どうも、原付のタイヤ交換をしようとしたらホイールナットが微動だにしません
菅沼です
このナットが外れさえすればちょちょいのちょいでタイヤ交換できるんですけどね、ええ、機航なので(笑)
固着したナットの外し方は是非コメント欄へ👇👇
さてタイトルにもあるようにこの度名大柔道部のTシャツができました!

部員たっての願いで裏面には歴代部Tシャツのデザインを踏襲した「練習量がすべてを決定する柔道」の文字が!
北の海や七帝柔道記ファンの私としては実物を見て大変満足しております
あぁ、この「練習量がすべてを決定する柔道」Tシャツを着て講義を受け、筋トレをし、彼女とデートにいく部員たちの姿が目に浮かぶ...
あ、3番目は幻想でした٩( ᐛ )و
とはいえ、新たに部Tシャツができたということで部員たちの絆はより一層強固なものとなることでしょう
このTシャツのように、高専柔道、七帝柔道の永遠のテーマである「練習量がすべてを決定する柔道」を背負って春休みの猛練習に励みたいと思います
と、その前に期末試験がありますが...
最後に男は背中で語るシリーズ


やっぱりこうしてみると森下くんが1番のモテボディですね!
ということで次はモテボディ森下で
菅沼です
このナットが外れさえすればちょちょいのちょいでタイヤ交換できるんですけどね、ええ、機航なので(笑)
固着したナットの外し方は是非コメント欄へ👇👇
さてタイトルにもあるようにこの度名大柔道部のTシャツができました!

部員たっての願いで裏面には歴代部Tシャツのデザインを踏襲した「練習量がすべてを決定する柔道」の文字が!
北の海や七帝柔道記ファンの私としては実物を見て大変満足しております
あぁ、この「練習量がすべてを決定する柔道」Tシャツを着て講義を受け、筋トレをし、彼女とデートにいく部員たちの姿が目に浮かぶ...
あ、3番目は幻想でした٩( ᐛ )و
とはいえ、新たに部Tシャツができたということで部員たちの絆はより一層強固なものとなることでしょう
このTシャツのように、高専柔道、七帝柔道の永遠のテーマである「練習量がすべてを決定する柔道」を背負って春休みの猛練習に励みたいと思います
と、その前に期末試験がありますが...
最後に男は背中で語るシリーズ


やっぱりこうしてみると森下くんが1番のモテボディですね!
ということで次はモテボディ森下で
念願叶ってやっと完成までこぎつけることができ良かったー
別に、菅沼がなにか働きをしたわけではないのですが、、、
名大OBの別の寄稿を読むと、名大がなぜ試合中に声援を送らず黙って見ているのかという理由が書いてあった。私が去年からずっと疑問に思っていて結局誰に聞いてもわからなかった理由が書かれていた。
試合は「練習量がすべてを決定する柔道」の答を出す場である。膨大な練習量の答が出る場である。だから試合では、一年間あらゆるものを捨て、あらゆるものを犠牲にして練習に打ち込んできた選手のその練習量に敬意を払い、すべてを本人にゆだねて指示も声援も送らないということだった。名大の普段の凄まじい練習量が見えてくるようだった。
ー中略ー
いずれの大学の部員も柔道推薦で入学したわけではない。いつでも退部する自由を持っている。五輪に出られるほど強くなれるわけでもない。将来、柔道の専門家になるわけでもない。しかも新聞どころか柔道専門誌にも結果が掲載されない七帝戦。そのなかで、悩み苦しみながら自らで自らを厳しい戒律で縛り、他の学生たちが楽しい大学生活を謳歌している間、練習に打ち込んでいるのだ。春爛漫行楽のときも、炎熱の夏も、紅葉を愛でる秋も、そして極寒の冬もーー。
また、読み返したくなってきました💦