goo blog サービス終了のお知らせ 

Mai Life

パン屋さんめぐりとかわいいものが大好きなわたしの日常を書いています☆

おうちスイーツ 「塩黒糖クッキー」☆

2011年01月16日 | おうちスイーツ
今日も荒れた天気でしたね
今冬初の雪かきをしました
何だか腕がちょっと痛い気がします…

そんなお天気の悪い今日は簡単おやつを作りました

おうちであるものだけで出来るレシピを探して作った
塩黒糖クッキーです


ほんのりと塩味のする美味しいクッキーでした。
とっても簡単に出来るのでまた作ってみよう



きょうのお買い物


あまりの寒さに、リラックマのスリッパを購入
可愛くて暖かい


明日も大雪予報みたいで
折角のおやすみだけど家ごもりになりそうかな





「手作りクリスマスケーキ」でクリスマス☆

2010年12月25日 | おうちスイーツ
クリスマスのケーキは毎年手作りしています
(一応仮にも元パティシエールなので…

いつもは旦那さんのリクエストにより作ってましたが
案が尽きたらしく、おまかせというのでネットで調べた
レシピを使って、クリスマスイブの前日に作りました


こちら

ホワイトチョコムースとレアチーズを組み合わせたケーキです。
ホントはエンゼル型で作るのですが、うちには無かったので
普通の18cm丸型で作りました。

飾り付けを載せた完全バージョン
(加工したのに何だか暗めな写真ですみません…)

前日に飾りのアラザンを載せておいたら
上のコーティングが剥がれてしまって
ピンク色がムースに色移りしてました

旦那さんは華やかになっていいんじゃないと
言ってましたが(←前向きすぎ)…私的には失敗なのです

アラザンを初めて飾り付けに使ったので
まさかコーティングが溶けると思わなくて…。
思わぬ誤算でした

でも…味は濃厚で美味しかった

次は、来月に旦那さんのバースディがあるので
バースディケーキを考えなきゃ

おうちで「スイートポテト」☆

2010年12月16日 | おうちスイーツ
遂に…雪が降りましたね
冷え性な私はあまりの寒さに凍えそうです


さて…今日は手作りスイーツのおはなし。


先月末、FMラジオのプレゼントに当選して
さつまいも(1箱 5kg入り)が届きました。
JA中条町さんのさつまいもなのですが、とっても甘くて
ほくほくで美味しいのです

写真は撮ってないですが、さつまいもごはんにしたり、
サラダにしたり、ケーキにしたりして美味しく頂いてました。


先日は残り少なくなってきたさつまいもを使って
スイートポテト作り

このさつまいもとっても甘いのでレシピの分量の
半分の砂糖で作りました。

出来上がり

甘さもちょうど良く、美味しく出来ました。
旦那さんも美味しく食べてくれて良かったです



今1番はまっている物といえば…
ドラマ「フリーター、家を買う」
毎回目が離せません。
ちょっと前に原作も読んだのですが…
原作とは違う部分が結構あって、違いも楽しめます

来週はいよいよ最終回
楽しみだけど…終わってしまうのが淋しい

このドラマを見始めてからニノが気になって、気になって
彼の笑顔が大好きなのです

久しぶりに「流星の絆」も見たくなりました

おうちで「シフォンケーキ」☆

2010年08月16日 | おうちスイーツ
ちょっとご無沙汰してました
お盆休みでバタバタしていて…
お盆休みは今日で終わりなので今日はのんびり過ごす予定です


先日参加したシフォンの会でだまちゃんに教えてもらった
手での型抜き
是非やってみたくて2回シフォン作りをしました

まず初の手外し

「レーズンシフォンケーキ」



ちょっとレーズンが偏って入ってしまいましたが
型外しは気持ちよくきれいに取れました
シフォン作りは大好きなのでけど型外すのが苦手だった
私にとってこんなにも爽快にシフォンの型外しが
出来たのは初かも

