ミナミアキオの難波ランチ日記

大阪市浪速区と中央区,西区のあっちこっち

梅津屋の氷見うどん

2015年03月11日 | 京都府・奈良県
盛夏にはそうめんがいい。
奈良の三輪素麺がいいが、小豆島や長崎県島原のんでもいい。

初夏には稲庭うどんがいい。
半透明な麺が涼しげである。

氷見うどんは春のうどんといった感じである。
冷麦に近い太さなのだが、しっかりうどんしている。

つるつるで、モチっとした食感がいい。
冷水にさらして、そのままいただいた。

富山県氷見市の梅津屋の製品である。
近鉄高の原のイオン北陸フェアで購入した。

蔵元豊祝

2015年02月20日 | 京都府・奈良県
いただいたのは、純米の新酒、辛口である。

お店の方は、「タンク」といってはった。
一升瓶ではなく、ステンレス製のタンクから出てくる。

わさびのピリ辛漬けほかといっしょにいただいた。

隣の方はカレイの煮付けを注文してはったが、
どっからどう見ても舌平目だった。

この日は若いお姉さんはお休みだった。
いつものように、おばちゃんばかりであった。


奈良市西大寺国見町1 近鉄大和西大寺駅構内 蔵元豊祝 西大寺店

みもすパン工房のレタスとハムのサンドイッチ

2015年02月02日 | 京都府・奈良県
サイズ少し小さめの、しかもシンプルなパンを売ってはる。
価格も抑えめである。

マヨネーズやからしは使っていないと思われる。
レタスとハムの味がストレートに伝わってくる、

パンはやわらかく、レタスもハムもやわらかい。
ちょっとアクセントがほしいと思った。

近鉄日本橋駅の駅中店舗で購入した。
お店のお母さんはちと不慣れだった。


京都市中京区西ノ京星池町46-1 みもすパン工房

イリーのL

2015年01月23日 | 京都府・奈良県
コーヒーのロゴにあわせて、
テーブルも真っ赤なのにびっくりした。

40円プラスLサイズになるというので、お願いした。

エスプレッソが有名だが、ふつうのんもいけてた。
機械でいれてる割にはおいしい。

やや薄めなのだが、しっかりした味わいがある。

イノダはこんどにすることにした。


京都市下京区東塩小路高倉町8-3 アスティ京都
Espressamente illy 京都駅店

へそのきゃべつ

2015年01月22日 | 京都府・奈良県
やわらかく、しかも甘いきゃべつである。
滋賀県高島郡の中村農園産らしい。

なにもつけなくてもいけた。
というか、なにもつけないほうがいいと思った。

醤油は滋賀県長浜市八幡東町のセイキン醤油である。

いっしょにいたあだいたのは、
京都市上京区日暮通椹木町下ル北伊勢屋町の「まるたけえびす」である。

お店のお姉さんもかわいい。


京都市下京区七条通烏丸東入真苧屋町203 へそ 京都駅前店

ひょうたんのだいこんとがんも

2015年01月21日 | 京都府・奈良県
中途半端に古いお店である。
ちなみに、お客さんも古めの方が多い。

お兄さんとお姉さんがやってはった。

料理はだいたいできているので、
あたためたらできあがりである。

いっしょにいただいたのは、
鹿児島県薩摩川内市の五代である。

聞いたコロのない演歌が、延々と流れている。
かんべんしてほしいと思った。


京都市下京区室町通木津屋橋上る東塩小路町592 ひょうたん

アルションの風呂敷に包まれたクッキー

2015年01月04日 | 京都府・奈良県
本当は生菓子がいい。

ところが、たまうさぎのきなこだんごも、
シェルナカギリのケーキ類も賞味期限は1日である。

というわけで、泣く泣く焼き菓子にした。

ひごろお世話になているTけうちさんの誕生日、
&クリスマス、&新年のご挨拶である。

3つくれ、と言われそうである。


奈良県生駒市谷田町1600 近鉄百貨店生駒店2F
アルション 近鉄生駒店

蔵元豊祝のあらばしり

2015年01月01日 | 京都府・奈良県
定番のお酒のほか、季節のお酒があるのがうれしい。

あらばしりは少し濁ったお酒で、
清酒ににごり酒を加えたような感じである。

少し濃く、香りも強い。

いっしょにいただいたのは、かす汁である。
かすたっぷり、具は少なめである。

新しいお姉さんがたくさん入っている。
おばちゃんたちは、店長にリストラされてのだろうか?


