goo blog サービス終了のお知らせ 

国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

地球代表

2025-04-06 | 日記
昨年8月の記事の続きですが、年度が変わったので改めて。)

今日からNHK教育「将棋フォーカス」で新しい講座がスタートしました。アシスタントはてっきり昨年度でお役御免と思っていた山根ことみ女流三段が留任。普通の格好になっていました。

新講師の深浦康市九段も登場時はこの通りでしたが・・・・・

途中で将棋駒を配した冠を被ってからは突如「〇〇なのじゃ」のように口調が変わり・・・・・

そして決めポーズ。(ここは一緒でした。)山根女流は我慢できなかったようで受け答えが笑い声になっていました。これから半年間楽しませてもらいます。ちなみに記事タイトル(深浦九段の愛称)の由来はこちらに。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わったか?

2025-04-06 | 日記
少し前にも番組表を見て落胆した私ですが、またしてもの話。

字が小さくて申し訳ありませんが、毎月最初の日曜日にはCS放送の一部が午前4時から24時間無料になります。(それは[無]マークで判ります。)それで1週間前にチェックして気になる番組には予約を入れます。なお右から二つ目のCNNjは、だいぶ前から無料放送を縮小していましたが・・・・・

それでも上のニュースルームなど今日も12時から19時までは視聴可能です。

ところがBBCはといえば、最後まで「¥有料」が表示されたたま。番組表は毎日更新されるので、いつか無料になるだろうと期待していたんですが無情の仕打ち。年度が変わったのを気に無料サービスを止めてしまったんでしょうか? 「トラベル・ショー」などお気に入り番組も複数あっただけに残念至極です。

おまけ

先ほどまでDlifeでオンエアされていた番組。録画したので今日二人で観ます。もちろん契約していないので単発的にしか視聴できませんが、そこは割り切って。

なおLindaは上の司会者2名(左はシーズン8から、右は同11から登場)を見る度に嫌悪の表情を示します。ハデハデの衣装に限らず振る舞いもお気に召さない様子。そして私もお寒いジョークには閉口(日本人には理解困難?)。出場者に何かとちょっかいを出す(時にはそれで実害まで発生させる)初代の二人にも感心はできませんけどね。いくらショーだとしても目に余る。

ちなみにNHK教育テレビでは今月からシーズン5が始まりました。(私たちは3月末まで続いていたBS深夜帯の先行放送を見終わったばかりなのでスキップしますが。)これまで同様、1エピソードを2回に分けて、つまり20週かけて放送されることになるはずです。ついでながら初回の「ケーキ対決・前編」は本日18:30から再放送ということで間に合います。見逃し配信も。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする