をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

鳩ヶ谷市

2011年10月10日 | Weblog

鳩ヶ谷市 埼玉県南部の市。人口 61742人 面積 6.22平方キロメートル。

我が家から自転車で5分も走るとそこは鳩ヶ谷市。ちょうど市境で、境界線が複雑に入り組んでいます。

前田東公園の向こうには芝川。土手の上にサイクリングロードもあります。

その芝川を越えると

鳩ヶ谷市立中居小学校。子供らが通った幼稚園の運動会はこの学校のグラウンドを借りました。

三ツ和にある氷川神社。とても静かです。

ブルドッグソース鳩ヶ谷工場。鳩ヶ谷のB級グルメ“ソース焼きうどん”はブルドッグソースの工場があるから。

我が家のお寺もこのすぐ近く。家から自転車で15分かかるかかからないか。

左に見える立派な建物が鳩ヶ谷市役所・・・ですが。

川口市と鳩ヶ谷市が合併して10月11日から「川口市」へ。「鳩ヶ谷市」という名前はなくなります。

市役所入り口の文字も・・・

川口市役所鳩ヶ谷庁舎と書き換えられています。

 

このプレートも11日の朝に賑々しくお披露目かな。

鳩ヶ谷市のホームページも10月10日まで。合併と同時にホームページも閉鎖となるそうです。

鳩ヶ谷は市の境界の9割が川口と接していて、囲まれています。

何度か合併協議があったようですが(実際に戦中戦後の一時期、合併したもののその後分離しています)

古くから栄えた日光御成り街道の宿場町としてのプライドか、がんばってきたようですが

昨今の経済状況のため市の財政状態も大変でとうとう川口と合併することに。

 

僕ら 川口市民はまったく変化はないし、鳩ヶ谷合併に対してほとんど興味がないのですが

やはり鳩ヶ谷の市民の方たちは感慨深いだろうなぁ。

それに市税や国民健康保険税なども合併に伴い、今までよりも上がるそうです・・・川口の税金を鳩ヶ谷に合わせてくれるとうれしいのに。

鳩ヶ谷の皆さん、これからよろしくね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまいっ! | トップ | コイン・ランドリー・ブルー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らなかった! (千葉の齋藤)
2011-10-11 08:47:18
平成の大合併は終わったと思っていたら、まだあるのですね。
しかも、再婚(というより復縁)とは。
Unknown (デン助)
2011-10-11 22:06:41
>千葉の齋藤さん。
本日、合併したのですが川口市側ではまったく変化なしでした。

一応、再婚なんですが・・・
7~8年前にも再婚話があり、合併直前までいったものの
"新市名”ですったもんだの挙句に破断した過去があります(笑)

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事