奈良市西大寺国見町1 近鉄大和西大寺駅構内 蔵元豊祝 西大寺店

七輪あぐらやのキャベツ

2014年12月03日 | 京都府・奈良県
座敷、カウンター、テーブルとあったが、
お店のかわいいお姉さんのおすすめもあってカウンターにした。

途中からいまいちのお兄さんにかわったのが、残念だった。

なんでもかんでも七輪で焼いていただくお店である。
ドリンクは一刻者の黒、赤ほかにした。

話題は総選挙と奈良マラソンほかである。


奈良市西大寺東町2-1-63
七輪あぐらや 西大寺サンワシティ店

一休堂の京一味

2014年11月16日 | 京都府・奈良県
七味もいいが、どちらかというと一味派である。

原材料「唐辛子」としか書いていないが、
いくつかのものをブレンドしていると思われる。

まず、色がいい。橙色である。

少なくともピリットした辛みと、
おだやかな辛みの唐辛子の2種をブレンドしていると思われる。

残念だが、香りはも一つだった。
唐辛子で香りは難しいのかと思った。

京都市南区上鳥羽の一休堂の製造、
近鉄高の原の近商ストアで購入した。

フジジンの柚子こしょう

2014年10月22日 | 京都府・奈良県
鍋はもちろん、おでんや湯豆腐、
うどんやみそ汁なんかにもいい。

器のはしっこにつけて、溶かしながらいただく。
温かい料理の方が、柚子の香りがよく立つ。

香りのものなので、小さめを買って、
短い期間で使い切るようにしている。

製造は大分県臼杵市の富士甚醤油、
近鉄高の原のイオンで購入した。

柚子、はたまたかぼす、すだちを浮かべた焼酎があう。
ただし、けっこう辛いので、お尻の弱い人には向いていない。

かごしま早生のパンダリン

2014年10月21日 | 京都府・奈良県
柚子みたいに少し黄色がかった外観で、
ふつうのみかんのLサイズくらいの大きさである。

外皮はやわらかくてむきやすい。
内皮はうすくて食べやすい。

果汁は豊富で、ジュースみたいにあふれてくる。

おだやかな酸味で、嫌味のない甘さがいい。

名前からすると、中国の柑橘系とかけあさせているのかもしれない。
ネットで少し調べたが、不明である。

近鉄高の原のイオンで購入した。

星野物産の上州ひもかわ

2014年10月15日 | 京都府・奈良県
愛知県のきしめんほど細くはないが、
かといって山梨県のほうとうほど太くはない。

きしめんと、ほうとうを足して、
2で割ったような麺類である。

小麦粉100%である。

説明によると、冷やしてもいいし、
煮込んでもいいらしい。

冷やすときしめんの方がいいし、
煮込むとほうとうのほうがいいように感じた。

群馬県みどり市大間々町大間々の星野物産の製品である。
近鉄高の原のイオンで購入した。

北海道麦酒のソルティレモン

2014年10月14日 | 京都府・奈良県
国産のレモン果汁がたっぷり入っている。
かなり酸っぱいのだが、嫌味のない酸味である。

甘味とと塩分のバランスもいい。

1ランク上のチューハイだが、
夏向きかもしれない。

小樽ビールピルスナーなどとともに、
北海道小樽市の北海道麦酒が、つくってはる。

大和西大寺駅の成城石井で購入して、
近鉄高の原駅に着くまでに飲んだ。

ヌーベルマリーのカツサンド

2014年10月01日 | 京都府・奈良県
一口いただいて、違和感を感じた。

マーガリンのかわりに、からしマヨネーズを使っているみたいである。
お子様には向かない。大人の味である。ウイスキーとかにあうと思った。

きゃべつも一緒にはさんである。
からしマヨネースとトンカツソースが適度に馴染んで、いい感じになっている。

近商ストアのテナントと思われる。
キッチンお2人、レジお1人である。


奈良市右京1-3 ヌーベルマリー高の原店