goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士二次試験の具体的解法フローが超重要な理由

2021-01-10 09:33:48 | 診断士二次試験対策

 

ほんブログ村 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会相談役の青木公司です。

本日は成功するコンサル・講師・診断士になるためのキャリア行動計画策定道場の講師をします。

さて、本日は「中小企業診断士二次試験の具体的解法フローが超重要な理由」についてです。

中小企業診断士二次試験をクリアするために絶対的な条件になるのが、80分間、何を考え、どんな手順で、どんな具体的行動をするかがこの二次解法フローです。

こちら、なぜ超重要なのか。理由は以下です。

1. 二次試験を高い確率で合格するために必須だから。

二次試験を高い確率で合格するためには、二次試験を解く80分間の中で、どんな手順で何を考え、どんな作業をするのかを明確に習得することが重要です。

これは、野球でいえば、野球のルールを覚え、相手の思考パターンを読み、どんなフォームでバットをふるのか。具体的には何をすればいいのかを教わり、そして正しいフォームでバットをふるというものです。

本来それをするためには名コーチに学ばないといけません。

それをして正しくできるようになれば、おのずと合格率があがるのです。

ただ中小企業診断士受験では「お作法」とか超軽く考え、教えないんですよね。学校や講師が。

自分流のやり方を模索しなさいとか言って。

2. 講師、コンサル、ビジネスマンとして中小企業診断士を活用するために重要だから

明確な解法フローは再現性のある正解ロジックを導き出し、そして相手にわかりやすく伝える武器です。

それがあるからこと、成功できるのです。

ということで、非常に重要ですよ。

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去12年平均二次合格率47%!あお先生の本科コース!二次合格スーパー本気道場通年クラス

2021-01-09 14:08:12 | あお先生の通年本気道場(東京)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

続々、申し込みが来ても少人数クラスの本気道場。

これが本気道場の本科コースです。

さて、いよいよ告知!2021年の中小企業診断士試験合格したい人、一緒に合格と、中小企業診断士になって成功できるノウハウを学びませんか。

会場受講による受講、オンラインZOOMによるライブ受講、通信音声ファイル・レジュメによる通信受講が可能!

いよいよ、過去12年の二次合格率47%! 最強の受験講座、二次合格スーパー本気道場通年クラスが2月6日、スタートします。

 

まだ間に合います!本気で今年、合格したい方!ぜひ、飛び込んできてください。

 

わが本気道場は少人数クラスで圧倒的合格を目指す塾で毎年十数名です。

 

 

昨年は弁理士さんも複数名、在籍していました。

 

青木は弁理士会や税理士会などで講師登壇していますし、弁護士会にも講師に呼ばれたりしますが、今回は弁理士会で知財コンサルタント養成講座をした時の受講生の先生が来ていただけるのです。

 

うれしいですよね

 

来年こそ、中小企業診断士試験に合格したい方!一緒に合格を勝ち取りましょう!

 

2021年に中小企業診断士試験に合格したい人!安心の圧倒的合格率!

 

業界最強の二次合格率を誇り、そして卒業生を中小企業診断士界で大活躍させてきた通年本気道場の2021年合格目標の通年クラスの募集です。!

 

我が二次合格スーパー本気道場出身者はこの診断士界で大成功をしている異次元のOBOGにあふれています。そして合格後も多くが、固いきずなでつながり、相互に仕事を振り合い、そして僕からも圧倒的なチャンスを振ったりなどもして大活躍しています。

 

合格を高い勝率でするだけでなく、その後も熱く楽しくい繋がり、成功を目指す!

 


皆さんもその一員になりませんか?

早めに申し込めば、学習計画のやり取りが早く始めることができるのでお早めに!

独立して成功しているOBも多数、中小企業診断士業界で有名になっているOBも多数、診断士協会の役員である執行委員にも十数名がなっています。

 

合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。

 

合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?

 

この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。

 

学習効果を高めるために以下を実施します。

 

1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

 

2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

 

さらに過去問理解のための検討時間を充実させます。

 

3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月一回程度開催予定。

 

こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。

 

4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。

 

5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。

 

6. 受講料の値下げ

 

   受講料254,000円(消費税込)から2021年1月27日までの早期割引期間中は239,000円(消費税込)に値下げします。
  

 

合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!

