
献立は「お茶、お味噌汁(具はキャベツの芯、えのき、長ネギ、卵)、ゆかりご飯、キュウリ入りちくわ、豚肉の生姜焼き、千切りキャベツ」です。豚肉の生姜焼きの作り方はこちらを参照してください。
生姜焼きにタレをたっぷりかけてもそれをキレイに取ってお肉だけを食べる娘(-_-;)でもキュウリ入りのちくわはそのまま食べてくれますが「ママ、今日はチーズ入りじゃないの!」と一言(-.-)いつもならキュウリとチーズの2種類作りますが、今回はチーズがなかったのでキュウリのみ!でも私はチーズもいいけどキュウリの方が好き❤作るのはママ!だからママの好み優先です(笑)
娘はゆかりが苦手なのでふりかけですが、その名もズバリ!「八葉(はっぱ)ふりかけ」

野菜を食べない娘の為に常備しています。このふりかけ「キャベツ、小松菜、大根葉、チンゲン菜。ほうれん草、高菜、抹茶、三つ葉」の8種類の葉物が入っています。これにのりとゴマです。野菜の味はしません。だから野菜嫌いな娘もこのふりかけをかけてご飯をパクパク(*^▽^*)でも本当はしっかり野菜をしっかり食べて欲しいものです(-"-)
