鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
広島クロスカントリー8kにエントリー中

2013 総まとめだよ

2013-12-31 22:29:49 | 日記

まず ジョグ。
 1月 124キロ。  2月  87キロ。 3月  80キロ。  4月  62キロ。 
 5月  51キロ。  6月  48キロ。 7月  50キロ。  8月  52キロ。
 9月  33キロ。 10月 145キロ。11月 105キロ。 12月 112キロ。
計949キロ。年間1000キロならず。
なかうみマラソンはなんとか1時間切れました。それほど10キロ走るのが苦にはならなくなったのは収穫かな。最低毎月2回はLSDはやるようにします。

Dscn0087_1024x768
本日のジョグのヒトコマ。県立美術館の北側には屋根落ちの雪がたくさん。

ポタリング
1月 宍道湖1周
2月 境水道大根島経由。安来王陵の丘
4月 安来の風車
5月 佐太神社、熊野大社
7月 江島、大根島
8月 鹿島  
足で走る方が忙しくてあんまり乗ってませんねえ。通勤では乗ってても往復6キロじゃあねえ。

スキー
年間40日。最高5日連続で滑って来たのがこの2シーズンは10~15日が限界。
Dscn6200_768x1024
当分、滑走日数は少ないでしょうが、「ちょこっとBC&なんちゃって基礎系」のスタンスで行きたいと思います。もうちょっと基礎の勉強はしたいですが、検定とか受けてる時間がないですね。

Pc260022_1024x768
山行。9月以降はほとんど行かなくなりました。というより行けなくなった?
それでも前半に島根東部の未踏破の山へ登れたので、まだ良かったのかなあ。

Dsc_5449_1024x680
つたないブログに付き合っていただき、ありがとうございました。
来年はまづジョグから始めていきます。元旦走ろう会かな


2013の山行まとめ。

2013-12-30 21:01:28 | 日記

2013の山行をまとめてみました。
1月  嵩山
冬に登ったのは初めてデシタ。

Dsc_4990_1024x680

3月  嵩山、和久羅山、京羅木山(神庭ルート)、大船山(初)
4月  清久山(初)、独松山、鎌倉山、船通山

Dsc_5353_1024x680

独松山、春の眺め。ココは春が良いですねえ。

Dsc_5450_1024x680
船通山、カタクリ群落。これで青空があれば・・・・・。

5月  馬着山~腕山、道後山、丸倉山~大平山~八重山、星上山~京羅木山、太平山(松江北山)、朝日山、

Dsc_5497_1024x680
五本松公園から大山。上手くいけば隠岐汽船のフェリーや高速船を入れた写真が撮れる。

6月  安蔵寺山、吾妻山、白鹿山(初)、峯寺弥山(初)、真山、猿隠山(初)、三沢要害山(初)
Dscn6820_1024x768_2
登山を初めて10年以上たちますが、終始、雨の中の登山は初めてでした。

Dsc_6266_1024x680
早乙女花が咲く大膳原から吾妻山。

Dsc_6407_1024x680
小白鹿山から比津方面。梅雨時期にしては晴れてます。

Dsc_6528_1024x680
比田から猿隠山。踏み跡が強いので迷うことはなかったです。

7月  嵩山、和久羅山
嫁出産により、ほとんど登れず。
 

8月  清水山(初)、大山、道後山、独松山、三瓶山、青野山(初)

Dsc_6986_1024x680
夏山は大混雑。ユートピアの方が良かったかなあ?

