


各地からクリスマスプレゼントなどなど、だいぶ前から届いております。
(私も早かったと言うのもあるけど。笑)
中には写真を撮る前に食べちゃったものも…(妹よ!SACよ!笑)
H美ちゃんとこの来年のカレンダーは珍しく和物でした。
そしてWAC、我が家地方にまだ「乃が美」のお店が無いのをしっかり調べて、
「どうしても食べさせたくて…」と、
あの有名な生食パンが入っておりました。

厚切りにして、半分にカットして、
ひとつはそのまま、もう一つはトーストして食べ比べてみて!とのことだったので、
早速お教え通り、晩御飯に~。
たぶんそうじゃないかなあ?と思っていましたが、
私はトーストして、クリチ(かバター)を塗った方が断然好き!
一昨日から全日本フィギュア選手権で、ハラハラドキドキ。
去年期待しているよ!と書いた、
佐藤君と鍵山君が思った以上に成長していて、
特にジュニアグランプリファイナルで世界最高得点を更新した
佐藤君の活躍に、
おばちゃん感動が止まりません。
君なら羽生君の後継者に絶対なれる!
明日もガンバレ~。
今夜は女子フリー。
ロシアによる大幅な低年齢化に対抗できる人材がなかなか見当たらず、
さかもっちゃんや樋口さんも今期振るわず、
その上、三原舞依ちゃんは闘病中だし、
紀平さんひとりに頼っている現状。
女子よ、ガンバレ!
(大好きなさっとんは、
今のジャンプ重視のフィギュアとは別ジャンルだと思っております。はい。)
明日は男子フリー。
たぶんブログは書けないかと…(笑)。

火曜日のリハビリ中の会話で、
急激な足の不調をどう回復させるかの対策があれこれ
理学療法士さんから提案され、
不用意にエアロバイクを買って、
重くて部屋に運べず、玄関に放置してあると言ってしまった私。
いつ買ったんですか?勿体ない!と怒られてしまい…。
1か月以上前だとは言えず(笑)、2週間前だと嘘をついたら、
まさか梱包したままじゃないでしょうね?と鋭い指摘。
ズバリ!当てられてしまい、タジタジ~。
リハビリに来たら、必ず組み立てたか聞きますからね!
と脅迫されまして…(苦笑)。
いい天気だったし、明日リハビリに行くつもりなので、泥縄で開封。
実に重い!


取説は不親切だし、読解力ないし、機械に弱いし…
私には大変な作業でした。
軽く半日かかり、日もドップリ暮れ、午後6時前ようやく完成!
ところが、最後の「通常のポジションにする」のノブが回らない!
何をどうやっても私の力ではテコでも動かず…。
誰がどんな力で締めたんだよ!と溜息が出てきました。
タオルを巻いて、渾身の力でねじったねじった!
ある瞬間にやっと少し動き…を何度か繰り返してやっと動いた~。

はい、出来上がりました。
実に大きい(笑)。
実に邪魔(笑)。
居間の1/4ほどを占領している感じ。
たぶん最後の「ノブを回して…」の反対の動作をしたら、
どこかに移動できる感じにコンパクトになるはずですが、
重すぎて出来る気がしない(苦笑)。
神様、私に馬鹿力をください!
精魂尽き果て、晩御飯は残り物で済ませましたが、
何かが足りない(笑)。
後でつまみ食いしちゃうかも…。

『草苑』で売っていたバッグチャーム。
革ひもに取り替えたら、ペンダントになるんじゃないかなあ?
ちょっと大きいのは気になるけど、
試してみる価値のあるお値段(安かったのよ!)だなあと思って、購入~(^^♪
家にある山羊さんの革ひもをつけてみました。
やはり、ペンダントとしては2回りほど大きいかも…。

で、これって何の蔓?と気になって調べてみたら、
これだよね?
山ブドウだそうで。(写真はネットからお借りしました。)
ついでにこの編み方を「六角花」と言うらしい。
私の買ったのはちょっと変形の六角形かな?(笑)

Mさんから40枚も入った韓国のりを頂いたので、
どんどん食べようと思って、何かと和えようと…。
朝はホウレンソウと和えてみたのですが、
長芋にも合う気がして、
晩御飯には3本198円(笑)のキュウリも入れて、
中華風の和え物(サラダ?)。
美味しかったです~(^^♪