goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

コリンキーって知ってました?

2009-09-19 22:15:58 | yaplogから

シルバーウィーク初日、
H美ちゃんとランチデートをしてきました。

今日のお店は四ツ小屋の住宅街にひっそり佇む
「ふぁーむはうす旬菜(しゅんな)」。

前から行きたいと思ってメモしていたお店なのですが、
分かりにくい場所だったので、
方向音痴の私には無理と諦めていました。

でも、ナビが付いたので、遂に訪問です。
見つける寸前でナビが終了してしまい、一度行き過ぎたのですが、
ゆっくり戻ってきたらようやく発見!
道から見えるところには看板も無いのですから、
ナビがなかったら絶対に見つけられなかっただろうと思われます。

12時前だったのに、選べるランチはもう終わっていました。
人気のお店なのねー。
そう言えば駐車場も最後の1台だったわ。

だから「お任せランチ」。
出てきたのはお洒落なざるに入った野菜たっぷりのお料理で、
メインはカリッと揚がった鮭フライでした。
抜群に美味しかったわ。

鶏手羽と野菜の炊き合わせも、
ゴーヤーと牛蒡の佃煮風も美味しかったのですが、
なんと言ってもお気に入りだったのは左上に見える黄色の野菜のお漬け物。

カボチャのようでカボチャじゃない。
ズッキーニとも違うし、
コリコリとして甘みのある野菜が、ご飯漬け(寒麹かも?)によく合います。

「これなんて野菜だろうね。美味しいね。」という私の声が聞こえたのか、
お店のママさんらしい人が
「コリンキーと言うんですよ。ほら、あそこに売っています。」と教えてくれました。


入り口の所にはいろいろな野菜の直売コーナーがあって、
そこにあったのがこれです。
カボチャとズッキーニのあいのこみたい。
はじめてみる野菜でした。

漬けたのも売っていたので、
手軽に食べられるようにお土産に買ってきてしまいました。

野菜はたっぷり食べられるし、
薄味の味付けも美味しいし、
お気に入りのお店がまたひとつ増えました。
ご馳走様でした。

あ、ケーキはゴマプリンとロールケーキから選べたので、
2つ頼んで分けっこしました。
これにコーヒーが付いて800円はコストパフォーマンスも抜群だよね。