朝6時過ぎに走り出す。

昨日降り出した雨は2時ごろ止んだらしい。風が強かったので路面は乾いていたようだ。

今日はLSD。
昨夜12時半に覚醒したボウズのおかげですごく眠い。

ハマダイコンの花期も終盤。

佐陀川の茶屋橋も改修工事が済んだ模様。
それにしても木造の橋そのまま残すって凄いなあ。そのうえ舗装してあるんだもん。

マーガレットの咲く時期。少しおいてオオキンケイギクも咲いてくるか。
どっちも外来種だよね。

コバノガマズミかな。

コツクバネウツギ。
LSDだからのんびり花の写真とか撮りながら走っているのでキロ8分半くらいのスピード。

ヤマツツジ。

湖北地方はため池が多い。写っている家って湿気で家が傷まないのかなあ。
それに蚊の季節は大変そう。

出雲平野とかでは最近は麦の栽培は増えてきた。そろそろ色づく季節だよね。

柿原池というため池に初めて寄ってみた。
湖北地方の飲料水の供給池でもある。ずいぶんデカい池だねえ。

堤防から眺める風景はなかなかのものだった。これからたまには寄ってみようかな。
14キロを2時間かけて今日の練習は終了。
走り終えた後はいつものお出かけ。

大東の丸子山公園は何かが気に入らないらしく10分で撤収。

宍道のふるさと森林公園に寄ってみた。
最近色々な施設が改修、新設されていてお客さんは増えたかも。

でも遊具より、斜面を転がり落ちるほうが楽しいらしい。
スケートでスピンさせたほうが面白いかも。

昨日降り出した雨は2時ごろ止んだらしい。風が強かったので路面は乾いていたようだ。

今日はLSD。
昨夜12時半に覚醒したボウズのおかげですごく眠い。

ハマダイコンの花期も終盤。

佐陀川の茶屋橋も改修工事が済んだ模様。
それにしても木造の橋そのまま残すって凄いなあ。そのうえ舗装してあるんだもん。

マーガレットの咲く時期。少しおいてオオキンケイギクも咲いてくるか。
どっちも外来種だよね。

コバノガマズミかな。

コツクバネウツギ。
LSDだからのんびり花の写真とか撮りながら走っているのでキロ8分半くらいのスピード。

ヤマツツジ。

湖北地方はため池が多い。写っている家って湿気で家が傷まないのかなあ。
それに蚊の季節は大変そう。

出雲平野とかでは最近は麦の栽培は増えてきた。そろそろ色づく季節だよね。

柿原池というため池に初めて寄ってみた。
湖北地方の飲料水の供給池でもある。ずいぶんデカい池だねえ。

堤防から眺める風景はなかなかのものだった。これからたまには寄ってみようかな。
14キロを2時間かけて今日の練習は終了。
走り終えた後はいつものお出かけ。

大東の丸子山公園は何かが気に入らないらしく10分で撤収。

宍道のふるさと森林公園に寄ってみた。
最近色々な施設が改修、新設されていてお客さんは増えたかも。

でも遊具より、斜面を転がり落ちるほうが楽しいらしい。
スケートでスピンさせたほうが面白いかも。