metch Happy days

クリスチャンで、韓国で神学を学んでいるめっちの毎日の成長をつづるブログ

涙のち・・・晴れ?

2008-09-24 01:57:19 | 韓国ライフ
借金が帳消しになったらうれしいです。
私はPCが帳消しです。

先週起動しなくなって、水曜日に、専門家のお友達に見てもらって、Dドライブというところに大事な資料を移動。
そして、本日、新たにすべてをフォーマットしてきれいさっぱりとすべてのデータが新しく書き換えられました。

パソコンを新しくすることって、撮ってきた写真や、会話した内容、さまざまな人生の重要な関わりが、一度リセットされる感じ。
覚悟を持って行いました。

しかし、保存したと思っていたメールのデータが、すべて消えました。
アドレスもなくなっちゃった人が多くて。。。ショック!
でも、これを機に。。。新しい心で勉強も、すべての思いも、再スタートだ!


でも、今日はとってもたくさんの人に助けられた一日でした。
朝から英語の授業で、意味不明、韓国語の解釈も神学用語ばかりでさっぱりで、声も聞き取れず、半泣き→大泣きになってしまったワタシ・・・
はずかし~。ですけど、涙が止められませんでした。
例によって、神学校でいつも助けてくれるジョンホンが、慰めてくれて、講義が終わったあとにまた、見てくれましたTT
「泣き虫めぐみ~ちゃんと家に着いたのか」と携帯メールまできた・・・。
三つも年下なのに、いつも面倒見てもらっています。

PCを直してくださるお友達は、ワタシの婚約者のお友達で、スンジュお兄さんといいます。
会社から私の家の割と近所まで、わざわざ来てくださいました。
ダンキンドーナツで、(韓国では、お店のコンセントから電気をもらってPCの作業をすることは公認されている)フォーマット。しかし、私のPCのエンジンが弱いため、とっても時間がかかった上に、ディスクに何かのエラーがあった模様で、「深刻な誤謬が発生しました」のエラーメッセージに三度も格闘して、予想の時間の1時間半をオーバーしてようやく、ウィンドウズを敷きました。

そのあとに、必要ソフトを入れなければならなかったのですが、ドーナツやが、「終了です、出てください」となってしまい、仕方なく、一番近くにあった建国大学の病院へ。
11時にもなった病院の待合室で、またまた、整理券を発行する機械のコンセントを抜いて、私のPCのコードをつないで、ディスクをセットするものの、うまくディスクを読み込まず、タイムアウト。。。

怪しい作業をする二人でしたが、誤謬発生のときも、近くにいる友達に助けを要請する電話をかけたり、PCバンに行って、代わりのモノを貸してくれないか頼んでくれたり、もう、本当に何から何まで助けてくれました。


韓国は「日本大嫌い」とニュースで統計出てましたが、確かにそうな面もいっぱいありますが、確かにそうじゃない人々がいっぱいいます。
一人一人に感謝して、愛ですべてを覆っていく神様のわざにさらに期待します。
弱い私が、現実を見せられながらも、それでも、期待できるように、神様が、いい人を送って励まして下さっています。

私の大好きな韓国人のお友達たち。。。
さらんへよ!
そして、まだ顔を見たことのない、日本を嫌いな韓国人のかたたちも、さらんへよと心から近づいていける人になりたい。そうなって、心から祈れることが、ジョンホンや、パソコンのスンジュお兄さんの好意に対する感謝だと思います。
本人たちにお礼を言う人間的な感謝は、もちろん大切で、必要で、したいことですけど、きっと彼らも、自分ひとりだけに恵みや祝福が戻ってくることよりも、多くの益になることを望んでくれている気がします。

一生、わすれないようにしよう。

傷つけられたことは、胸に刻み付けられて、何度も思いだすものだけど、いいことしてくれたことって、「温かい思いをしました」などと記憶され、数日すぎて、傷つけられることがあると、たちまち冷めてしまわないですか?
私は、愛を刻むぞ!
悲しみで傷ついたことがあれば、愛で埋めてしまおう。
そうやって、すべてのものの上に愛を覆えるように、こんなにも神様が環境を整えて下さっているじゃないか!と、思います。