goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

来週は教室?

2020-01-05 20:34:59 | yaplogから

昨日カレンダーを見ていて、
お正月って水曜始まりだったのね?と気づき…。
だったら来週教室だ!と大慌て。
病院の待ち時間で編もうと思っていた巾着が、
全然進んでないじゃないか~。
どうやったら巾着になるのか、全く見当がつかないので、
絶対に水曜日までに本体を編むところまでやっていかないと!
昨晩から頑張った。
ゲージ取ったのに、縦横ともに1㎝以上大きくできちゃったけど、
沢山入るからまあいいか。(プラス思考で~。笑)


お昼は柚子塩ラーメンの柚子増し(笑)。
鳴門巻はやはりラーメンのトッピングの方が落ち着くわ。
お節用に買ったのですが、お蕎麦に乗せたらピンとこなかったのよ。
(いつもはやらないからか、お雑煮には入れ忘れた。笑)


ゴッホも愛した浮世絵だもの

2020-01-04 19:45:14 | yaplogから

今年のEssoのカレンダー。
我が家の居間に合うかなあ?とちょっと心配したのですが、
なんとバッチリ~(^^♪
1月2月は歌川広重。
梅の枝の大胆な構図と強い色使いがやっぱりいいよね。
流石、ゴッホも愛した浮世絵です。
洋間にも合います(笑)。


とある場所(笑)には、これもいつもの雑誌の付録。
1年に1回しか買わない雑誌(しかもまだ本誌は見てない。笑)だけど、
毎年、期待を裏切らない花の写真なのです。


さて、煮物は和風カレーにリメイク。
これしか思い浮かばなかったわ。
筍はグリーンカレーに入っているので合うとは思っていたんですが、
レンコンや大根が意外に美味しい~(^^♪
お節の残りはかまぼこと数の子&黒豆だけになったけど、
数の子と黒豆はリメイクの難易度高いよね?(笑)
そろそろ冷蔵庫の野菜室が寂しくなってきたので、
明日はスーパーに行こうかな。




これが楽しみだったの~

2020-01-02 20:43:06 | yaplogから

ここのところ、楽をするために頼んでいる居酒屋さんのオードブル。
実は昨年ビーフシチューが入っていて、
これが絶品。
いかにも居酒屋の大将と言う風貌の、
あの方が作ったとは信じられない(笑)本格派のお味で…。
今年も入ってないかなあ?とひそかに期待していたんです。
入ってました!(嬉し)
今日のお昼に頂きました。
たぶんコラーゲン効果で、今私のお肌ツルッツルなはずです(笑)。


その大将なんですが、受け取る時に
「今年はお年玉がついてます。」と、こんなのを渡されて大爆笑。
真面目な顔で差し出さないでくれるかなあ。
1億円のティッシュペーパーでした。
右に置いたのは大晦日に届いたモバイルバッテリー。
「最小」と言う言葉につられたのですが、思ったよりかなりでかい!
しかも、重いんですけど。
最近iPhoneのバッテリーが半日しか持たなくなって購入したのですが、
こんなのバッグに入れて持ち歩いたら、
肩凝っちゃうよ、きっと(笑)。



朝はとろろご飯、夜はお節のローストビーフを丼にして、
9割がた、お腹のなかに片づけたったわ(笑)。
後は煮物をどうするかだな。
さ、早くブログをアップして、「義母むす」見ようっと。



バリアフリーでないと…

2020-01-01 19:56:03 | yaplogから

あけましておめでとうございます。
急に積もった雪、しかも結構滑るタイプの、転ぶな危険!な感じの雪。
私も足元が際どい中、もっと危ない(笑)母を連れてきた朝。
一切バリアフリーな場所がない(苦笑)我が家の、
最初の関門である、危険な階段を上がるために、
母を抱えて(しかも文句たらたらの母なわけで。笑)、
玄関にたどり着くまでにもうヘトヘト~。
とりあえず転ばせなかっただけでもOK?



いつもの居酒屋さんのオードブルとか、
いつもの紅白なますやキンピラとか、
なんだかワンパターンながら、
親子2人、あれこれ並べてお節料理らしきものを食べたのでした。 
ホタテの煮物がたいそう美味しかったらしく、
「味付け上手だねえ。」とほめられました。
茅乃舎の出汁のおかげなんだけどね。


施設に帰る前にはコーヒータイム。
普段はインスタントで我慢してもらっているので、
ちょっとお高い(頂き物!笑)コーヒーに、
とっておきのゴディバ(頂き物!笑)。
実は母の所に差し入れを持っていくようになって気づいたのですが、
我が母、無類のチョコ好きだったのです。
(いつもチョコを買ってこい!と言われるの。)
なので、優しい娘は、
最初にチョコを選ぶ権利を母に譲ったのでした(笑)。



大晦日なのに

2019-12-31 19:30:21 | yaplogから

この間、理学療法士さんから
股関節の訓練のためにバランスボールを使ったらと提案され、
ちょうどiPhoneのモバイルバッテリーを買いたいと思っていたので、
Amazonに注文したら、
なんと!大晦日なのに宅配便のおにいさんが配達してくれました。
いやあ、申し訳ない!
それにしても…
私の愚かさを笑ってほしいのですが、
55㎝のボールってどんな大きな箱に入ってくるの?と
真剣に考えていたんですよね~おバカな私は。
あ、空気の抜けた状態で来るのね?
自分で空気を入れてボールにするのね!
なるほどね!っと自分の発想が可笑しくて…。
これなら小さな段ボールでも大丈夫だわ(笑)。



明日は母と我が家でお正月のお料理を食べるので、
今日は簡単に年越し。
でも、蕎麦の出汁は贅沢よ。
H美ちゃんから貰った茅乃舎の「極みだし」に
焼き干しに昆布に干しシイタケも。
いいお出汁が出ています~(^^♪

今年も「食べたもの」と「足が痛い」がほとんどのブログにお付き合いいただき、
ありがとうございました。
1月末でヤプログがブログサービスを終了すると言うことで、
どうしようかなあ?とぼんやり考えているうちに大晦日。
始めたのが2005年7月。
何も考えないで書きっぱなしにしていたので、
どこかに引っ越しするにも荷物が多すぎ(笑)で、一度での引っ越しは難しそう…。
そうなると私のネット知識が無さ過ぎて、迷子になるのが見える~(笑)。
どうしたらいいのか?
1月いっぱい考えて決めようかと思っています。
それでは、新しい年もお付き合いくださいませ。