そして昨日焼いた「ほうじ茶シフォン」

こちらもとってもキレイに抜けました
ふわふわで美味しく出来ました。

これからはナイフを使わず手外しでやっていこう
だまちゃんステキな方法を教えてくれてありがとう

おうちで「手作りクッキー」☆

2010年08月09日 | おうちスイーツ
久しぶりにクッキーを焼きました

真ん中にラム酒漬けレーズンを載せた
絞り出しクッキーです

焼く前


美味しそうに焼けました


最近お菓子作りはシフォンばっかりだったけど
また色々作ってみよう
でも暑さが敵かも

昨日は新潟まつりの花火の日
久々に浴衣を着てみました
この浴衣、リボンが所々に描いてあって可愛いんです

旦那さんが四苦八苦して着付けてくれました。
ありがとう
花火は写真はないですがとってもキレイでした
また来年も見れたらいいな

おうちで「手作り紅茶シフォン」☆

2010年07月19日 | おうちスイーツ
まだまだ旅行記事はあるのですが写真の編集が終わってないので
ちょっとおやすみして…

昨日の夜、久々にシフォンケーキを作りました。
最近疲れやバタバタしてるのもあってなかなか
お菓子作りが出来なくて…

今日お菓子を持っていきたい用事があって
作りました





久々だったのでちょっと外し方が失敗でしたが
味はふわふわで紅茶のいい香りがして美味しく出来ました

やっぱりお菓子作りは楽しいです
シフォン以外のお菓子を最近作ってないので
違うものも作ろう
暑いので冷たいデザートかな


おうちで「手作りシフォン」☆

2010年04月25日 | おうちスイーツ
今日は楽しい一日を過ごしました
そのお話はまた明日以降に
今日はお菓子作りのお話を

最近シフォン作りにはまってます

最近買った小嶋ルミさんレシピよりバニラシフォンを。




このレシピのシフォンホントふわっふわ
ホントはバニラビーンズを使うレシピなのですがバニラビーンズは
とっても高価なので手が出ず…バニラエッセンスで代用
香りがやはり弱めな気がするので
今度は奮発してビーンズを買ってみようかな

そして昨日作ったサクラティシフォン

おうちに今の季節にぴったりなサクラティのティパックがあったので
小嶋さんレシピをアレンジして作ってみました。
桜の香りがふわっとして春らしいふわふわシフォンになりました
こちらは旦那さん実家と義理の叔父さん夫婦にプレゼント
美味しかったみたいでよかったです

実は今日パン教室でシフォンを習ってきてとっても美味しかったので
習ってきたレシピで次は作ってみようかな



今日から実はおうちでブログ更新なのです
インターネットが開通したので
写真も携帯カメラからデジカメになったので
少しはきれいな写真になったかな


おうちで「手作りいちご大福」♪

2010年03月20日 | おうちスイーツ
昨日、asakoさんのパン教室で習ったいちご大福
作ってみようと仕事帰りにスーパーに寄って
材料を買ってきました
白あんが良かったけど白あんは売ってなかったので
普通のあんこで作りました。

出来上がりはこちら

ちょっといちごが飛び出ちゃってるし
見た目イマイチですが
旦那さんに大好評でした
ちょっと片栗粉が少なすぎてべたついたので
まだ白玉粉もあるし、あんこも余っているので
明日にでもリベンジしようかなと考え中です

おうちで「手作りいちごジャム」作り♪

2010年03月19日 | おうちスイーツ
先日スーパーに買い物に行った時、
熟れた小粒ないちごが1パック100円で
売っていたのでジャムにでもしようと買いました
そして一昨日の夜早速ジャム作り

砂糖とレモン汁をかけて1時間くらい放置して水分が出たら
煮詰めていきます。

30分くらい煮詰めたら完成
簡単に出来ました
1パックで作ったので2分の1瓶って感じの少なめの量です。


旦那さんの朝食に食べてもらったら好評でした
すぐ無くなりそうなのでまたいちごが安かったら
作りたいな

おうちで「手作りちんすこう」☆

2010年03月12日 | おうちスイーツ
昨日レシピサイトでお菓子レシピを見ていて
気になったものを早速作ってみました

沖縄のお菓子ちんすこうです

材料が薄力粉・砂糖・サラダ油の3点のみとシンプル
作り方もシンプルで

完成はこちら

焼き上がりは持てないくらい崩れやすいので
ちょっと冷めてからお皿に移しました。
味はちんすこうっぽくてちょっと感激
おうちでちんすこうが作れるなんてステキです
アレンジとして塩を入れたり、ココアや
抹茶を混ぜたりしてもいいみたいなので
今度作ってみよう

私なんか最近疲れ気味みたいです。
夜ぐたっとして心配されます
今日は早めに休もうかな

そんな私の最近の楽しみ






ご当地フォルムカード集め
お友達やネットで交換してもらったりで大分集まってきました
まだ到着予定のものがたくさんあるので楽しみ
苺好きなので個人的には苺カードがお気に入り
苺カードが欲しくて集め始めたくらいなので
コンプリートできたらいいな