鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
名和マラソンフェスタにエントリー中

2023山陰のジョグ 振り返り

2023-12-31 22:41:46 | スポーツ
今思うと2023は濃度のある1年だった。
コロナのおかげで色んな大会が中止になったり、大会そのものが無くなったりしたけど、新しい大会も出来たりした。
それに2022の松江城マラソンで5時間半切れなかったことでモチベーション維持できたのかなあ。

1月。

岡山県の美作F1ロードマラソンのハーフに参加。サーキット場を走れるめずらしい大会。記録は2:06’10”
ここのPBの2:02の記録を超えられなかったけど、走力はだいぶ戻ってきている気がした。
1月の走行距離は162キロ。スキーは3回。
前月の松江城マラソンでの失速から、まずサブ5の能力を引き出すためにキロ7ペースでの練習を心掛けた。
それ以外でもキロ6で10~15キロ走るハイペース走もやってみた。

2月。
キロ6:40で20キロ走1回、30キロ走1回実施。キロ5:40でも5~10キロのハイペース走を行った。

岡山県のそうじゃ吉備路マラソンのフルに6年ぶりに参加、狙いはサブ5。
記録は4:56’28でサブ5に復帰。25キロあたりからの失速癖は変わらず。
最初はキロ6:45前後で押せたんだけど・・・・・
2月の走行距離は142キロ。スキーに3回も行ってると走行距離は下がるんだよなあ。

3月。
メインレースは終わったので、スピード強化に取り組んでみた。
初めて5キロを25分切れたのはうれしかった。

地元、松江レディースマラソン10キロの部に7年ぶりに参加。(3月はフルやハーフがまだ再開していないところが多かった)
結果は54’21。途中トイレに寄っちゃってこのタイム(笑)。
3月の走行距離は138キロ。スキーは2回ほどだが、年度末は忙しかった。

4月。
基本ハイペース走とロング走メインに。

2年ぶりに岡山県の備中高梁歴史マラニックに参戦。久々のウルトラはシンドカッタ。このコースアップダウン激しすぎ。
ショートカットコースを選ばず、ロングコースに行っちゃったのが間違い・・・・・。途中ワープ(車移動)させてもらったけど、サブ4の技量がないと完走は難しいそうだ。
走行距離196キロ。

5月。
平日仕事帰りのジョグを再開。
タイム狙うハーフの大会が残ってたので、ハイペース走を多めにしてみたけど距離が短かったのは失敗だったかなあ。

兵庫県の麒麟獅子マラソンのハーフに5年ぶりに参加。気温が20度超えて熱中症に・・・・記録は2:13’09”
走行距離は211キロ。

6月。
練習方針は変わらず。

苦手な登りを克服するために初めて参加した、兵庫県のみかた残酷マラソン。24キロを2:56’51
タイムはともかく、めっちゃ楽しかった!!。リピーターが多いのもうなづけるなア。
走行距離は170キロ。

7月。
暑くなってきて、長い距離が走り難くなってきた。
また熱中症になっても困るので、短い距離の練習で繋ぐようにした。

前半に地元島根の浜田スイムランのラン19キロに参加したけど、あまりの暑さにリタイヤ。まだ体が暑熱順化できていなかった。
水かぶりもなかったもんねえ。この大会。
そして月末にエプソンのGPS時計がアップロードできなくなってガーミンに買い替え。


ランニングユーチューバーのタカヤマラソンさんと、ランニングのインスタ女王きゃっするひとみーさんのイベントに参加。
普段はローンウルフだが、こういうイベントにたまに参加できると楽しい。
ここで教わった腕振りとそのストレッチが財産になった。
この月の走行距離は180キロ。

8月。
あまりに暑く、危険を感じる状態だったので、休日は朝夕の2部練習に切り替える。
どちらかというとジョグがメインになった。(ポイントしかけて危険を感じてやめるパターンが多かった)

道後山クロスカントリー8キロに参加。記録は45’41”。初めての芝生のアップダウンコースは新鮮だった。
この月の走行距離は195キロ。

9月。
走る時間帯が30度を超えることが少なくなってきたので、キロ6~6.5でのロング走を再開。
それとこのあたりから、ガーミン当日のおすすめワークアウトの練習をやることも多くなってきたかな。特に閾値走は好きでよくやるようになった。
インターバルより楽しいかも。

村岡のダブルフルの44キロの部に参加。(大雨災害でコースが急遽変更になって42キロなかったけど)記録は6:13’19
最後は下り足が逝ってしまったけど、この大会はみかた残酷と同じくらい楽しかったなあ。(なんで兵庫県の大会って楽しいところ多いんだろう??)
この月に走行距離は250キロ。

10月。
平日は2~3日走り、そのうち1日が閾値走、土日はハイペース走かロングジョグの形が出来上がってきた。
20キロ2本、30キロ1本にもトライしてスピード持久力を高めることに取り組む。

この月は森下広一杯八頭マラソンハーフに4年ぶりに参加。登りが長くてきついコースだが参加料が安いのでこの大会は外せない。
結果は2:02’15”。前回の2:02’0の更新ならず。でも過去の走力が戻ってきた気がする。
この月の走行距離は263キロ。

11月。
前半は国宝松江城マラソンに備え、スピード持久力の強化に引き続き取り組んだ。

神郷湖畔マラソンハーフに参加。想像以上にアップダウンが多くて苦しめられた。記録は2:08’09””
このコースで2時間切れる実力あるなら平坦地だと1時間55分くらいで走れるんじゃないだろうか。
この月の走行距離は201キロ。

12月。

国宝松江城マラソンに参加。キロ6:15前後で入ったけど32キロから失速。
結局サブ4.5ならず。でも自己ベストは20秒ほど更新できたのが救い。
この月の走行距離は206キロ。


