goo blog サービス終了のお知らせ 

自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

黄龍 遊歩道で怒れた。

2010年08月19日 | 中国 ・ 九寨溝、黄龍、

ロープウエイを降りて、

林間に作られた遊歩道で、

景色に見とれていたが、

世界遺産にはあってはならないものをいくつも見つけた。





九寨溝では、気を使っているように見えたが、

ここでは、中国らしいと言うか、

何も気を使っていないのが、

世界遺産になってしまった。























   



もっと他に方法があるのに、

世界遺産になってから、

ロープウエイも、遊歩道も、

後から作ったとしか思えない。


ここを歩いている人で、

唖然としているというか、

怒れている人は、

私だけかもしれない。



私が写真を撮っていると、

周りの中国人は、好奇心の目で見ていた、

写真を撮っている意味が、理解出来ていないようでした。



意地が悪いかもしれないが、

世界遺産が、取り消しになれば、楽しいのに、

世界初で、もっと有名になると思うよ!







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄龍 ロープウエイを降りて | トップ | 黄龍 遊歩道から »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん (にゃまけもの)
2010-08-31 10:04:41
ほんとに

中国らしいという気がします。

なんだか胸が苦しくなりました。

世界遺産って考え物なんですね。。。
返信する
仕事がら (mienaihosi)
2010-09-01 07:47:01
私は、木の仕事をしているので、

気になってしまうのです。

世界遺産の基準や範囲など、

勉強しなければいけませんね。

観光客が大勢集まるので、

仕方がない部分もあると思います。

谷の景色ばかりでなく、

周りの景色も、世界遺産に相応しいと思いました。
返信する

コメントを投稿

中国 ・ 九寨溝、黄龍、」カテゴリの最新記事