 

通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去140名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。

 

通年本気道場がついに13年目の東京募集を開始します。

 

本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!

 

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。

 

ライブ講座だけでなく通信受講も可能です。

 

なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には別途、二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を強く推奨しています。

 

12/19,20 に二次合格スーパー合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座を実施.
       ↓   以下のURLを参照に

 

二次を解く絶対的解法!12/19,20二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座 - 中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ (goo.ne.jp)

 

 

中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!

 

今回13期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年道場にぜひきてください!

 

青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!

 

その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。

 

添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)

 

是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。

 

なぜ、本気道場はすごいのか。

 

それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。

 

二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!

 

青木公司は、講師登壇年間203日講師登壇!115日コンサル。

 

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の新規事業開発コンサルを複数。人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。大阪の大手特許法人も含め、8社の特許法人のコンサルも実施しています。大手企業の労働組合のコンサル等労働組合のコンサルも2つ手掛けています。

 

そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

 

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

 

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

 

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

 

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。

 

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

 

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

 

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4500名)では東京協会の相談役(前理事で事業開発部部長)、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。

 

また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。

 

合格後の成功の後押しもできます!

 

今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。

 

1. 全16回スーパーワンポイントレッスン。
  全16回の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  16回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。

 

2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)

 

3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。

 

  過去、不合格者の財務ABCフィードバックで60%がA答案。財務を徹底的に最強レベルにするのが本気道場です。

 

4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

 

5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。
今年はグループ研究のための時間も作り、充実させます。

 

6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。

 

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。

 


多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。

 

大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

 

青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。

 

日程は土日祝日をベースに構築します。

 

また、月1回程度の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。

 

なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。

 

----------------------------------------------------------

 

1. 日程(時間は9:50-16:50、初回のみ9:50-16:00)

 

第1回 2020年2月6日(土)9:50-16:00 東京都中小企業診断士協会中央支部事務所 「直近二次試験攻略講座」

 

地図は以下

支部事務所案内 | 一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 中央支部 (rmc-chuo.jp)

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!

 

(2). 2020年二次試験事例演習(勝負となった1つの事例を選定して、解答してもらい、各自の解法のやり方を確認します)

 

(3). 青木式解法にみる!(2)の事例の2018年二次試験の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴

 

(4). 自分の失敗分析

 

(5). ディスカッション、二次試験攻略をするために何が必要なのか

 

(6). 今年、絶対習得すべき二次攻略法

 

(7). 今年の各自の二次攻略作戦立案

 

第2回 2月11日(木祝日)  大田区産業プラザE会議室  事例1,2 

終了後、懇親会予定。


第3回 3月13日(日) 大田区産業プラザG会議室   事例3、4

 

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

 

第4回 3月27日(日)東京都中小企業診断士協会中央支部事務所  「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」

----------------------------------------------------------
以下、日程、会場予約の都合で変更可能性あり

 

第5回 4月3日(土)未定 「財務本気道場」

 

第6回  4月4日(日)未定 過去問研究1,2徹底振り返り(過去の問題でその特徴を演習、講義、ディスカッションで体感します)

 

第7回 4月29日(木祝日)  事例1,2

第8回 5月9日(日)  事例3,4 

 

第9回 5月15日(土)   財務本気道場 

 

第10回 5月16日(日)  会場未定   過去問研究事例3、4 振り返り講座  

 

第11回 6月12日(土)  会場未定   事例1,2
                        
第12回 6月13日(日)  会場未定   過去問研究1,2 徹底振り返り

 

第13回 6月19日(土)   会場未定   事例3,4

 

第14回 8月14日(土)  会場未定   創造性開発講座

 

第15回 8月15日(日)  会場未定    過去問研究徹底 3,4 徹底振り返り

 

第16回 9月11日 (土)  会場未定   事例1,2

 

第17回 9月12日(日)  会場未定   事例3,4

 

2. 価格
早期割引 239,000円 2021年1月27日までの早期割引 (定価254,000円)
(1). 講座内容・価格

 

A. 通年本気道場生生講座(通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)

 

ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

 

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

 

通年17回 通年本気道場 早期割引期間 23万9千円 (定価254,000円)

 

上記、2021年1月27日までの申し込み、振り込みで早期割引価格です。

 

3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。

 

機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。

 

4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス 
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで

 


5. 講師プロフィール

 

 

 

講師プロフィール

 

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

 

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

 

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

 

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。

 

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、労働組合で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を8社もコンサル。大手企業労働組合でも顧問コンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!

