うちの近くにチェルシーの本拠地スタンフォード・ブリッジがあることはことある毎に書いています。
ホームの試合の時は普段は静かなうちの前の通りがファンの抜け道となって、いきなり人口密度が増します。チケット入手は非常に困難なので、たまにTV中継などを見ていると、得点時の歓声が球場とTVのステレオ放送になって、非常に臨場感があります(笑)
ところが悲しいかな、近くに住んでいるというだけの俄チェルシー・ファンで、サッカーのことは殆ど知らないので、いくつも●●リーグなんてあると、いったい今隣でやっているのがどういう位置づけの試合なのか分からずに困ります。
で、昨晩あったのはチェルシー対バルセロナ。ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグの準決勝第2戦だったんです。
一応詳しい人に説明を聞くと、準決勝第一戦はアウェーで0-0の引き分け。今回はホームでの試合なので、負けはもちろん、仮に引き分けで終わるとアウェーでのゴール数でバルセロナに劣ることになり、決勝進出ができなくなります。
ううん、難しい説明だけれど、要は勝てばいいわけですね。

さて、試合前のフルハム・ロードは球場近くから車の乗り入れが禁止になり、歩行者天国になります。球場には酒を持ち込めないので、近くのパブで出来上がったファンがキックオフ直前に意気揚々と乗り込みます。
いつものことですが、こんなにたくさんの人達が広い自動車道を占め、馬に乗った警官が警備している光景は、非日常感の極みで面白いです。

チケットを持たない身としては、比較的空いているパブでTV観戦しかありません。
ファンの声援が効いたのか、開始早々の前半9分にエッシェンの鮮やかなボレー・シュート。その後のボール支配率はバルセロナに譲りながらも決定的な危機はなく、おまけにバルセロナのアビダル選手にレッド・カードが出て、数的にも優位に立ちます。
ただ、どうにも気持ち悪かったのは、このアビダル選手のプレーもおそらくは主審の誤審。その他にも(チェルシー側にもバルセロナ側にも)疑問符の付く判定が非常に多く、どちらのファンからも抗議の声が上がる物騒な展開です。
ともかく、このままチェルシーの勝利かと思われたロスタイム、なんとバルセロナのイニエスタ選手の劇的な同点ゴール。試合はそのまま終了を迎えます。たまらないのがチェルシーの選手とファン達。試合終了間際にもバルセロナ側の明らかなハンドがあったにもかかわらずPKが付きません。
ドログバやバラック他チェルシーの選手も激怒して審判に抗議しますが、もちろん試合の結果がひっくり返るわけではありません。なんとも後味の悪い結果になってしまいました。
昨晩(というか今朝方早くまで)酔っぱらったバルセロナのファンが何故かうちの前に車を駐めて大騒ぎ。後味の悪さはここまで続きました。
ホームの試合の時は普段は静かなうちの前の通りがファンの抜け道となって、いきなり人口密度が増します。チケット入手は非常に困難なので、たまにTV中継などを見ていると、得点時の歓声が球場とTVのステレオ放送になって、非常に臨場感があります(笑)
ところが悲しいかな、近くに住んでいるというだけの俄チェルシー・ファンで、サッカーのことは殆ど知らないので、いくつも●●リーグなんてあると、いったい今隣でやっているのがどういう位置づけの試合なのか分からずに困ります。
で、昨晩あったのはチェルシー対バルセロナ。ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグの準決勝第2戦だったんです。
一応詳しい人に説明を聞くと、準決勝第一戦はアウェーで0-0の引き分け。今回はホームでの試合なので、負けはもちろん、仮に引き分けで終わるとアウェーでのゴール数でバルセロナに劣ることになり、決勝進出ができなくなります。
ううん、難しい説明だけれど、要は勝てばいいわけですね。


さて、試合前のフルハム・ロードは球場近くから車の乗り入れが禁止になり、歩行者天国になります。球場には酒を持ち込めないので、近くのパブで出来上がったファンがキックオフ直前に意気揚々と乗り込みます。
いつものことですが、こんなにたくさんの人達が広い自動車道を占め、馬に乗った警官が警備している光景は、非日常感の極みで面白いです。

チケットを持たない身としては、比較的空いているパブでTV観戦しかありません。
ファンの声援が効いたのか、開始早々の前半9分にエッシェンの鮮やかなボレー・シュート。その後のボール支配率はバルセロナに譲りながらも決定的な危機はなく、おまけにバルセロナのアビダル選手にレッド・カードが出て、数的にも優位に立ちます。
ただ、どうにも気持ち悪かったのは、このアビダル選手のプレーもおそらくは主審の誤審。その他にも(チェルシー側にもバルセロナ側にも)疑問符の付く判定が非常に多く、どちらのファンからも抗議の声が上がる物騒な展開です。
ともかく、このままチェルシーの勝利かと思われたロスタイム、なんとバルセロナのイニエスタ選手の劇的な同点ゴール。試合はそのまま終了を迎えます。たまらないのがチェルシーの選手とファン達。試合終了間際にもバルセロナ側の明らかなハンドがあったにもかかわらずPKが付きません。
ドログバやバラック他チェルシーの選手も激怒して審判に抗議しますが、もちろん試合の結果がひっくり返るわけではありません。なんとも後味の悪い結果になってしまいました。
昨晩(というか今朝方早くまで)酔っぱらったバルセロナのファンが何故かうちの前に車を駐めて大騒ぎ。後味の悪さはここまで続きました。