goo blog サービス終了のお知らせ 

国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

唾付けアカン

2025-04-13 | 日記
今日の晩御飯は鍋の予定でした。日に日に暖かくなっているので今シーズン最後のつもりで。ちなみに出汁はこの記事で採り上げた年代物さぬきうどんのつゆを転用することにしていました。

けれど予定変更で鉄火丼に(そして鍋は来週末に)。以下、その経緯です。

昨晩は日本語教室から帰る途中に平和堂へ寄りました。正規の授業時間は19時から20時半なのですが、生徒さんが早く来た場合は前倒しで開始し90分後に終了します。昨日は20時前にお開きとなったため、その時間帯なら投げ売りセールの品がまだ残っているはずと予想していましたが・・・・・ 唐揚げやカキフライなど買うことが最も多い揚げ物は30%引き止まりだったため見送り。

一方、鮮魚・刺身コーナーは争奪戦の真っ最中でした。その最終盤で私の真ん前に置かれた上の2点を即カゴへ。元の価格の1/3とか1/4まで下がった見切り品をみすみず逃す手はないでしょう。帰宅して冷蔵庫に入れる際に気が付きました。値引きシールには厚みが。つまり何度も貼り直されていることに。


この通りどちらも3枚重ねでした。不正防止で一度貼られたものを剥がそうとするとミシン目で切れてしまうため少々骨が折れましたが、価格の変遷がよく解りました。ところで、シールを他の品に貼ったのがバレて捕まったというニュースを時々目にしますが、こちらによると状況によって窃盗罪、詐欺罪あるいは電子計算機使用詐欺が適用されるようです。また罪には問われないにしても、そのページに書かれている迷惑行為も止めましょう。(学生時代の思い出ですが、定休日前日&閉店時間前の食品売り場でカゴに大量の囲い込みを入れたオバハンを毎週見かけたものです。それらを従業員に「さあ貼れ」とばかりに堂々と差し出す度胸など当時の私にはありませんでした。)

おまけ

偶然ながらお昼にテレビを付けたら右下の話題で盛り上がっていました。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愚行は繰り返す | TOP | あれあれ »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。