ワールドカップ終了後、ラームの代表引退ニュースが出ていた頃にクローゼの引退
記事もちらっと目にしたものの、認めたくなくてスルーしていました。
ラツィオとの契約が切れる今季限りで現役引退するんですよね
2001年にドイツ代表デビューを果たしたクローゼは、2002年大会から4大会連続で
ワールドカップに出場。2002年日韓大会は準優勝(5得点)、2006年ドイツ大会(5得点)と
2010年南アフリカ大会(4得点)は3位、そしてこの間のブラジル大会(2得点)では優勝。
4大会出場かつ金・銀・銅のメダルを揃えた選手はそうそういないのではないでしょうか。
しかも今夏の大会で2ゴールを決め、歴代最多得点記録を16点に更新。
イングランド代表チームが2002年からの4大会で決めたゴールは16点で、クローゼの16点と
1ゴールしか違わないそうですから、個人でも素晴らしい記録を残しました。
ドイツ代表として歴代2位の通算137試合に出場し、同国歴代最多となる71得点の大記録を
残し、代表から退くことになります。個人的にはユーロ予選に出て欲しかったけれど、
クローゼ自身は達成感もあり、幕引きにはいいタイミングだと思ったのでしょう。
Klose calls time on international career
レーブ:「クローゼと仕事ができたことに感謝」
エジルのツイッターを見たらクローゼへの感謝のコメントがありました。
9月に行われるアルゼンチンとの国際親善試合の前にラームとクローゼに対するセレモニーが
開催されるみたいです。
☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
クローゼ、ドイツ代表引退=W杯歴代最多得点―サッカー(時事通信) - goo ニュース
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で2得点を決め、W杯の個人通算最多得点を
更新したドイツのFWミロスラフ・クローゼ(36)=ラツィオ=が11日、代表引退を表明した。
クローゼはドイツ・サッカー連盟を通じ、「W杯で優勝し、子供の頃からの夢をかなえられた」とのコメントを出した。
W杯には2002年日韓大会から4大会連続で出場し、06年ドイツ大会で得点王。ブラジル大会の準決勝ブラジル戦で通算16点目となるゴールを決め、ロナウド(ブラジル)の記録を塗り替えた。ドイツ代表として137試合に出場し、歴代最多の71得点を挙げている。
記事もちらっと目にしたものの、認めたくなくてスルーしていました。
ラツィオとの契約が切れる今季限りで現役引退するんですよね

2001年にドイツ代表デビューを果たしたクローゼは、2002年大会から4大会連続で
ワールドカップに出場。2002年日韓大会は準優勝(5得点)、2006年ドイツ大会(5得点)と
2010年南アフリカ大会(4得点)は3位、そしてこの間のブラジル大会(2得点)では優勝。
4大会出場かつ金・銀・銅のメダルを揃えた選手はそうそういないのではないでしょうか。
しかも今夏の大会で2ゴールを決め、歴代最多得点記録を16点に更新。
イングランド代表チームが2002年からの4大会で決めたゴールは16点で、クローゼの16点と
1ゴールしか違わないそうですから、個人でも素晴らしい記録を残しました。
ドイツ代表として歴代2位の通算137試合に出場し、同国歴代最多となる71得点の大記録を
残し、代表から退くことになります。個人的にはユーロ予選に出て欲しかったけれど、
クローゼ自身は達成感もあり、幕引きにはいいタイミングだと思ったのでしょう。


エジルのツイッターを見たらクローゼへの感謝のコメントがありました。
9月に行われるアルゼンチンとの国際親善試合の前にラームとクローゼに対するセレモニーが
開催されるみたいです。
☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
クローゼ、ドイツ代表引退=W杯歴代最多得点―サッカー(時事通信) - goo ニュース
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で2得点を決め、W杯の個人通算最多得点を
更新したドイツのFWミロスラフ・クローゼ(36)=ラツィオ=が11日、代表引退を表明した。
クローゼはドイツ・サッカー連盟を通じ、「W杯で優勝し、子供の頃からの夢をかなえられた」とのコメントを出した。
W杯には2002年日韓大会から4大会連続で出場し、06年ドイツ大会で得点王。ブラジル大会の準決勝ブラジル戦で通算16点目となるゴールを決め、ロナウド(ブラジル)の記録を塗り替えた。ドイツ代表として137試合に出場し、歴代最多の71得点を挙げている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます