今日は8月の革教室でした。
私が今回作ったのはこれ。
革に葉っぱを描いたポーチです。
しかも初めて作るファスナーつき。
このモチーフは私のオリジナルではなく、
秋山祐子さんの『レザーのおサイフ』(文化出版局)という本の中にあった、
がまぐちサイフのデザインを使わせてもらいました。
表裏で1枚の絵になるようになっていたので、裏はこんな感じです。
実は今日はなんだか絶不調で、
糸は何度も絡まるし、縫う順序は間違えるし…。
テンションが下がってしまい、
イライラしながら仕事をしていた私。
表の右側につけようと、
家で刻印して準備していった名前タグを付け忘れていたことに
完成してから気付いて、
「ついてない日」のダメ押しをされたみたいで、大ショックでした。
革って布みたいにほどいて「やり直し」ということができないのです。
しかも今日に限って、可愛い布で裏までつけるという懲りようだったのに。
ああ、悔しい!
なんとかしたいと思って、あっちこっちひっくり返してみていたら、
閃きの神様が舞い降りてきました。
かなり幅広の革のポケットが内側についているじゃないですか。
そうだ、そこにつけようと思った瞬間、
元気百倍!
ハイ、こんな感じでタグがつきました。
(裏地もピッタリでしょう?)
結果オーライで、とてもお気に入りの作品となりました。
今日の革教室はなんと私とKさんの2人だけ。
いつもは忙しい先生なのですが、
少しゆっくりしてたのかしら?
私たち2人にイニシャル入りのこんな可愛いブローチをチクチクして、
プレゼントしてくれました。
嬉しいー。
私が今回作ったのはこれ。
革に葉っぱを描いたポーチです。
しかも初めて作るファスナーつき。
このモチーフは私のオリジナルではなく、
秋山祐子さんの『レザーのおサイフ』(文化出版局)という本の中にあった、
がまぐちサイフのデザインを使わせてもらいました。
表裏で1枚の絵になるようになっていたので、裏はこんな感じです。
実は今日はなんだか絶不調で、
糸は何度も絡まるし、縫う順序は間違えるし…。
テンションが下がってしまい、
イライラしながら仕事をしていた私。
表の右側につけようと、
家で刻印して準備していった名前タグを付け忘れていたことに
完成してから気付いて、
「ついてない日」のダメ押しをされたみたいで、大ショックでした。
革って布みたいにほどいて「やり直し」ということができないのです。
しかも今日に限って、可愛い布で裏までつけるという懲りようだったのに。
ああ、悔しい!
なんとかしたいと思って、あっちこっちひっくり返してみていたら、
閃きの神様が舞い降りてきました。
かなり幅広の革のポケットが内側についているじゃないですか。
そうだ、そこにつけようと思った瞬間、
元気百倍!
ハイ、こんな感じでタグがつきました。
(裏地もピッタリでしょう?)
結果オーライで、とてもお気に入りの作品となりました。
今日の革教室はなんと私とKさんの2人だけ。
いつもは忙しい先生なのですが、
少しゆっくりしてたのかしら?
私たち2人にイニシャル入りのこんな可愛いブローチをチクチクして、
プレゼントしてくれました。
嬉しいー。