地域情報支援ネット

皆の顔が見える安全安心な地域は、子どももお年寄りも住みよい豊かな町ですよネ!
シニア支援隊にアクティブシニアよ集まれ!

森の研究会でバイオマス利活用現場を見学!

2011-08-30 13:45:18 | 講演会、フォーラム、セミナー
8月26日(金)、“森の研究会”第46回例会で、宍粟市にある木材・バイオマスの利活用に取り組んでいる事業所やボイラー施設の見学があった。

加古川駅で待ち合わせ横山先生の車で宍粟市を訪れた。
先ず最初の、まほろばの湯では、ペレットボイラー施設を見学。



兵庫炭化工業では、オガクズから作られる成型炭の製造施設。


兵庫木材センターではバイオマスボイラーによる熱が木材乾燥に利用されていた。



再生可能エネルギーの電力会社による買い取り法案も可決された。 
これから地域でのバイオマスエネルギーの利活用が本当に必要になってきたのではないか。


地域情報支援ネット


寂しい地蔵盆!

2011-08-24 23:39:33 | 校区自治連合会・NPO・まちづくり
小若江東地区で地蔵盆に参加した。
近畿大学の隠れ通学路に当たる路地に大聖地蔵尊が祀られていて、学生さんや自転車の人の行き来は結構あった。


少子高齢化した真っただ中で、お地蔵さんを守っているのは近隣2,3軒の6,7人の高齢者の皆さん。
前のお寺の住職が読経されていたが、とうとう子どもは一人も現れなかった。
このままでは、いつまで続けられるのか?心配ではあった。


地域情報支援ネット

ボランティア・市民活動委員会

2011-08-24 23:24:37 | 校区自治連合会・NPO・まちづくり
東大阪市社会福祉協議会で、分科会“ボランティア・市民活動委員会”の会合があり、初めて出席しました。

報告事項として、ボランティア活動推進、ボランティア基金、善意銀行、ファミリー・サポート・センター、いきいきネット相談センターそれぞれの関係事業が報告されました。続いて善意銀行、東日本大震災支援活動関係の事業計画が審議され、本年第一回の委員会は終了しましたが、大震災の発生で活動内容が例年よりかなり増えているように感じました。

地域情報支援ネット

ごみ減量推進員委嘱式&常任理事会

2011-08-20 22:46:45 | 校区自治連合会・NPO・まちづくり
去る18日、市役所にて
“東大阪市地域ごみ減量推進員委嘱式”が大会議室で行なわれ、野田市長から推進員を代表して松浦隆自治協議会会長はじめ6名の役員に委嘱状が交付された。 動 画

引き続き常任理事会が開かれ、役所からの依頼や9月の合同総会開催要綱などの案件が承認された。 
動 画



地域情報支援ネット

岩田南部“ふれあい祭り”

2011-08-10 09:27:09 | 校区自治連合会・NPO・まちづくり
昨夜、若江岩田駅の南側で、河内音頭も賑やかに本通商店街主催の“ふれあい祭り”が開催されていた。
トライ君も参加して、商店街の会長さん共々祭りを盛り上げていた。


月末には、玉美連合自治会と協力した催しも開催されるとのことでした。

地域情報支援ネット

地域支え合いネット

2011-08-09 23:56:37 | 政治と行政
地域支え合いネットの会合を持った。先の市長との懇談を受けて、府へ第3次申請が9月末締切りとなる国の福祉予算を活用するよう市担当部局に働きかける為に提案する事業計画(案)の精査を行った。(出席は11名中7名)


明日早速、市担当部局へ出向くことになった。


地域情報支援ネット

高齢化団地で夏季セミナー開催!

2011-08-06 22:51:44 | まちづくり・NPO
8月5日、長瀬東団地で夏季セミナーが開催された。



大阪府住宅供給公社から社会福祉協議会に依頼があり、NPO地域情報支援ネットがコーディネートしたもで、耐用年数や耐震性から建替か立退きかの問題を抱えた古い団地にどう対処していくか?
公社としてハード面の供給から住民とコミュニケーションを図るソフト対応へシフトするための対話集会第一弾である。


地域情報支援ネット