地域情報支援ネット

皆の顔が見える安全安心な地域は、子どももお年寄りも住みよい豊かな町ですよネ!
シニア支援隊にアクティブシニアよ集まれ!

”瓢箪山まちづくり協議会”立ち上げに参加!

2010-01-22 18:34:47 | まちづくり・NPO
第1回の”瓢箪山まちづくり協議会”に参加した。
スマイル瓢箪山事務所に集まった出席者は、大阪商大の酒井理教授と学生さん2名、地区商店街から岡本理事長ほか9名、自治会から尾上、森田の各連合会長、中村会長、まつづくり支援課など市から3名、保健センターから女性2名、そして東京の全国商店街支援センターから野田さんの23人であった。

酒井先生の協議会規約(案)に沿った進行に従い事務所を、現在情報発信基地として改装中の空き店舗に置くことが決まった。さらに、会長に酒井先生、副会長に岡本、中西、津村の3商店街それぞれの理事長と、尾上、森田の両連合会長、事務局長に川口さんを選出した。

そして、先行して取材活動をしブログ作成中の学生の瀧本さん、阿部さんから情報発信の企画案と進捗状況が報告された。“ひょうたん山の魅力を再発見”をコンセプトに、ブログと冊子とホームページで情報を世界に発信していく計画であるが、お二人がこれまでに、歴史、食、まちの取材コンセプトで活動された範囲では防犯・安全情報がなかったとの報告を受けて、尾上会長からは札幌市から視察があった“みまもりロボくん”のことが報告された。

余談であるが、㈱全国商店街支援センターの野田さんの名刺には、“国の政策の一翼を担う支援機関です”とある。現在、我々が政府に提言をし推し進めている“全国地域連携機構”も将に“自治会を中心に、地域再生の一翼を担う支援機関”である。

全国地域連携機構の発足記念シンポジウム開催に向けて!

2010-01-17 23:44:40 | まちづくり・NPO
午前中、環境省大谷大臣政務官を大阪の事務所に戸屋さんと二人でお訪ねした。昨年末に環境省谷津部長からいただいた指示と高嶋筆頭副幹事長のお口添えもあり、国会開会前日ではあるが実現したものである。
全国地域連携機構の趣旨説明と、政策提言をさせていただいた年末からの動きをお話し、記念シンポジウムへの協力をお願いした。
準備会で細目が決まれば具体的にお知らせする事にした。

   (写真は淀屋橋付近の夜景)
全国地域連携機構の発足記念シンポジウム準備会で夕刻に淀屋橋で集まった。
メンバーは、千葉、宗近、鳴川、幸田、戸屋とオブザーバーでNPOハートフル福祉募金本部から高橋事務局長が来られ、6名で討議した。

全国地域連携機構・設立趣旨を確認し、
15年前の今日17日、阪神淡路大震災が発生したのだが、まさに”国、行政に何をしてもらうか!”ではなく ”地域再生、地域づくりに自ら何ができるか!”を、住民一人ひとりが常に意識するよう啓発するため、きめ細かな必要情報の発信活動を行うとともに、住民の地域経営への参画意識を高めるため有益性を体感できる具体的な地域の活動及び事業を推進し、住民主体の地方分権を住民の側から政府に働きかけできる組織を目指す・・となった。そして、
○早急に一般社団法人を設立すること。  
○4月上旬~中旬の設立記念シンポジウム開催。
を決定し、開催に向けたアピールと資金調達活動を開始する事となった。

札幌から、熱心な先生が視察に来られた!

2010-01-08 09:48:32 | まちづくり・NPO
6日に戸屋さんから、明日札幌からの視察対応に参加できないと電話が入った。
正月から新型インフルで外出禁止らしい。出初式の10日は大丈夫ということで、吉田春日公園で当日のみまもりロボくんの活躍ぶりを見届けてもらうようお願いした。

7日、午前に高嶋先生の事務所から、お口添えをお願いしていた大谷政務官に連絡いただけた旨の電話をいただいた。機構発足に向け動き出す感が出てきた。

午後、瓢箪山駅前に札幌から来られた福田浩太郎先生を出迎えた。駅前から商店街と順に3台のみまもりロボくんをご案内し機能と運営の現状を説明したあと、商店街会議室で歓談した。
お迎えしたメンバーは、尾上連合会長、森田連合会長、中村南四条自治会長、神田町の柴谷自治会長、そして岡本商店会理事長と私の6人。
福田先生は商店街の賑やかさに感心され、岡本さん以下我々も瓢箪山商店街の取組み、ひょうたん栽培から始まった町おこし、国内やドイツ、韓国などからも視察団が来られること、国の町おこしプロジェクト4箇所の内の一つに選定されたこと等説明に力が入った。
安心・安全のロボ視察であったが、先生には商店街活性化の方が強く印象付けられたと思う。
その後あらためて事務所の瓢箪作品や駅前のモニュメントなどをご案内しお送りした。

私は電車に同乗し鶴橋駅で福田先生と別れたのち、大阪で橋本さんと会った。
年初来の活動状況を報告し合い、シンポジュウム開催に向けた段取りを話し合って調整し、11日互礼会の代理出席もお願いしておいた。



4日から静かに始動!

2010-01-05 23:15:01 | まちづくり・NPO
        ※写真は元日、小浜の仏国寺にある父の墓に次男夫婦が代参。

年末年始は比較的平穏であったというか、ひっそりと過ぎた感がある。
小生の年末年始も・・・
30日は看護病院に母を訪問の後アクティブシニア宗近さんと新大阪でミーティング。
31日は帰阪した長男と家内三人で買い物と外食に出かけ、夜は氏神さまに初詣。
元日は三男、四男も一緒に5人で天王寺のもみじ寺に行き墓参りを済ませた後長男をアーバンライナーの上本町で見送って、帰宅後次男夫婦も交えて鍋を囲む。
2日は家内の実家三田へ墓参りに行き帰途、JR尼崎駅前のショッピングモールを見物。
3日は、CE東大阪を覘くと案の定、出勤されていた千葉さん、鈴木さんに年始のご挨拶をした後、京橋で中谷さんと新年の歓談。・・・と、坦々と過ぎた。

4日からはいよいよ今年の目標に向って始動、昨年環境省廃棄物・リサイクル対策部長の谷津さんから指示をいただいていた大谷大臣政務官の事務所に河野秘書を訪ね、大谷先生への面談を17日の希望を伝えて申し入れた。
今日5日は、近畿事務所に廃棄物・リサイクル対策課長の林さんを訪ね、谷津さんの意向を伝えてシンポジュウム開催への協力をお願いした。