
秋田市でも遂に病院クラスターが発生してしまったと、
夕方のニュースで報じられてしまいました。
しかも、そこは秋田県のコロナ対応病院です。
かなりショック!
報道会見をライブで見たのですが、
もう少し早く(最低でも5日)気づけていたケースのような気がするんですよね。
個人攻撃にならないようにしなくちゃいけないんですが、
チェック体制が甘かったような…。
外来も手術等も当分中止のようで、
コロナ以外にもかなりの数の患者さんに影響がありそうだし、
院内感染が広がらなきゃいいんだけど…。
さて、私事ですが頑丈だと思った2回目の仮歯、
やはり2日持ちませんでした(苦笑)。
支えになるものが一切無いので、
ボンドごときじゃ役に立たないみたいです。
どんなに奥歯だけで物を噛もうと注意しても、
前歯だって噛み合わせなきゃ物は食べられないわけで…。
野菜サラダなんてとんでもなかったみたいです。
でも、野菜だって摂らなきゃ体に悪いですよね。
特に青い野菜。
で、昨日から野菜ジュース始めました。
今朝は春菊と人参とトマト、それにリンゴと蜂蜜&レモン汁。
流行りのそのまま飲めるミキサーを買ってあったんですよ、お洒落なやつ(笑)。

春菊はかなり自己主張強い感じ(笑)。
でも、リンゴを入れると何でもおいしく飲める気がする。
何が美味しいか、毎日少しずつ野菜を変えてみようかな?
(食べられると思って、いろんな野菜を買ってあるんだよね、大雪対策で。)
安心安全の大根と豆腐も、そろそろ飽きてきたんだけど、
噛まなくてもたんぱく質が取れるレシピも研究しなきゃだわ。
タンパク質なら 卵→茶碗蒸しかしら?
あと思いつくのはゼリーとか。
私もいつ歯が言うこと聞いてくれるかわからないから 他人事ではありません。
とにかく ファイト!ごめんなさいm(_ _)m
お役に立てなくて。
ライブで見て全身から力抜けた(¯―¯٥)
何やってんのよー
ついこないだまでこれ以上ないくらいキツイ対応してるなんて態度だったのに
職員が持ち込むか?
やってられないよ~~~
ずうっと前に辞めた私だけど残念極まりないです
怖いよね。
妊婦さんとか、
手術を予定していた人とか、
気の毒でしょうがないし、
外来でかかった人なんかも、
ヒヤヒヤしてるんじゃないかな?
秋田は感染者が少ないからと、
少し安易になっていたかもね。
お互い基礎疾患のある身、
かかってはいけない病気です。
気をつけて暮らしましょう‼️
茶碗蒸し、好きなのですぐにやります。
こんなに食べることに苦労するなんて、
予想もしていませんでした。