Dsc_7030_1024x680
岩樋山から道後山。大山の翌日に登る山としては良いです。

9月  嵩山
嫁と子供3人に暮らしが始まります。

10月 星上山
Pa130022_1024x768
スターパークから松江市街


11月 馬着山、上遙堪~鰐淵寺
Pb220075_1024x768
鰐淵寺の奥の谷の紅葉。

まとめとしては、家族が3人となったので、遠方の個人山行は当分お預け。たぶん松江から1時間半くらいまでの距離で登山時間は半日までが登れる山の限界かねえ。

あと気になるのは、春に霞むのは前からですが、近年は年間通じて霞んでいることが多くなった気がします。 これもPM2.5と関係あるんですかねえ。呼吸器系弱い人間としては困ったもんですよ。


休暇村奥大山鏡ヶ成スキー2014  その2

2013-12-30 19:09:12 | スポーツ

午前中だけ滑ってきました。この季節だけはスキーの病気です。
1_1024x768
江尾でこの感じですから、期待できそうです。

2_1024x768
休暇村のロッジはこんな感じに埋まってます。大体1m40程度はありそうです。年末にこれだけあるのは久々。

21_768x1024

ちょっと風紋が固そう・・・・・。ユキも固い気がします。スクールの師匠曰く、昨日は気温が低いせいか板が走らなかったそうです・・・・・・。やな予感。

3_1024x768
うーん。ピステンかけた後なんか見ると、なんかクラストしてそう。

4_1024x768
お客さんの動きを見てると、板は滑るようです。

思い切って非圧雪バーンに飛び込むと・・・・・・。
5_1024x768_2
ウインドクラストしてます。荷重を抜き損ねて転倒ばかり・・・・・。5回以上転倒したのは久々です。

6_1024x768
その上、吹雪くしガスがかかります。
今日は深雪狙いでファットスキーでしたが、かなり浮きません。そのうち気温も下がり始めてきて寒い寒い。午前中だけのスキーでよかったかも。

7_1024x768_2
帰りがけ・・・。休暇村そば。雪の回廊が出来ています。

8_1024x768
今回の寒波で道路端の積雪も1mを超えたようです。

9_1024x768_2



マガンを見に平田へ・・・。

2013-12-27 23:35:13 | まち歩き

マガンを見に平田へ出かけてきました。

Pc190011

宍道湖湖岸で、一畑電車の鬼太郎仕様を初めてみました。いままで気が付きませんでした。いつの間に????

Pc190015
このあたりだと大山も三瓶山も見えます。

Pc190025

いつもの斐伊川河口南岸でなく、なぜか北岸側の水田に・・・・。

Pc190027

いつもの場所にいないので、アマチュアカメラマンの方も困ってたようです。オジサンは運が良かったのかなあ。


鏡ヶ成スキー2014シーズン突入。 

2013-12-23 21:24:55 | スポーツ

1
8時ごろロッジから。シーズンインにはちょうどいい天気でした。スクールの師匠曰くスキー場開きは良い天気でなく、雪質も悪かったそうですが、リフトのオジサンたちには「来るのが遅い」と笑われました。5年も通うとたまに飴くれたりしますよ。

2
9時ごろのゲレンデ。 まだお客は少ないですねえ。この時期はゲレンデにはまだ日が当たりません。

3

同時刻、ゲレンデ上部。今年はブッシュが見えてません。雪質も少し硬めの湿り雪で、初めにしてはいい具合です。
しかし今年は体重増で感覚が??。

4
象山をもう滑った方がいたようでラインが残ってます。ターンの仕方からするとスキーかな?

5
なんだか重心がブレてるので、非圧雪斜面で治療。ゲレンデ滑るよりこっちが早く治せる感じがするのは気のせい

6

新雪5本とゲレンデロングターン5本で動きを修正。体重増でも深雪でちゃんと板が回せるのはジョギングで付けたパワーがあるからですが・・・・・。ちょっと体重増えておかげで午前中で足パンパン

7
非圧雪ゲレンデ上部は、まだこの状態なので今回は登りません。

8
お昼は新メニューのコロッケ定食。840円ですが、ボリュームもあり

9
お昼からは天気が崩れ出しました。ロッジ横の非圧雪斜面を、スクールの師匠と二人合わせて110才コンボで1時間練習。シーズン初めにしてはいい練習になりました