ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

いい人がいたら・・・

2005-03-06 12:35:39 | 出来事
通勤時にはいつもFM放送を聴いている。
先日の放送で、ちょっと心に引っかかるものがあった。

結婚をしない女性が増えているが、なぜ結婚をしないか、それは「自由になる時間、自由になるお金が減って、生活水準を下げなくてはいけなくなるから」だそうだ。でもまったく結婚したくないわけではない「いい人がいたら結婚します」

さて、このい「いい人とは」
・年収が800万円以上
・優しくしてくれる
・言うことを聞いてくれる
・仕事を続けさせてくれる
・家事、子育てに協力してくれる

つまり「自分に都合のいい人」であり、自分の「母親のような人」なのである。


私も、「再婚しますか?」と問われた時「いい人がいたら」と答えた。
私にとってのいい人も、「都合のいい人」である。
将来、お金の苦労なく、のんきに生活させてくれそうな人。
だから、愛情なんていらない気がした。

昔の人はたった1回のお見合いで、結婚を決め、家庭を築いた。知り合ったときに愛情なんてないはず。
そして、「好きな人の子供を生む」なんて感情もなく、結婚したのだから、子供を作るのは当たり前と、SEXして子供を生む。
子供を育てながら、家庭を築きながら、愛情を育てていったのだろう。

2回目の結婚はそれでいいと思った。生活が安定しているのなら、あとからの愛情でも過ごせるだろうと。
でもそれでいいのかな?

今度誰かに「再婚しますか?」と問われた時、「一緒にいたい。と思う人が現れたら」と答えよう。それが本当の結婚の意味かな?


コメント