goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナミアキオの難波ランチ日記

大阪市浪速区と中央区,西区のあっちこっち

くうの豚玉

2010年02月08日 | 浪速区敷津東・敷津西
 チェーン店ではない,
 おばあちゃんの焼いてくれるお好み焼屋さんを探している。

 こちらのお店はチェーン店でなさそうだが,
 焼いてくれるのはお母さんだった。

 ふっくらやさしい豚玉である。
 じゃがいもと玉ねぎ,青ねぎの味噌汁もよかった。


 大阪市浪速区敷津西2−8 お好み鉄板焼 くう

讃岐饂飩こばやしの肉うどん

2010年02月07日 | 浪速区敷津東・敷津西
 おばちゃんのキャラ全開のお店である。

 じろじろ見ながら,「近所なん?」
 (そんな怪しいか!)

 食べ始めると,「おいしい?」
 (頼むからほっといてくれ!)

 お勘定の際には,「ブログとかやっとるん?」
 (やっとってもおばちゃんには教えへんわ!)


 大阪市浪速区敷津西2ー12 讃岐饂飩こばやし

華のからすがれいの煮付

2010年02月06日 | 浪速区敷津東・敷津西
 ブラウン管テレビに石油ストーブ,
 昭和というんか,昭和枯れススキのようなお店である。

 カウンターの向こうには,
 ヘネシーやらジョニーウオーカー黒やら,
 懐かしいボトルが並んでいる。

 お母さん一人でやってはるんで,
 お茶は自分で入れる。片付けもお手伝いする。


 大阪市浪速区敷津西2−7 お食事処 華

ソウルのしろなのスープ

2009年06月20日 | 浪速区敷津東・敷津西
 ドアを開けるとお母さんが「アンニョンハセヨ」,
 「ニーハオ」とこたえたらびっくりしとった。

 たっぷりのスープで,全体に穏やかな辛さ,
 雪の降るような寒い日にはうれしい一皿である。

 店内ではローヤルゼリーほか,
 健康食品も売っている。 


 大阪市浪速区敷津西2-15
 炭火焼肉 韓国家庭料理 ソウル

とんちゃんのそば

2009年06月08日 | 浪速区敷津東・敷津西
 とんかつ屋さんなんやけど,
 多くの客はそばも注文する。

 黄色をした中華麺だが出汁は和風,
 あってるのかどうかは??である。

 ともあれお父さんがちゃんと仕込みをして、
 目の前で料理してくれる人気店である。


 大阪市浪速区敷津西2-14 グリルとんちゃん
 その1 2008年04月22日

飯留八幸

2009年05月28日 | 浪速区敷津東・敷津西
 メニューにはトンカツ,スパゲティー,ラーメンなどあるが,
 お父さん一人でやってはるようなんで,テーブル上の小鉢だけにした。

 じゃこおろし,ピーマンとじゃこの炊いたん,きんぴらごぼう,
 それにご飯にみそ汁である。

 壁にはなぜか道場六三郎のサイン色紙がある。


 大阪市浪速区敷津東1ー4 飯留 八幸

峰味のニンニクとんこつ

2009年05月10日 | 浪速区敷津東・敷津西
 北島さぶちゃん似の、
 鼻の穴の大きいお父さんが、
 「ニンニクどうしますか?」。

 もちろんガッツリ入れてもらう。

 牛乳のように白いスープに特徴がある。
 それにしてもニンニク臭い。

 音楽はようわからん、コテコテの演歌である。

 
 大阪市浪速区敷津東3-3
 ラーメン峰味(ほうみ)

うえ匠のざるのおうどん

2009年04月17日 | 浪速区敷津東・敷津西
 注文をきいてからゆでるので、
 少し待たされる。

 ざるの上に氷を敷き、
 その上にうどんをのっける。

 うどんの長さに特徴がある(60センチメートルはある)。

 私には、ちょうどいい太さと弾力である。
 

 大阪市浪速区敷津西2-1
 麺匠の心つくし つるとんたん分家 うえ匠

勝利のどうふちげ

2009年02月18日 | 浪速区敷津東・敷津西
 文字はハングルがベース,
 ジャパニーズは添え書きにすぎない。

 「とうふ」はなぜか「どうふ」となっとるが,
 出てきたんはふつうの「とうふ」で安心した。

 キンバ,チンイスルなど,
 あんまし聞いたことのないメニューが並ぶ。
 次回は辞書を持って来たい。


 大阪市浪速区敷津西1-5
 韓国家庭料理 勝利

ナルトの鬼嫁

2009年02月04日 | 浪速区敷津東・敷津西
 家族でやってはるお店のようで,
 スタッフのうち3人はお母さん,
 残る1人がお父さんである。

 お母さん同士の関係はただいま調査中,
 お父さんは私の横で干し柿を食べとる。

 ちなみに、鬼嫁は鹿児島県曽於市の岩川酒造醸造の麦25°
 ちょっとこわそうな感じがする。
 

 大阪市浪速区敷津西2-8 お食事処ナルト
 その1 2009-02-03

四季菜菜のサンマ

2008年09月26日 | 浪速区敷津東・敷津西
 居酒屋さんのランチで、
 選べる主菜と副菜、
 ごはんとみそ汁はおかわりできる。
  
 主菜のサンマは塩がよく効き、
 副菜のイカとシシトウの煮つけも、
 しっかりした味付けである。

 木津市場の西、
 座敷は昼から宴会の方々である。
 

 大阪市浪速区敷津西1-3
 居酒屋 四季菜菜