goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

6月9日の三食ごはん

2021年06月10日 | おうちごはん
朝ごはん

トースト、コロコロチキン、ポテト、トマト、青汁

久しぶりに厚切りのパン。食べ終わってから「ピザトーストにしたらよかったかも」と思いました。
週末のお昼ごはんに作ってみようかな…

お昼ごはん

冷麺と青汁

昨日は暑かった。
今年初エアコン付けました。
暑さでさっぱりした物が食べたくて冷麺にしました。
久しぶりの冷麺美味しかったです。

晩ごはん

ご飯、お味噌汁、空豆、鶏肉ときんぴらの卵とじ、サラダ、お茶

きんぴらが残っていたので、鶏肉と一緒に卵とじにしました。
これ結構好評で、娘はご飯に乗せて食べていました。
残ったきんぴらをそのまま出しても私以外食べなかったり、微妙な量が残ったりする我が家。
これなら無駄なく食べれていいです。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント (7)

6月8日の三食ごはん

2021年06月09日 | おうちごはん
朝ごはん

食パン、目玉焼き、トマト、ミニグラタン、ミニハンバーグ、青汁

目玉焼きはレンチンで作りました。
タマゴサラダにしてパンに乗せようと思ったんですが、あまりにもキレイな目玉焼きだったので、このままパンに乗せていただきました。

お昼ごはん

スシロー

昨日旦那はお休みだったので、2人でスシローへ。
しかも結婚記念日だったしね。たまにはこういうお昼ごはんもいいかな。

お寿司美味しかった~
写真の他にもまるごと海老の柚子こしょう天ぷらやアジや赤海老などお腹いっぱいいただきました。

旦那はお寿司食べながらビール飲みたかったようですが、今月20日までまん延防止等重点措置の為、酒類の提供は停止。
残念がっていました。

晩ごはん

ほっともっとののり弁と青汁

ポストの辺りに一畳ほどの芝があります。
その芝が伸び放題で雑草化しつつあるので、ハンディタイプの芝刈機でガンガン刈りました。
旦那に頼んだんですが、ソファで横になったきりやる気なし。
頼むより自分でやった方が早いので私がやりました。
たかが一畳。されど一畳。
伸びてしまった芝。一回では刈りにくく2~3回に分けて短くしました。結構腕が疲れる。
ついでに草取りもやりました。
やる時は一気にやらないとなかなかやる気になりませんしね。

もうお昼のお寿司、これで消化されたのかあんなに食べたのに夕方にはしっかりお腹が空いてきました。
お腹は空いたけど、もう疲れちゃって晩ごはん作る気にはなれず、結果ほっともっとののり弁になりました。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (2)

6月7日の三食ごはん

2021年06月08日 | おうちごはん
朝ごはん

酢飯、けんちん汁、トマト、きゅうり、ポテト、コロコロチキン、お茶

酢飯は前日の夜、いなり寿司に入れたご飯の残りです。
揚げがなくても酢飯だけでも美味しい。
今回はきんぴらを細かく切って混ぜました。

お昼ごはん
写真ありません。
お友達とコメダでランチしてきました。
私、コーヒー苦手なのでいつもサマージュースを注文します。
たっぷり入っているし、オレンジジュースとは違う味で好きです。
このご時世普段はLINEや電話で話していますが、やっぱり会ってお話しすると違うな~。
短い時間だったけど楽しかったな~。

晩ごはん

けんちんうどん、きんぴら、アジの南蛮漬け、お茶

けんちん汁がまだ残っていたので、うどんを入れて食べました。
娘と「お餅入れたかったね~。もうないよ~買ってくればよかったね~」なんて言いながらうどんをパクパク。
実は私、麺をすすれません。
その影響か、娘もすすれません。
旦那だけズルズルズル…と音を立ててすすってます。
(ちなみに私の両親も音を立ててすすってます)
チャレンジしてみるんですけど、麺が口に入って来ません。
ラーメンやお蕎麦、そうめんにうどんなど麺類を食べていても静かです。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント (2)

6月6日の三食ごはん+おやつ

2021年06月06日 | おうちごはん
朝ごはん

焼おにぎり、スープ、いんげん、トマト、プレーンオムレツ、さつまいも、お茶

スープは昨晩の残り物です。
ちょうど1人分残っていたので、私の朝ごはんです。
焼おにぎりにしたので、汁物があるとちょうどよく、美味しくいただきました。

お昼ごはん

今日はバイト。日曜日に出勤の時は娘にお弁当を作ります。そのついでに私のも作ってます。
パパがいるんだからお昼ぐらいコンビニやお弁当屋で買って食べて欲しいんですけど「パパだとコンビニばっかりだから飽きちゃう」だそう。
飽きるほど食べていないと思うけどね。

