鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
姫ボタル・瀞川平トレイルラン13kにエントリー中

首痛から徐々に開放・・・・・。2016山陰の春ジョグ8

2016-04-09 14:44:51 | スポーツ

起きしなは、まだ首の調子が悪い。動きに気をつけながらゆっくり起きて準備し、スタートした頃には6:30過ぎ。
今日は病院があるので8時までしか時間がない。


まだまだ桜はイケる。種類や映えてる場所でそれぞれ違う。人間と同じだな。


おそらく松江市内で最も早く咲く竹島資料館前の桜はほぼ終わり、赤い葉桜が楽しめる。


夜明け前が早くなり、暖かくなったせいかウオーキングの年配者が多い。ひと月前とは全然人の数が違う。まっ世代的にはかなり近いオレだが・・・。


菜の花も、もうちょいイケそうだ。
久々の北岸コースはそれはそれで楽しい。まだ首が少し痛むので気が散るが昨日は上下にも動かせない状態だったことを考えると、今日は動く。


満願寺湖岸から。
蚊(虫?)柱がもう始まっていた。口がデカいから気を付けないと入る時期になったな・・・・・。


6月以降のレースどうしようかなあ。オリャあタイムよりも走りながらいろいろなものを見ることを楽しみたいタイプ。
6月は神話再生の郷か。すいかながいもか。、7月にはピクニックラン桜江か。8月は道後山かな??
メンタル疾患で休んでいた同僚が異動したので多少仕事量は減りそうな減らなさそうな・・・・。


黒田のセリもそろそろ終わり。


本日のルート。
明日はもう少し長めに走るかな。来週はウルトラおろち60Kだが、今更10キロ走ったところで影響はないよな。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