今年は2314キロ(184日)も走ってた。それでもサブ4.5の更新はならず。
でも4年前の走力は取り戻せてたと思う。50半ばで自己ベスト更新できたから、まだ伸びしろあり??
とりあえず60まではタイムを追い続けてみようかな。とりあえず練習内容の見直しは必要か。


ということで、事故も故障もなく、1年無事に走りとおせました。
鈍足なりに来年も走り続け、記事をアップしていきますのでお暇なら覗いてみてやってください。
有難うございました。




1~3月の大会は。2023山陰の秋ジョグ30

2023-12-30 21:29:46 | スポーツ

今朝の気温は3℃。
なぜか朝もやが酷くて快晴にはならなかったみたい。


朝日を眺めながら、今日もキロ7でゆっくり走行。


4日連続走行なのでだいぶ疲れが溜まったかなあと思ってたら、昨日より全然足が軽い。
昨日のゆっくりジョグが効いたのか。単なる慣れか?。
今年後半はすさまじい勢いで走ってたので、週間50キロ走っても全然大丈夫な体になりつつあるけど、30キロ過ぎて足が動かなくなるようでは、量より質の問題なんだろうな。


今日は90分LSDで13キロ。
明日にはかなり疲れが抜けてるだろうけど、天気はどうかなあ。


で、1月から3月の大会を決定。
1月は美作F1ロードのハーフ。激坂コースである。ココの自己ベスト2:04:04を切れたらその先が見えてくる。
2月はうみかぜ薫るリレー&ソロマラソンの21キロ。フルに向けてのスピード連を兼ねて。
3月は鳥取マラソン。相性はいいコースなのでココでもう一度サブ4.5を狙いたい。

さあどうなることやら。
でも昨年の12月から毎月レースに出てるので、家族には感謝。


久々にシューズ購入 2023山陰の秋ジョグ29

2023-12-30 09:11:21 | スポーツ
29日は朝は曇り空。気温7度。

28日夕方に雨が降ったせいか、湿度は高く感じる。まあ気温低いから良いけど。


重ーい体を労わりながらゆっくりとジョグ開始。
15キロ2本はさすがに効いた(当然か)。でも2キロも進むと体が軽くなる。
スピードを出しすぎないようゆっくりと。


今朝は快晴を期待していたのだが・・・・曇りというかなんか靄ってる。


ゆっくり1時間。8キロで今日の練習は終了。



午前中は浜山公園に出かける。
ボウズはいつものように走り回ったりしない。ウン〇したくないからだ。


午後は鳥取花回廊へ。冬料金で安いのだ。


今年もあと2日。31日は天気悪そうなので30日が走り納めかも。


長距離の大会用のGT2000のヘタリと練習用のウエーブライダーは踵が破損し始めてる。
どっちも600キロくらい走ってるし、GTは10年前、ライダーは6年前のモデルなので仕方ないが・・・・
あともう一つ3年前のモデルのGT2000があるが、モデル古いので練習用かなあ。


ということで、大会用のニューシューズを購入。
pumaのヴィロシテイニトロ2。久々に新品買ったなあ・・・・・それでも値引きで8000円もするんだけど・・・・・
最近、デポでも型落ちのシューズ高いんだよなあ。おまけに女性用のシューズばっかし。
アマゾンとかで買えばいいんだろうけど、サイズ合わしてみないとわかんないからねえ。
物価の高騰に合わせて給料上がった良いんだけど、政治家の考えることはロクなことないし。官僚は現場見えてないし。
なんか変な世の中。




15キロ走2本 2023山陰の秋ジョグ28

2023-12-28 20:15:38 | スポーツ
今日は宍道湖湖岸でなく、鳥取県の境港の夢みなとタワー前から米子市皆生の日野川河口までの自転車道のロング走を選択。
いつも同じコースだと、飽きちゃうので。


タワーの周りの岸壁では釣り客が沢山。ルアーかなあ。
8:35分スタート。


2キロ過ぎで上空を旅客機が通過。ANAの羽田米子便が到着したみたいだ。


このコース、信号ないので良いんだけど、国道431号沿いを走る区間が2か所あって、排ガスを浴びることになる。
しかし、季節柄なのか年末なのか自転車の通行が少ないなあ。
そういえば夢みなとタワー内のレンタサイクルも閉店しちゃったし。


9キロ過ぎで飛び砂防止林の中を走る区間がある。
この辺はウオーキングの方が多かったな。


ボウズをよく連れてくる弓ヶ浜公園で10キロ。
気温は10度くらいで微風なのが気持ちいい。


皆生温泉のホテル群の裏。
ホテルに泊まったお客さんなのか、結構人が歩いていた。
境港側では全然見かけなかったランナーもたくさんいた。


1時間43分で日野川河口に到着。キロ6:50ペースぐらいか。
昨日の閾値走を含めた練習で12キロ走ってるんで、ソコソコ足は重くなっている。


トイレと給水をして、折り返し。
帰りはちょっとだけペースを上げてみる。


今日は少しもやっているせいか、15キロ先は霞んで見える。
朝、菓子パンの小さな奴を食べただけなので腹が減った・・・・・。


最初の5キロは頑張って10秒近くペースを上げる。
フォームにも注意しているが、気を付けないと腰が落ちるし、ガニ股(腸脛靭帯炎の原因)になったりする。


5キロ~6キロの1キロはあまり頑張りすぎないペースに落として、残りの4キロを頑張る。


帰りは1時間40分チョット。12時過ぎには戻ってこれた。キロ6:40ペースくらいかな。
流石に最後は息が上がったし前モモはだいぶ張っていた。

昨日の疲れを残した状態で30キロ走をこなせるか試したんだけど、まあ合格か。
さて明日はどんだけ疲れが残ってるんだろうなあ。