おやつ

たい焼きとお茶

バイトの帰りにたい焼きが食べたくなったので買ってきました。
いつも娘はあんこのたい焼きを選ぶんですが、今日はクリームを選んでました。
私がクリーム食べたかったんだけどね。
いつもたい焼きや今川焼きはクリームを選んでいる私。久しぶりにあんこのたい焼き食べました。
あんこも美味しかったけど、やっぱりクリームの方がいいかな。

晩ごはん

いなり寿司、けんちん汁、豚しゃぶ、お茶

フォローしているブロガーさんの昨日のブログに豚しゃぶが、こないだのブログにいなり寿司が掲載されていました。
その記事を見てから豚しゃぶといなり寿司が食べたくなったので、今日晩ごはんにしました。

食べたい物を食べれる幸せ。
これって一番幸せなことかも。

今日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント

6月5日の二食ごはん

2021年06月06日 | おうちごはん
お昼ごはん

フレンチトースト、ハム、トマト、コーン、さつまいも、紅茶

休みの日、旦那がいないと私も娘の朝からのんびりしています。
寝たいだけ寝て、ボーッとして。
昨日も朝からのんびりしていたらもう11時過ぎてる。
ご飯の用意したらもうお昼ごはんになってしまいました。

晩ごはん

ご飯、スープ、さわらのフライ、ホタテのフライ、キャベツ、味噌田楽、お茶

スープの具は前日、晩ごはんの時に豆苗とにんじんとちくわで和え物を作る時、半分味付けする前に取り置きしていたものです。
中華スープの素を入れて作りました。
これが素早く作れて味もいい。
同じ具材で違う物が作れるって結構便利です。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント (2)

5月4日の三食ごはん

2021年06月05日 | おうちごはん
朝ごはん

食パン、チキンナゲット、ナポリタン、サラダ、お茶

毎日代わりばえのない朝ごはんだな…
でも短時間で用意するにはこれが精一杯。
早く起きて作ればいいのは分かってます。
でも起きれずギリギリまで寝てます。
アラームが鳴っては止めて、止めては寝て。あと5分…次になったら起きよう…
毎朝こんな調子なんですが、このグダグダとした時間がたまらないんです。

お昼ごはん

ランチパックのハム&エッグ、インスタントのオニオンクリームスープ、サラダ、ポテト、青汁

バイトの帰りにスーパーへ。
「お昼ごはんどうしようかな」とお弁当コーナー見たりお惣菜コーナー見たり。
一向に決まらずパン売場に行くとランチパックが安い!たまに食べたくなります。
お昼ごはんはランチパック決定したのもつかの間。
たまごにするか…ツナマヨにするか…ハム&エッグも好き。メンチカツも捨てがたく…
2つは多くて食べきれない。
迷いに迷って今回はハム&エッグにしました。

晩ごはん

鶏の照り焼き、キャベツ、えのきの軸のソテー、豆苗とにんじんとちくわの和え物ビール

ビールとはいっても新ジャンルのビール。いわゆる第三ビールです。
ビールは1本飲めますが、このジャンルのビールは1本飲めないので、旦那に半分飲んでもらいました。

鶏の照り焼きは3人分です。
娘は「唐揚げがよかったな~」なんて言ってましたが、照り焼きはタレに漬けてオーブンへイン!あとは勝手にオーブンが焼いてくれます。なんて手軽♪
焼いている間にお風呂に入ってさっぱり。
冷えたビールと焼き上がったチキンでいただきました。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント (2)

6月3日の三食ごはん

2021年06月04日 | おうちごはん
朝ごはん

コーンチーズトースト、かぼちゃ煮、唐揚げ、サラダ、お茶

食パンにマヨネーズを塗ってコーンとチーズを乗せて焼きました。
いつもハムも乗せるんですが、昨日はハムなし。
ハムの変りにマヨネーズ塗りました。
ハムなくてもいいかも。
美味しかったです。

お昼ごはん

焼きうどん、かぼちゃ煮、青汁

冷凍庫うどんをレンチン。前日の晩ごはんの残りのもやしチャンプルを具にして焼きうどんを作りました。
滅多に作らない焼きうどん。久しぶりに作りました。
おかずの残しで作りましたが、結構美味しい。
また作ろうかな…

晩ごはん

そうめん、コロッケ、サラダ、お茶

めんつゆにネギと卵黄を入れました。
卵黄をお箸で、2~3回切ったらそれにそうめんをつけて食べるのが好きです。
卵黄がなくなったらそこにすりおろし生姜とすりごまを入れていただきました。
一つのつゆで2つの味が楽しめます。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/






コメント (4)

6月2日の三食ごはん

2021年06月03日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、ポテト、ミートボール、サラダ、メロン、お茶

初めてこのパンを買いました。
ほのかに甘味があってふわふわ。
軽くトーストしてもふわふわ。
パンをおかわりしました。

お昼ごはん

パンプディング、ヨーグルト、青汁

サンドイッチを作った時に切り落としたパンの耳でパンプディングを作りました。
これ、結構好きです。
焼き上がったらシロップとシナモンをかけていただきました。
娘もこれ好きなので、おやつに食べていました。
おいしく無駄なく食べるっていい!

