大和市 福田 桜の名所 千本桜 和菓子 みどりや

神奈川県大和市福田和菓子の店みどりや、楽しくておいしい和菓子や豆知識をご紹介します。

さくら道明寺

2009-02-13 00:04:09 | 季節商品・春
こんばんは、大和市福田の和菓子屋みどりやの小菅澄子です。
暖かく強い南風。夜になって更に強くなってきました。



今日のご紹介は「桜道明寺」



関西風の桜餅、どうみょうじ。
材料は道明寺粉、水漬けした餅米を蒸かした後、乾燥させた
糒(ほしいい)、アルファ化米です。

お客様に説明するときは「おはぎの逆包み」なんて言ったりします。

もち米100%ですから美味しいんです。
人気の材料は四季を通して栗を包んだりシソを巻いたりと活躍します。

が、なんと言っても一番合う組み合わせは
桜色に染めた道明寺とこしあん、桜葉の塩漬けでしょう。

みどりやでは季節感を大切にしたいので、
この時期にしか王道の組み合わせを作りません。

あえて「桜道明寺」と名づける所以です。

偏屈な私が(笑)シソを巻いちゃう前に食べてくださいね。


【お知らせ】
2月17日発売の横浜ウォーカーにみどりやの
「いちご大福」と「さくらプリン」が掲載されます。
絶対食べたい!お客様は是非ご予約を。



みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
℡ 046-268-0312
地図はこちら
営業時間  年中無休
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日   9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いているブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

みどりやHP
みどりやの商品や値段など、のせてあります。

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