社会福祉協議会の、組織構成会員・領域別会議というのが開かれました。CE東大阪・千葉武代表の後釜として参加しました。自治協だより一のスポンサーの要望に沿うべく、いつもながらの紋切り型の役所の対応に呆れながら松浦会長の了解を得て善後策に走り、その足で領域別会議に行きました。参加のみなさん全員がフォーマルな服装の中、私ひとり場違いな普段着での参加となってしまいましたが、社協事務局の方々や市民活動関係で参加の皆さんは顔見知りが多く、初参加の私としてはホッとした次第です。(地域情報)
活動を支援してください! 募金を募っています!
(特活)地域情報支援ネットでは
安全・安心『みまもりロボくん』プロジェクト
歴史に学ぶ『中甚兵衛物語』プロジェクト
地域再生に『まちづくり未来塾』人材養成
各プロジェクトを推進しています。
ご賛同いただける皆さんの募金・寄付を募ります


goo blog おすすめ
カテゴリー
- 紹介 取材 記事(23)
- まちづくり未来塾(3)
- 協働のまちづくり(30)
- 自治協議会 自治会連合会(5)
- 福祉まちづくり活動(10)
- 新しい公共(9)
- 地域活動(14)
- 校区自治連合会・NPO・まちづくり(18)
- 講演会、フォーラム、セミナー(15)
- 東北太平洋沖地震災害支援募金活動(4)
- 対談・討論・討議(4)
- 交流会、フォーラム(18)
- 歴史と郷土文化のまちづくり(4)
- 防災BOX“みまもりロボくん”(3)
- 歴史に学ぶ、人づくり、まちづくり!(13)
- 全国自治会活動支援ネット(5)
- 地域再生・住民自治(25)
- 河内観光局(14)
- 地域情報支援ネット・まちづくり(11)
- 未来のリーダー育成(1)
- 自治会支援・広報誌発行(27)
- まちづくり・NPO(82)
- 安全・安心・防犯・防災(17)
- 環境・地球温暖化(31)
- 政治と行政(17)
- 自治会町内会(9)
- Weblog(34)