晩ごはん

ご飯、お味噌汁、もやしチャンプル、かぼちゃ煮、サラダ、ジャスミン茶

ゴーヤチャンプルならぬもやしチャンプル。
ゴーヤの変りにもやしで作りました。
なかなかいいかも。
うちは、ゴーヤは食べないのでピーマンで作っていましたが、もやしもいい。
もやしとピーマン両方入れてもいいかも。
今度作ってみよう。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント

6月1日の三食ごはん

2021年06月02日 | おうちごはん
朝ごはん

タマゴサンド、トマト、チキンナゲット、メロン、ヨーグルト、お茶

ゆで卵1つ残っていたので、タマゴサンドにしました。
久しぶりに作ったな~。
子供の頃、サンドイッチというとタマゴサンドでした。
ハムやツナよりもタマゴの方が好きだったので、いつもタマゴサンドを選んでいました。
私が作るタマゴサンドは、ゆで卵を潰してマヨネーズと塩コショウで味付けしたものを挟んでいます。
地域や県によっては厚焼き玉子を挟む所もありますよね。
まだ食べたことがありませんが、食べてみたいです。

お昼ごはん


カレーうどんと青汁

午前中、納戸として使っている部屋が気になり片付けていました。
滅多に開けない引き出しを開けたら高校時代の写真が出てきたり、娘の赤ちゃんの頃の写真が出てきたり。
すると見ちゃうんですよね。
なかなか片付けが進まず、あっという間にお昼の時間になりました。
お家にあるものでパパッと済ませて午後も片付けしていました。
ちょっと物を動かすだけでも部屋がスッキリとして明るくなったように思います。

晩ごはん

ご飯、お味噌汁、鮎の塩焼き、かぼちゃ煮、サラダ、お茶

スーパーに行ったら鮎発見!
私、鮎が大好きなので迷わず購入。
ふっくらとした身で美味しかったです。
身も美味しいですが、パリっと焼けた皮が大好きです。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント (2)

5月31日の三食ごはん

2021年06月01日 | おうちごはん
朝ごはん

ツナマヨトーストサンド、ゆで卵、ミックスベジタブル、トマト、メロン、青汁

タマゴサンドにするつもりでゆで卵を作ったんですが、そのまま食べたくなったので急遽変更。
ツナマヨとチーズを挟んでトーストしました。
とろっと溶けたチーズとツナマヨが相性がいい。
また作ろうと思います。

お昼ごはん

カップの焼きそば

昨日は、お昼過ぎまでバイト。
その帰りに旦那の短パンを買いに行きました。
自分で買うように行ってもなかなか行かないし、一緒に行っても「今履いてるのが、あるからいらない」となかなか買い物が進まない。
なので、私が勝手に買ってきます。
その後も銀行へ行ったり、支払いしたり。
帰って来たのは3時前。
家にあったカップの焼きそばを食べていたら娘が帰って来ました。

晩ごはん

ほっともっとのガパオライスと青汁

娘が帰って来てすぐに学校からのお便りを出して来ました。
明後日3日に田んぼに水を張って足を使って柔らかくするというお知らせ。
この時、靴下で田んぼに入り柔らかくするようですが、田んぼまでサンダルを履いて行くようで、汚れてもいいサンダルを持って来るように書いてありました。
そんなサンダルない。ビーチサンダルしかない。それだと靴下履いていくし歩けないと娘。
ということで、娘と一緒に買いに行って来ました。
娘が使った後、ベランダ用のサンダルにすればいいしね。

娘が通っている小学校では毎年田植えの授業があります。
近くの農家の方が田んぼを提供さてくれていて、指導もしてくれます。

主に5、6年生が中心となってやりますが、1~4年生はお手伝い。

種まきから始まり、田おこしや畦作り、苗とりや苗植え、草取りをして、秋には稲刈り。その後、干した稲を脱穀します。
植えているお米はもち米なので、12月に餅つきがあり、全校児童でお餅をいただきます。

私、種から苗を育てているとは知りませんでした。
苗をもらって田植えをしていると思っていました。
この体験貴重です。

明後日使うサンダルを買いに行き、その後ドラッグストアに洗剤など雑貨の買い出し。
帰って来たのは5時過ぎ。
もう疲れちゃって何もする気なし。
なので、ほっともっとのお弁当にしました。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村