子離れ主婦日記

ついに60代!私も人生の締めくくり時期にはいった感じです。ゆっくり今を、生きよう。

実母、また、入院

2014-12-29 23:44:56 | Weblog
この年末の忙しい時に、実母、入院。

老人会の忘年会の後、お腹が痛くなり、
次の日、病院に行ったら、すぐに、そのまま入院することになり、
個室に入れられ、大変なことに・・・

しかし、お腹が痛くて、点滴しながらも、怒りのエネルギーは健在。

家に帰れなかった実母のため、とりあえずの荷物を取りに実家に行った私。

「あれ持ってこい。これ持って来い。」と、携帯で支持を出す実母。
「置いてある場所がわからないよ。」と、言っている私に、
「なんで、わからないのよ。ないはずがない」と、激怒。

とても、病気とは思えない。
80歳超えて、さらに気が強くなる実母。

夜、弟のSHINJIが会社帰りに、実家により、
いろいろ持ってくると、今度は
「持ってきすぎだ」と、また、激怒。

SHINJI「もう、くたくただよ。仕事も忙しいし・・・
親の看病で、こんなにストレスたまるなんて」と、

実母に言い返すこともできない弟と私は、
ただ、ただ、聞き流すことにした。

そう、一番ストレスが溜まっているのは、実母なのかもしれない。

★しめ縄、飾ってみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体が痛いよぉ~

2014-12-29 00:22:48 | Weblog
【namie amuro LIVE STYLE 2014】最終日、
一緒に行くはずだったお友達がインフルエンザになって
行かれないと、言っている知り合いがいたので、
急きょ、かわりに行くことした。

クリスマス・イブ・イブの夜。

チケットあるのにもったいないし・・・
お席もめちゃめちゃいいし・・・

原宿の国立代々木第一体育館は、人・人・人。

実はダンス好きの私、マドンナや、マイケルも大好きだけど、アムロちゃんも、結構好き。

一曲目から、立ち上がり、周囲がひくほど、踊りまくり、
ほとんど座ることなく、あっと言う間の2時間、

最後の方に、アムロちゃんが歌ったネバーエンドで、感極まり、
不覚にも大泣き。

平凡な毎日を送っている私に、めちゃめちゃ刺激的な出来事だったけど、
次の日になったら、全身が筋肉痛で、起きれない。

やっぱり、歳には、勝てません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに更新

2014-12-28 01:50:37 | Weblog
最近、ぜんぜん更新せずにすみません。
クリスマスパーティーをしてみました。

すごく、楽しかったです。
12月はめちゃめちゃ体調が悪くて、
風邪をひいたり、頭痛だったりと、
不摂生な生活がたたり、すっかりおばあさんになりかかって
いましたが、
やっぱり、パーティーは楽しいのです。
なんとなく、元気がでるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティー気分

2014-12-16 17:58:45 | Weblog
冷たい雨が降っていますが、
今日は、お花のレッスンで、キャンドルフラワーを
作りました。
ランチョンマットや、テーブルクロスも自分で作ったので、
合わせて、お花もいい感じに、チョイスできました。
丸く作るのは、難しいのです。
丸くしようと思っても、なぜか四角になってしまいます。
でも、結構、気に入ってます。
ここで、みんなで、クリスマスパーティーをしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな時間

2014-12-10 18:47:33 | Weblog
ステンドグラス教室の持ちよりクリスマスパーティーによんでもらったので、
行ってきました。
こんなパーティーが私の理想なんだと、はっきりわかった。

真ん中のグランドピアノに奥様がお座りになると、
みんな(20人くらい)で、歌んです。
知らない曲も知ってる曲も、楽しく、

お料理も持ち寄りで、どれをとってもマジでおいしい。
写真には撮りきれてませんが、燻製あったり、ちまきあったり、
オイル漬けや、生春巻きもおいしかった~

私より、すこし年上の方が多いせいか、
どのお料理も、一級品ですし、すばらしい才能のある方ばかりで、
私なんか、恥ずかしくて買った物しか、持っていけません。

お話しもおもしろい。初対面の私の興味をそそるようなお話しを、
ほんとに自然に、おもしろくしてくれるチャーミングな人が、たくさんいた。

たぶん、金銭的にはかなり、余裕のある人たちだと思うけど・・・
でも、家のことを自慢したり、自分のこと、子供の事を自慢する人は、
一人もいなかった。

本当にセレブな人たちというのは、
こんなふうに、気持ちに余裕のある人たちのこと言うのかなぁ~

私もこんなふうに、歳を取っていきたいと、思った。
今まで見えてなかった私のこれからの理想の世界が、やっと見えたような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のレッスン

2014-12-10 18:23:15 | Weblog
体調も、徐々によくなって、
お花のアレンジメント教室に行ってきました。

今回はお正月のしめ縄。

アレンジを、自分で好きなようにやれせてくれるので、
とっても大好きなお教室です。

素材自体は、先生がチョイスしてくれるので・・・
それを、どのように組み合わせるかが、問題。

私は、地味目なお花が好きなので、
ハイビスカスは、ちょっと...と、思ったのですが、
作ってみると、
とっても、ハワイアンなしめ縄に・・・、
個人的には、結構、気に入ってます。

先月だったか、作った白樺リースは、簡単なのに考えすぎて、
時間がかかり、まったく気に入らないものになってしまいましたが、
今回のしめ縄は、さほど苦労もせず、
すんなり出来上がり。

そうなんです、不思議なことに、
余計なことを難しく考えずに、ただ、集中して作っていると、
とっても、気にいったものができるのでした。

そして、私は、この集中して作っている時間が大好きなんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬかと思った

2014-12-08 08:42:04 | Weblog
恐怖の爆弾頭痛がやってきた。

毎回、死ぬかと思うくらいひどいけど、
今回は、マジで救急車、呼ぼうかと思った。

すこし前に、脳ドック結果通知票が届いて、
狭窄の疑いあり、二次検査お勧めと、書かれてあったんだ。

どうしよう、ついにきたか~、
でも、もういいや。ポックリ逝った方がいいのかもしれない。

やっと頭痛が少し治まって、やっと立てるようになったけど...
後遺症というか、
なんか、頭がいつも重い感じで、恐くてどこにも、行けない。

寒いし、嫌だなぁ~。
テンション下がり気味。

★お花のお教室で生リースを作りました。
今回は、気に入ってできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はや、12月です。

2014-12-02 00:31:02 | Weblog
もう、一年最後の月になってしまいました。
今年は、おちつかない年でした。

NATSUも働き始め、手がかからなくなったので、
私も、自分の好きなように、思うとおりに生きることにしました。

なので、今年は習い事、いっぱいです。

今日は、ヨガ。

体が硬い私はヨガが、とっても苦手なのですが、
でも、やらないと、もっと硬くなってしまうので・・・
なんとか、頑張って
先生のヨガのポーズをまねしていたら、筋肉痛。

ヨガで筋肉痛なんて、聞いたことありません。
でも、続けることが大切なんです。
すこしづつでも、柔軟性をつけなくては、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする