goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

10年ひと昔

2012-01-18 01:02:08 | つぶやき
あの日から10年が過ぎた。
大事なものを失った日。

きっとそうなるであろうと予想はしていた。
ホッとした気持ちと、大変なことをしてしまったという罪悪感。

時間が過ぎれば忘れてしまうこと。
しかし、1年に1日ぐらい思い出して、自分を戒めなくてはいけない。
再び同じ過ちを繰り返さぬように。

10年前も、寒い日が続いていたな・・・。

コメント

パスポート

2012-01-17 00:11:36 | 日記・エッセイ・コラム
今日は会社をお休みした。

用事は午前中ですんだので、パスポートの更新に行った。

5年前に、初めての海外旅行に行くために取った。
きっと、これが最初で最後だろうと思ったし、もし次に行くことがあっても、5年後には名前が変わっているかもしれない。そう思って、5年の申請だった。

昨年の8月に有効期限が切れた。
予想と反して、2年続けてパスポートを使った。
5年経っても名前は変わらなかった。

この春海外旅行に出かけようと計画をしている。
珍しく、私から友人を誘ってみた。
さすがに、一人参加では26000円プラスになるのは痛い。

パスポートの申請もしなくてはいけない。
今回は10年で申請した。

現在46歳。10年後は56歳。
仕事仕事の10年になるかもしれないが、2年後には30年の勤続旅行もある。
名前が変わることもないだろう。

パスポートの申請終了。

徐々に準備をしていかなくては。



コメント (2)

どんど焼き

2012-01-15 20:49:46 | 日記・エッセイ・コラム
1月15日。数年前までは、成人の日で祝日だった。

この日は、三嶋大社でどんど焼きが行われる。
朝6時30分。お正月に飾ったお飾りとカメラを持って、家を出る。
開始時間は、6時45分。間に合わない。

駐車場に車を止めると、まだまだ大社に向かって行く人が沢山いる。

会場に着くと、ちょうど始まるところだった。
Img_0712
お飾りの山の中に、私のお飾りもそっと置いた。
ありがとうございました。

すでに作られているやぐらに点火する。
Img_0714

今日の炎はあっと言う間に燃え上がった。
Img_0717

Img_0720

窓に映った炎はまるで龍のよう
Img_0731

火が弱くなったら、お団子を入れる。
Img_0755
遠赤外でゆっくり焼くのがコツ。
炎の中に入れたら、丸焦げになる。

実はどんど焼きの奥では、特別神事が行われていた。
「小豆粥調進祭」
Img_0766

生の雅楽を聴いてその場を離れた。
どんど焼きのお団子を食べると、1年健康でいられる。
暖かい火に今年の健康を祈った。

今日は寒い。
少し火のそばを離れると、寒さが体の心までやってくる。

離れがたいが、今日はこれで終了。
池のカモたちは寒くないのだろうか。
Img_0777














コメント

「暇」は逃げ

2012-01-15 18:18:46 | つぶやき
今週も、ゴロゴロした週末。

年末年始のお休みから、なんだか週末の時間が長く感じられる。
なぜだろう?

今週の予定も、土曜日にタイヤ交換をするだけで、予定がなかった。
「暇」ってゴロゴロテレビを見ていたけど、本当はやらなくてはいけないこと多し。

今年もいくつかの試験を受けなくてはいけない。
その勉強はどうしたの?

積み上げられた本。
いつになったら片付くの?

体力づくり。
できているの?

やっぱり逃げている。

もう少しがんばろう。


コメント

本格稼動

2012-01-10 22:41:21 | 日記・エッセイ・コラム
年末年始に長期に休んだ人も、本日から出勤。
やっとみんなが出揃ったが、なんだかまだ本調子にはならない。

私は、すっかり休み癖がつき、朝起きることができない。
それに、なんだか年が明けてからおかしい。

時間の流れ方が違う。
仕事中は同じなのが不思議だが・・・

家に帰ってから「暇」という言葉が出てくる。
食事もきっちと取って、ごろごろとテレビを見る。

本を開くと、2ページで寝てしまうのは前と変わらない。

あ~今日も終わっていく。と眠る。
とても不思議な感覚。

でも、本格稼動したらまた忙しくなるのかな。


コメント