朝5時に出発し9時に四国参拝の18番札所恩山寺に到着した。
女人禁制のこの寺にて大師の母(玉依御前)が訪ねて来たとき
山門辺りで女人解禁の修法を修し母との対面を果たした。
母の入山を記念した大師のお手植えのビランジュの大木が有る。
子を思う 母の絆や 桐の花 (俳句) 季語―桐の花
ビランジュ(唐木)
19番立江寺延命地蔵菩薩
芍薬や 牡丹と紛う 遍路客 (俳句) 季語―芍薬
20番札所鶴林寺
牡丹が綺麗でした。美人の外人さんが牡丹を写してました。
紅牡丹 古刹に咲いて 法の華 (俳句) 季語―紅牡丹
緑陰の 落ち葉に白し 銀龍草 (俳句) 季語―緑陰
参道の途中の落ち葉の中から沢山銀龍草が何か所も咲いていました。
真っ白で綺麗でした。写真がぼけていて残念です。
標高618mロープウエイにて約10分。西日本最長のスケール。
山麓から1号支柱までは那賀川ワジキラインを
1号支柱から2号支柱までは剣山山系を、2号支柱から
山頂駅までは紀伊水道、橘湾と変わります。
真上から見下ろす新緑が爽やかです。鳥に成って空を飛んでるようです。
19歳の空海が舎心嶽の上で百日間にわたり修法された像が見えます。
帰りの途、ガラス越しの撮影なので写り悪くて新緑の清々しさは
写らなかったですが凄く綺麗でしたよ。
22番札所平等寺、大師の掘られし井戸が万病に効く開運の霊水として
人々の信仰を集めている。
巡礼に 大師の功力 風五月 (俳句) 季語―風五月
ロープウエイ 見下ろす稜線 夏霞 (俳句) 季語―夏霞
薬王寺から日和佐城が山の上に見えます。