子離れ主婦日記

ついに60代!私も人生の締めくくり時期にはいった感じです。ゆっくり今を、生きよう。

なんか疲れる

2010-03-31 16:04:26 | Weblog
もう~落ち込む~
いまひとつ、わからない。
やっぱり、歳とって頭が固くなってしまったのか、
ぜんぜん、思ったとおりに、ホームページができなくなってしまった。
ごちゃごちゃやっているうちに、
な、なんと、一台のパソコンから煙が・・・
煙はでませんが、壊してしまい、最悪。
明日から4月。相変わらず、NATSUと二人、家から一歩も出ず、
パソコンと格闘なんて、ひきこもりになりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気なくなった~

2010-03-30 23:44:48 | Weblog
BLOGデザインを変えてみたくなり、自分で好きなようにカスタマイズ。
ついでに、ホームページもかっこよくしようと、
朝から、一日家の中、PCの前から動かず。
スタイルシートやHTMLを書き換えたり、タグを読みきるのが、
まだ難しい私でも、今は簡単にできるソフトがあるので・・・
やりだすととまらないくらいおもしろい。
しかし、調子にのってやりすぎた~
PCが壊れてしまったのか、フリーズして動かない。
UPもできなくなり、せっかくつくったホームページも、画面に出せなくなったかと
思ったら、既存のホームページも見れない。
がっかりです。もう、ほんとに、心が折れて直す気にもならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな夜中に

2010-03-29 09:39:39 | Weblog
午前1時10分、こんな夜中に、渋谷まで。
終電がなくなって帰れなくなったJUNを、迎えに行った。
お友達と、飲みに行っていて、帰りにラーメン食べたのが失敗だったと、
ま、そんなこともあるでしょう。
最近、また、不眠症気味の私、夜中のドライブも悪くない。
渋谷駅バスロータリーまで、25分、さすがにすいてる。
電信柱にもたれながらJUNは、私の車を待っていて、完全に飲みすぎ。
「お友達はどうしたの?」と、聞くと
「品川まで行って、あとは蒲田まで歩くって」
「え~大丈夫?」と、学生さんはタフだわ。
★家の前に交通標識ができちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パート試験合格

2010-03-26 17:05:58 | Weblog
ついに、パートで働くことにしました。
今回は、ちゃんと面接を受け、合格のお電話、いただきました。
来週から、研修に行くことになり、意外にも、きちんとした会社です。
なので、ちょっと不安なんですが、でも、ちょっと楽しみなんです。
今まで、家や借家のことにしばられていて、
あまり外出することができなかったけど、
とりあえず、NATSUも大学に入ったし、おこずかいも欲しいので、
頑張ります。
★写真はメキシコ料理です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUNとNATSU

2010-03-25 14:41:01 | Weblog
このところ、毎日NATSUとずっと一緒です。
今日は雨で一日中、一緒に家の中です。
JUNは、自主映画製作が終わったかと思うと、
すぐに、スキーに行ってしまって・・・一週間帰ってきません。
しかし、子供は成長すると、いろいろ変わるものです。
JUNはどちらかといえば、家の中で遊ぶのが好きだった子供でしたが、
NATSUは、とっても活発な子供で、いつも外で飛び回っていたのに、
今は、完全に逆。
また、時が経てば、変わるのかもしれませんが・・・
★先日、夫と、夫のお友達のお店にご飯、食べに行きました。
メキシコ料理です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買うんじゃなかった

2010-03-23 22:46:43 | Weblog
NATSUと入学式用のスーツを買いに渋谷に行きました。
スーツも高いなぁ~靴やバックも買わなくてはいけないし、
何かにつけてお金がいりようで・・・只今、うちは金欠状態です。
今、考えればJUNの車は、買うんじゃなかった。
先週、JUNと一緒に渋谷に行ったとき、JUNが新車をこすってドアに傷をつけた。
めちゃめちゃショックな私は、頭にきてガミガミ。
すると、たいしたことよ、みたいな
完全にきれて、道の真ん中で、JUNと大喧嘩。
有り得ない。買ったばかりなのに~車が大好きな私はへこむ~
★渋谷のスクランブル交差点は、やっぱり人がいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか、同じ質問

