Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

いつもこうです

2006-05-24 17:46:58 | ねこねこ
お風呂場の洗面器からお水を飲むパスカルです。
まず攪拌し、前脚(片方または両方)を洗面器の中に入れて、お水を飲むこともあります。
クリックして、ご覧下さい♪
水が一杯に入った洗面器を動かすことも朝飯前!
排水溝の蓋を取り、配水管に前脚をぐっと突っ込んで、何があるのか探っています。
今に、抜けなくなるのではないか・・・とチト心配。
そんなことになったら、パニくるのは明らかなわけで、パスカルがそうなったら、ちょっと怖いものもありますよ。
体大きいし・・・(汗)

ベンガル種は「魚釣りをするねこ」とあだ名が付くぐらいに、お水を怖がらないそうです。
小さいころからしつけていれば、一緒にお風呂に入ることもできたかも・・・。
もう遅いだろうけど。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い! (erima)
2006-05-25 04:03:23
miauleuse様、こんばんは!

パスカルちゃん。本当にまったく水を怖がっていませんね。

あまりにすごいかき回しっぷりに、驚いてしまったと同時に感動です!

これは絶対、あとでゴンザに見せてあげないと...。

思わず、この洗面器を炊飯器のジャー部分にして、中にお米を入れて、と、

パスカルちゃんが家事をこなす姿を想像してしまった私です(笑)



上のソラマメスープ。美味しそう!

そういえば、私も昔。猫達のために「ソラマメさんちのベッドはふわふわ」というお話を作ってあげたことがありました(笑)
猫村さん化!! (miauleuse)
2006-05-25 22:45:17
erimaさま、こんばんは。

洗面器を炊飯器に変えれば、パスカルは「今日の猫村さん」の猫村さんになれるかな?

http://banner1.bcdc.home.ne.jp/common/exteriors/cpromotion/nekomura/index.html

今度、洗面器の中に小さいビー玉かおはじきでもいれてみようか・・・と思います。(笑)
めざせ、北京五輪! (すみや)
2006-05-31 21:30:38
スゴイ、パスカルさんの水のかき方

パシャパシャと弾く水しぶきは、

バタフライかと思ってしまうほどの勢いです。

オリンピックも夢では、ないかも。

そして、一緒にお風呂もありえるかも…。
みやちゃんと同じなんです (miauleuse)
2006-06-01 16:11:08
すみやさん、こんにちは。

パスカルを「男子5メートル猫かき」の代表選手にするべく、これから毎日お風呂で特訓!です。(笑)

さしずめエルメスは「障子の桟、垂直駆け上がり」、予選シードで本選から参加となる、と思われます。(爆)



ところでうちのパスカルも、みやちゃんのように、湯船のお湯を飲むんですよ。

だから、入浴剤は滅多に入れません。

かなり熱いお湯でも平気でペチャペチャやってます。

コメントを投稿