地域情報支援ネット

皆の顔が見える安全安心な地域は、子どももお年寄りも住みよい豊かな町ですよネ!
シニア支援隊にアクティブシニアよ集まれ!

東大阪版地域分権を考えるシンポジウム!

2013-03-26 14:42:19 | 協働のまちづくり
東大阪版地域分権を考えるシンポジウム=布施リージョンセンターにて!

3月24日(日)午後、市主催の東大阪版地域分権を考えるシンポジウムが開催されました。コーディネーター初谷先生、パネルディスカッションのパネリストは、野田市長、松浦会長、岡本副理事長、川中知子氏、中島助成部長(近江堂リージョンセンター企画運営委員会)、と東大阪ブランド推進機構理事長の安川さん(アドバンス)。東大阪のこれからのまちづくりを考えるシンポジウムでした。野田市長は25年度から26年度へのまちづくり政策を、松浦会長は未来塾開催に至るここ三年来の経緯と今後の決意を語られました。
満杯の会場には未来塾の受講生・関係者の姿もかなりありました。

共生社会推進講演会=クレアホールにて!

シンポジウムのあと、急いで未来塾受講生の村上さんが進める講演会をのぞきましたが、記念フォーラムが終り、音楽パフォーマンスとふれあい交流会が行われていました。


地域情報支援ネット

吉田春日公園で福祉スゴロク大会!

2013-03-20 22:40:54 | 協働のまちづくり
9時前に、自治会のあいガードメンバーを中心に艮自治会(藤田善一会長)、島之内自治会(那須紘一郎会長)、下島自治会(島野尚夫会長)から40数名の自治会員がスタッフとして集合、那須会長の開会挨拶で、曇り空を気にしながら、福祉スゴロク大会の準備がはじまりました。
コース準備や進行打合せ、本部テント設営、ゴールや模擬店準備をする内に、ゲーム開始10時前にはスタート地点に子どもたちの長い列ができ、林田さんの合図でゲームが始まりました。


進行スタッフは初めてのスゴロクゲームでしたが、参加チームの数が進むにつれて進行も慣れ、子どもたちとの会話も弾みました。ゴールした参加者なはタオルとタックル券がもらえ、模擬店でポップコーンやフランクフルトと交換して楽しそうでした。また、似顔絵コーナーも大人気で予定人数をオーバーしました。
ゲーム大会には子供たちや親子連れの皆さん200人近くに参加していただきましたが、同時に設置した福祉募金箱にはトライ券と現金あわせて7434円の募金がありました。M子ちゃん安心して、必ず社会福祉協議会に届け福祉に有意義に使ってもらいますヨ!


何とか雨も降らずに楽しく終えることができました。
ご協賛いただいた“風の湯”さんや“玉泉院”さんからも参加してお手伝いいただきました、ありがとうございました。
自治会スタッフの皆さんも、NPOの安達さん、菊山さん、川中さん、大和さんもお疲れさんでした。

地域情報支援ネット

新型みまもりロボくんを設置、発表会までに動作確認です!

2013-03-19 23:15:28 | 安全・安心・防犯・防災
23日の発表会に先立って、新型みまもりロボくんを設置しました。
中央休憩所の作業にはハートフルから高橋さん、東京から防災ボックスノマドの福山さん、小暮さんと映像担当スタッフ、ハイクラスから久保井さんと設置スタッフ、防犯カメラ担当の谷口さん、そして岡本さん等大勢が立会いました。
設置が終わったあと、南側にある神田自治会館のふれあいサロンに、岡本さん、長島さんと顔を出しました。
縄手上四条校区福祉委員会が初めての試みということで、連合女性部の皆さんが甲斐甲斐しく活動されていました。


その後は、明日の英田北校区・吉田春日公園での“福祉スゴロク大会”準備に追われました。
あとはお天気頼みで~す!

地域情報支援ネット

地域支え合い=フォーラムin東大阪!

2013-03-19 22:55:41 | 福祉まちづくり活動
3月16日(土)、夢広場で『地域支え合い=フォーラムin東大阪』が開催されました。
松崎光弘氏が基調講演とコーディネーターとしてパネルディスカッションがあり、我が“地域支え合いネット”の前田正道事務局長(ノーマルライフ社長)がパネリストとして参加されました。
またモデル事業採択団体の活動見本市も同時開催され、NPOとしては新型みまもりロボの発表会告知チラシを配置してもらいました。



あとの交流会では、前田さんやナルクの田辺さん等とも情報交換しました。

地域情報支援ネット

まちづくり未来塾の同窓会!

2013-03-11 16:25:13 | まちづくり・NPO
9日土曜日、まちづくり未来塾受講生同窓会がありました。
布施駅前のイタリアンレストランに40名の皆さんが集いました。
乾杯の唱和もそこそこに、テーブルを挟んで会話がはじまり、館内が談笑で溢れかえりました。
そして話題の中心は修了後の各自の近況から今後の動向になり、更に具体的な活動プランを熱く語られる方が何人もおられたようです。



事務局としても、皆さんから希望としてだされた意見や情報の交換、そしてプレゼンテーションの場としての未来塾交流会への強力をしたいと思いました。
若手トリオのKKUさん世話役としてどんどんメンバーの皆さんを引っ張って下さい、期待しています。


地域情報支援ネット

活動成果報告会!

2013-03-03 10:24:51 | 協働のまちづくり
3月2日、地域まちづくり助成金の活動成果報告会がありました。場所は市役所18階。
助成金採択の19団体が活動報告を行いました。引き続いての交流会は、上手なコーディネーターの進行のお陰もあって、活発なマッチングが行われ盛況でした。
これからの市民活動発展にこのような交流の場は毎月でも必要でしょう。



●なお『まちづくり未来塾』の同窓会が3月9日にあります。
希望者は下記まで!

地域情報支援ネット