南アルプスにはゼロ磁場と呼ばれる場所がある
大学時代、夕方ここを自転車で越えた
今のように整備された道ではなく、強い雨で道の両側から雨で重くなった草が道を塞ぎヒルが脚にまとわりついた
立ち止まることはできず痛みのある場所を濡れたタオルで脚を叩いてヒルを落とした
iphone13pro
写真はとても穏やかに見えるが、ここに自転車で辿り着くには今よりずっと葛折の杖突峠や有賀峠を登り切ったのち降ってその先の峠となる
自転車でも車でも何度も走ったルートだ
車でも地元の人も越えたことがない人の方が圧倒的に多い
ゼロ磁場はここだけではなく、下栗の北のクレーター跡もある
山がえぐれている場所がある
ここは知っている人でないとわからないかもしれない
大学時代、夕方ここを自転車で越えた
今のように整備された道ではなく、強い雨で道の両側から雨で重くなった草が道を塞ぎヒルが脚にまとわりついた
立ち止まることはできず痛みのある場所を濡れたタオルで脚を叩いてヒルを落とした
iphone13pro
写真はとても穏やかに見えるが、ここに自転車で辿り着くには今よりずっと葛折の杖突峠や有賀峠を登り切ったのち降ってその先の峠となる
自転車でも車でも何度も走ったルートだ
車でも地元の人も越えたことがない人の方が圧倒的に多い
ゼロ磁場はここだけではなく、下栗の北のクレーター跡もある
山がえぐれている場所がある
ここは知っている人でないとわからないかもしれない
足にヒルなんて......強烈な悲鳴を上げそうです笑
磁場が0、そういう事は本来珍しいのでしょうね
磁場が0、どういうことなのかよく知らないのですが^^
ところで新しいBMWはいかが?
縦長の大型グリルやヤツですか?
とても若かったころのことですが、標高差の激しい信州を一日百キロ以上走らなければならず、びしょぬれの脚についたヒルを落とそうと自転車を押して歩けば違うヒルが脚にまとわりついて、乗っても未舗装の上り坂でスピードも出ずという状況でした。
磁場ゼロの場所は何度も通っていますが、体調がよくなったとか悪くなったとかはないです。でも全国から体験に来る人がいるので、効果はあるのかなとは思います。リピーターは多いかどうかは知りません。
ゼロ地場は以前から地元では有名で、自由に行けたんですが、今は専用のバスで行くようになりました。
とはいうものの、駒ケ根市の境でもあるので、そちらから入ると行政が違うので入れるには入れます。
道はとても狭いので、対向車が来ると難儀をします。
東京方面からなら長谷の道の駅から秋葉街道を南下すると到着します。
磁場ゼロって、具体的にはどういうことが起こるのでしょうか?
最近、ヒルって聞きませんが、絶滅危惧種ですかね?
老生は肩こりですから、ヒルに吸わせたら治るかも?
若い頃、弟と一緒に大鹿村からR152で超えました。
あの辺、長閑で癒される風景が残っています。
愛知県からはそれほど遠くないのですが、最近は行ってません。
新緑の季節の信州、良いだろうなあ。^^
こうした開放感あるお写真は気持ちがいいですね
私が望遠とかマクロよりはワイドが好きなのはそのせいと思います。
最近は、観て気持ちがいい写真を撮りたいと思うようになってますので、これは大歓迎です
N極とS極が打ち消し合って磁力は存在しないけど、本当の意味のゼロではなくて、プラスとマイナスの大きなエネルギーが均衡を保っているので、生命を育んだり癒したりする場所らしいです。伊勢神宮も諏訪大社もゼロ磁場の上にあると聞いたことがあります。
そんな場所をいつも通っていらしたのなら、ヒルの攻撃は大変だったけれど、mintonさんの生命力には貢献していたのかも・・・・
もしかしたら、知らない間に超能力が身に付いていらしたりして・・・・だったら楽しいのに。(笑)
磁場ゼロで何が起こるのか、よくわかりません。
県外からの方々がよくここで瞑想していますが、個人的にここで何かが起こったとかは未体験です。
ヒルは山にはいます。
東洋医学で吸い玉ってのがありますが、これもヒルも大した差が無いような気もしますね。(笑)
愛知県からは近いところですよね。
愛知からですと秋葉街道を来られるのでしょうが結構な道で、距離は大したことがないですが狭いです。
今は中央道が出来ていますし、三遠南信道路が完成したら、また違う距離感になるのだろうと期待しています。
近年はバイクや自転車で走る方が増えているようです。