goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

野の花(564) オオイヌホオズキ と アメリカイヌホオズキ

2013-09-29 | インポート
** オオイヌホオズキ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0929ooinuhoozuki30929ooinuhoozuki40929ooinuhoozuki50929ooinuhoozuki6ナス科 花径:約8~12mm 草丈:~50cm(検索から) 南アメリカ原産
夕方の田んぼ道の用水路脇でアメリカイヌホオズキだと思って撮りました 念のため花の付け根も撮ると 一つだけ散状から離れています 検索で見ていたオオイヌホオズキのようです オオイヌホオズキの花はアメリカイヌホオズキより少し大きく 黒く熟した実は艶が無いそうですが 今の段階では花の付け根の違いで見分けます アメリカイヌホオズキは1点から散状に花が付きますが オオイヌホオズキは花が多くなると散状プラス離れて一つ花を付けます 今まで雑に「イヌホオズキ」と「アメリカイヌホオズキ」にしか分けていませんでしたが ここ何日かアメリカイヌホオズキを探して半々くらいなのが分かりました f^_^;

** アメリカイヌホオズキ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0929amerikainuhoozuki30929amerikainuhoozuki40929amerikainuhoozuki5ナス科 花径:約8mm位 草丈:30~80cm(図鑑) 北アメリカ原産
改めて探すと見つからないですね 日中昼も探したのですが明るすぎて小さい花が目立ちません 結局夕方の方が日差しが弱く小さい花でも見つけることができました f^_^; そして今朝オンマウスと小画像左を撮影 小画像中・右は夕方のもの 一箇所から散状に花が出ている アメリカイヌホオズキです 
黒く熟した実や種にも違いがあるようなので 撮れたら追加します 




コメント (3)

春日温泉源泉公園

2013-07-29 | インポート
春日温泉源泉公園
上越の帰り道いつものとおり下道をのんびり走り、途中長野県の春日温泉に立ち寄り入湯。気持ち良く温まったあと、源泉公園で記念撮影。二匹の鹿は「昔猟師がお湯で傷を治している鹿を見つけたという伝説」から 。偶然ですが群馬県堺峠を下っていると薄い靄の中で親子の鹿を見つけました。止まれないところで残念でしたが、キョトンとした顔が可愛かったです。

コメント (2)

アップルミント ・ 隠れ帯 ・ 尻隠さず

2013-07-08 | インポート
** アップルミント **  オンマウス  
菜園のアップルミントに花が咲きだしました 隅にちょっと義兄庭から移したのですが凌ぐ勢いで 抜いたのを隅に捨てるとそこからも広がっています f^_^; 

** ナガコガネグモの隠れ帯び **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0708nagakoganegumo3隠れ帯とは蜘蛛の巣の中心に太く白くなった部分のことで 隠れて天敵から身を守ったり 隠れて飛んでくる虫を油断させたりする説から付いたようですが 他に色々な説があるので 白帯(はくたい)呼ぶのが良いようです 最近の説では白帯が紫外線を反射して 花のように虫には見えてかかってしまう誘引説もあり 答えは出ないので今まで「隠れ帯」で覚えていましたが「白帯」に覚え直します f^_^;
アップルミントにはたくさんのナガコガネグモ(幼体)の巣がたくさん張られていています 小画像は裏から撮ったのですが 隠れていますね f^_^;

** 尻隠さず **  オンマウス  
田んぼ脇の道路でおやっと思ったので止まると シマヘビが頭を突っ込んでいました カエルでも追っていったのかと思い自転車から降りて眼を離した瞬間いなくなっていました 小さい穴なので中で立ち往生かと思ったのですが 奥は深かったようです ネズミの空けた穴なのかな~ 何が空けたのかちょっと穴が気になります f^_^;  



コメント (3)

ウロコアシナガグモの見送り

2013-05-03 | インポート
** ウロコアシナガグモ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0503urokoashinagagumo3昼前に帰る夜勤明けの娘を待って上越に向かいます 車が埃だらけなのでせめてガラスだけでも水洗いすると クモが一匹いました 見覚えあるウロコアシナガグモなので 場所を移しパチリ! ブログネタを作ってくれて見送りです f^_^; 
これが名も分からぬクモだったら 調べるのに手間取り出発が遅れるでしょう f^_^;
朝からTVでは渋滞のニュース 高速はノロノロなので下道でゆっくり行く予定です 


コメント (4)

テスト3

2013-04-28 | インポート
テスト3
テストですコメントしないでください。

テスト・テスト1は削除しました

コメント