コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
カスタム
(
BK
)
2024-11-17 15:08:21
私は、ZH2のカスタム(積載)に相変わらず悩んでいます。
さて本日、バイク屋さんでSRX-4とR1-Zを並べてありました。いいな~。「2台持ちできないかな~」と、特にバイクを買い替える時に思います。任意保険料が唯一のネックなのですが、今回の買い替え時には、KTMも車検を通したばかりだったので迷った次第です。
現実的には、2台持っていても、ほとんど乗れていないので、無駄ですね。何せ総会(10月14日)依頼、まったく乗っていないぐらいです。2台持ちだと、月1回乗るとして、年間では6回/台。それに10万円くらいの保険料だとまったくもって無駄と考えてしまう次第です。(この思考が問題かな)
今は、バイクと車の任意保険料は、合わせて6万円ちょっと!!!。車両保険は入っていませんが、それ以外は、全てMAXで入っています。保険屋さんに言わせると”推奨する項目は無しで~す”。
でも、1年ぐらいは、無駄に2台持ちでもよかったかな~。
Unknown
(
Gakky
)
2024-11-18 22:22:56
なんかいじる時って、ちょっと失敗して次の過程に行かないと満足なものができないんですよね。積載に関して自転車と違って重量はあるし、加減速のGに耐えないといけないし、バンクさせるしでなかなか難しいでしょうね。まぁそういうのを考えながらネットを見るのも楽しみの一つということで。
自分はバイクに乗っているときは絶えず2台持ちでした。まぁ通勤用とお出かけ用、もしくはオンとオフでした。通勤に使わないならオフロードとかトライアルとか面白そうですがどうでしょうか。車検のいらない排気量でも楽しめますし。任意保険はまぁ必需品ですけど。
MAXで入っているというのもすごいですね。我が家はどちらかというと対人以外はそこそこです。使わないに越したことはないのと、以前10:0(自分)で保険屋さんが介入しなくて面倒だったことが引っかかって、保険に頼りきることができないんです。弁護士のはいざという時いいらしいとは聞くのですが。
あのー、KTMとH2の2台持ちはアカンと思います(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
さて本日、バイク屋さんでSRX-4とR1-Zを並べてありました。いいな~。「2台持ちできないかな~」と、特にバイクを買い替える時に思います。任意保険料が唯一のネックなのですが、今回の買い替え時には、KTMも車検を通したばかりだったので迷った次第です。
現実的には、2台持っていても、ほとんど乗れていないので、無駄ですね。何せ総会(10月14日)依頼、まったく乗っていないぐらいです。2台持ちだと、月1回乗るとして、年間では6回/台。それに10万円くらいの保険料だとまったくもって無駄と考えてしまう次第です。(この思考が問題かな)
今は、バイクと車の任意保険料は、合わせて6万円ちょっと!!!。車両保険は入っていませんが、それ以外は、全てMAXで入っています。保険屋さんに言わせると”推奨する項目は無しで~す”。
でも、1年ぐらいは、無駄に2台持ちでもよかったかな~。
自分はバイクに乗っているときは絶えず2台持ちでした。まぁ通勤用とお出かけ用、もしくはオンとオフでした。通勤に使わないならオフロードとかトライアルとか面白そうですがどうでしょうか。車検のいらない排気量でも楽しめますし。任意保険はまぁ必需品ですけど。
MAXで入っているというのもすごいですね。我が家はどちらかというと対人以外はそこそこです。使わないに越したことはないのと、以前10:0(自分)で保険屋さんが介入しなくて面倒だったことが引っかかって、保険に頼りきることができないんです。弁護士のはいざという時いいらしいとは聞くのですが。
あのー、KTMとH2の2台持ちはアカンと思います(笑)