2010-03-22 23:51:53 | Weblog
謝恩会でNATSUの学校ママ友達と久しぶりのご対面。
もう、10年以上のなが~いおつきあいのため、
ママ同士は、みんな、子供の名前で呼び合う。
たとえば、最初は「なっちゃんママ」と、呼ばれていた私も、すでにママがなくなり、
「なっちゃん」と呼ばれる。
子供のニックネームで呼びあう仲なのです。
だけど、まったく名字がでてこないので、、普通に忘れる。
それだけだったら、別にたいしたことでもないけど、
私の場合、それではすまされず、いろんな事を忘れる。
たとえば、Aちゃんママに「お兄ちゃん、どうしてる?もう、就活?」と、聞くと
Aちゃんママ「うちは、大学院に進んだのよ」
私「あ!そうだった、この前聞いたね。でも、じゃあ、歯医者さん継がないの?」
Aちゃんママ「うん、妹の方が、頑張っているところ」と、
私「あ!そうだった、そのこともこの前聞いたんだっけ」と、言うように
同じ人に、何度も同じ質問を、してしまう。完全にボケている~
★謝恩会の時のパパたちの、賛美歌と応援エールはすごかった。
平日なのに、たくさんのパパたちが来ていて、ちょっとビックリです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙が出ない卒業式

2010-03-21 23:23:48 | Weblog
NATSUの卒業式に夫と行きました。
相変わらず、おえらい方々の長いに話しにウトウト。
夫なんか、いびきかいてるよ~やめてくれ~
しかし、ずっと、一緒だったママ友達との
いろんな苦労を思い出すと、私だって寂しい気持ちはあるけど、
どうも、他のママたちのようにきれいな涙が、ぜんぜん出てこない。
多分、NATSUも、私と同じで・・・
みんなが泣いていると、逆に素直に気持ちが出てこないのか、
客観的になって、その場のセンチメンタルな雰囲気に溶け込めず、
一人だけニコニコ。
ま!とにかく、無事卒業できて、よかった。
卒業式の後の謝恩会はホテルで、会食。
久しぶりの外出だったし、スーツがきつくて苦しくて、もうメチャメチャ疲れました。
すこし、痩せなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチです

2010-03-18 10:42:58 | Weblog
明日はNATSUの卒業式です。
幼稚園から高校まで、よく通いました。
晴れ晴れしく卒業式を祝ってあげたいと思うのですが、
なんてったって、ここ何ヶ月、きちんとしたお洋服を着てなかったので・・・
スーツが、無理。
太ってしまって、体型が変わり・・・とくにお腹周りが・・・スカートが・・・
悲しい事になっています。
きついガードル(下着)で補正し、お式の方はがんばったとしても、
その後の謝恩会まで、絶対もたない。気絶しちゃう~
どうしよう、なんとかしなくちゃ。
いまさら、ウエストをねじって、体操しても、一日では無理だ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUNとヤマダ電機

2010-03-17 00:51:06 | Weblog
JUNが、前から欲しがっていた一眼レフカメラを見に行きました。
カメラ売り場が、大好きな私は思わず、JUNにいろいろ語ってしまい、うるさがられるのです。
結局、JUNは、店員さん一押しの、ニコンD90を購入。
前から、このカメラをほしがっていたので、予定通りです。
しかし、高い。自分で貯めたおこずかい数十枚をおもむろにだし、
誇らしげに、カメラを手にするJUNでした。
ところで、今日は、JUNの車を私が運転して出かけたのですが、
車についているカーナビが、うるさく私に指示を出すので、
思わず「私は、こっちの道がいいの」と、反論し、
カーナビさんとは、まったく仲良くなれませんでした。
JUNに「ママは、カーナビ、いらないね」と、
確かに、私はどこかカーナビに頼りきれず、
マイペースに自分の信じた道を行くのが、好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする