みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
今日もスモッグがうっすらかかったような空。
なかなか夏らしい青空には会えませんね。
昨日和菓子教室で作った【峰岡豆腐】。
と、そういえば・・・。
実は今年、本当にわずかな期間だったのですが、まぼろし?!の【峰岡豆腐】を販売していたのです!
通常店頭で販売している【峰岡豆腐】にはマンゴーあんが入っているのですが、今年の夏はバージョンを変えて販売したいな~という話が水面下で出ておりました。
そこで試行錯誤してできたのが梅ソースを使った【峰岡豆腐】!

カリカリ梅入りの梅ソースの食感と風味は、またマンゴーあんとは違った新しいおいしさだったのです♪
・・・がっ!
召し上がっていただいたお客様の貴重なご意見も参考にしつつ、もう少し案を煮詰めようということで一旦通常の【峰岡豆腐】に戻った次第でございます。
とはいえ個人的には風味も色味も好みだったので残念です~。
でもそんな。
探究心を忘れない和菓子づくりを続けていきたいですね。
そしてそんな風にして出来上がった和菓子を楽しんで召し上がっていただきたい!!
・・・と、思っております。
暑い夏。
みどりやの和菓子で少しでも涼やかに楽しくひとときを過ごしていただけるよう、暑さに負けず頑張ります!
みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間 不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
日曜日 9:00~16:30
【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!
26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!
大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/
今日もスモッグがうっすらかかったような空。
なかなか夏らしい青空には会えませんね。
昨日和菓子教室で作った【峰岡豆腐】。
と、そういえば・・・。
実は今年、本当にわずかな期間だったのですが、まぼろし?!の【峰岡豆腐】を販売していたのです!
通常店頭で販売している【峰岡豆腐】にはマンゴーあんが入っているのですが、今年の夏はバージョンを変えて販売したいな~という話が水面下で出ておりました。
そこで試行錯誤してできたのが梅ソースを使った【峰岡豆腐】!

カリカリ梅入りの梅ソースの食感と風味は、またマンゴーあんとは違った新しいおいしさだったのです♪
・・・がっ!
召し上がっていただいたお客様の貴重なご意見も参考にしつつ、もう少し案を煮詰めようということで一旦通常の【峰岡豆腐】に戻った次第でございます。
とはいえ個人的には風味も色味も好みだったので残念です~。
でもそんな。
探究心を忘れない和菓子づくりを続けていきたいですね。
そしてそんな風にして出来上がった和菓子を楽しんで召し上がっていただきたい!!
・・・と、思っております。
暑い夏。
みどりやの和菓子で少しでも涼やかに楽しくひとときを過ごしていただけるよう、暑さに負けず頑張ります!
みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間 不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
日曜日 9:00~16:30
【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!
26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!
大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます