goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

カマキリ

2009-09-16 | 生き物
** カマキリ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

916kamakiri3916kamakiri4916kamakiri5
収穫の少なくなった畑に2日にいっぺん位行くのですが 必ず迎えてくれるカマキリをパチリ!
自転車を止める目の前の 茂って蔓延りだしたハヤトウリに数匹必ずいます 薄暗くなった棚は絶好の猟場のようです
オンマウス前は棚脇に植わったニラですが 遠景と蔓はハヤトウリでまもなく覆ってしまうはずです f^_^;




コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 白い彼岸花 | トップ | ホシアサガオ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
◯kazuyooさま◯ (ミミの父)
2009-09-16 18:39:36
◯kazuyooさま◯
カマキリはいつでも相手してくれます。f^_^;
タクトを構えた指揮者またはピアニストって感じですね。


◯フレアさま◯
昼間は複眼の点が眼のようで愛嬌がありますね。でも夜はサングラスをかけたように真っ黒になります。けっこう凄みがあります。f^_^;
ハヤトウリは一株で100個くらい実を付けるようです。収穫できるようになったら数えようと思っています。
返信する
カマキリには免疫が有るらしく恐く感じません。大... (フレア)
2009-09-16 18:08:16
カマキリには免疫が有るらしく恐く感じません。大きくした顔もなにやらおどけて見えますが口は確かに何でもワシワシ食べそう!
茶色のカマキリの横腹に綺麗な緑色が見えて以外にお洒落さん、スマートで素敵ですね。
ハヤトウリの蔓、先日もう少し様子見をと申し上げましたが取り消しましょう(笑)。蔓延り方が凄いですもの。
返信する
三角の頭が大きいです。口に皺があるのですね。全... (kazuyoo60)
2009-09-16 08:56:21
三角の頭が大きいです。口に皺があるのですね。全く見えてません。
茶色系の個体の方が少ないですね。何か話しかけている気配です。
緑の目に黒い点が見えます。それに鎌の棘が強そうです。
カマキリも虫のオーケストラの一因に、姿だけは出来そうですね。燕尾服に通じる衣装でしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。