なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

足利 樺崎八幡宮(樺崎寺跡)

2020-09-21 | ぶらり

** 樺崎八幡宮(樺崎寺跡) **ゴートゥートラベルの恩恵は無いけれど 近くに車で 栃木県足利近くのゆかりの社寺まで 今は八幡宮が残っていますが 昔は大きな寺だったようです

** 樺崎八幡宮のスギ **樹齢約五百年杉 2度の落雷に合い と立て看板にあり見上げると 幹の十数m上に素人でもあぶない所があり 社殿が危ないなーっと思ったら 杉の足元に曾・・・・・ (五百年) ・・孫が出ていました 気が付いてくれるかな~ (保護してほしい)

** モンキアゲハ **今までで3度しか会っていません 写真に納まるのは2度目ですが 前回は証拠程度 今回も証拠程度ですが数は多いです f^_^; 

** 亀のクライマー? **樺崎八幡宮の池の尖った石を見たら 何かいて アップにしたらクサガメです 満ち引きのある池ではないので どうしたのかな~っと思っていて 裏側に回ったら尖った石にはなだらかな部分があり 急だと思われる所を登れるんですね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 暑さ寒さも・・ | トップ | 連休最終日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2020-09-22 05:23:47
丸に二引き、我が家の紋と一緒です。水辺の小舟、良い雰囲気です。
大きな御神木の杉にひこばえですか。このまま大きくしてもらう可能性は低いのでしょうね。
クライマー亀さん、この子にとっては高山でしょう。あの手足でここまで登れたものです。一歩また一歩ですね。
返信する
◯kazuyoo60さま◯ (ミミの父)
2020-09-22 09:38:41
丸に二引きは足利将軍家の紋で遠くは源氏から続いているそうですね。(検索)f^_^;
この大杉十数メートルの所が祠のようになっていて、手当しないと危ないような気がします。
登ったはいいけど、降りるのは難しそうなので、落ちるようにダイブかな。f^_^;
返信する

コメントを投稿