 

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

 

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

 

エコジャパン官民連携協議会副委員長

 

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)

 

東京協会公認マラソン同好会代表

 

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

 

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

 

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

 

※2015年は部長になったため、対象外へ

 

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

 

 

複数の大手企業の労働組合の顧問コンサルティング、研修講師を実施!

年間115日、全国各地の企業、大手特許法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。

年間203日、全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率48%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下メールアドレスまで

    ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士受験校と指導する先生をどう選ぶか

2021-01-09 09:37:08 | 診断士二次試験対策

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会相談役の青木公司です。

本日は中小企業診断士受験生向けのネタ。

中小企業診断士受験校と指導の先生をどう選ぶかについてです。

青木が推奨する選び方は以下です。

1. 圧倒的に合格率の高い学校・先生を選ぶ

2. 指導する先生が成功している人を選ぶ

3. 指導する先生が業界内、診断士界で強い影響力を持っており、弟子や後輩が多くついている軍団を持っている人を選ぶ

4. 少人数クラスを選ぶ

5. 受験後も繋がれる講師の人を選ぶ

6. 勉強仲間がレベルの高いところを選ぶ

7. 学べ、そして楽しい学校を選ぶ

です。

参考にしてください。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の酷評した夢の数倍上をいく覚悟について

2021-01-09 01:53:42 | Weblog

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

「他人の酷評の数段上を軽く乗り越えていく覚悟を持つ」ことについてです。

僕が中小企業診断士になって一年目だった平成17年。

僕は一年目、将来の目標を当時通っていたプロコン塾で話をしました。


青木が述べたのは以下です。

1. 大手企業から中小企業まで多くの登壇をし、実力とやる気を提供できる人気研修講師になる。

2. 中小企業だけでなく、ベンチャー、大手企業でもコンサルティングをできるコンサルタントになる。

3. 中小企業診断士受験講座で大手受験機関で主力講師となり、高い合格率と受講生のやる気を高める講師になる。もし、その受験機関で自分のやりたいことができなければ、自分の受験講座を持てるようになる。

4. 1-3を行う僕のことを伝えるツールとして、ブログを活用し、経営者、ビジネスマン、中小企業診断士受験生がみてくれるブログを立ち上げ、一日1500アクセス以上見てもらえるようにする。

5. 中小企業診断協会東京支部(※当時の呼称)でも多くの人が「青木さんなら知っている」という知られた人になりたい。

この話をした時に、極端な酷評をした人がかなりいました。

「大手企業から中小企業までなどターゲットが明確でない人間は成功できない」

「研修講師なんて、みんななりたくてもほとんどが通用しない。なぜ、あおちゃんが通用するのか。かつ人気講師などなれるわけがない」

「大手企業のコンサルティングなんて機会があるわけがない。中小企業診断士はそこまでできない」

「受験講師はみんながなりたいが主力講師になれる人間など、ほとんどいない。なぜ君がなれるのか。笑ってしまう」

「あおちゃんのブログなんて一日1500アクセスも誰が興味を持つというのか。」

「大勢いる診断士でなぜ知られた存在になれるのか」

などなどの意見がありました。

「そして、独立して成功する中小企業診断士なんて見たことがないし、そう簡単になれない。独立なんてしないほうがいいよ。」

そんなことをいっていました。

今、このブログは月間116,528PVを頂き、僕の事業の売上も20%はこのブログ経由で立ち上がっています。

多くの僕の講座の受講生だけではなく、このブログをみて研修講師、コンサルティングの発注をしてくる人も非常に多いのです。

これが僕の直接受注の多くを支えています。

また、講師として、年間268日登壇を記録したこともあるなどし、研修アンケートでは5段階で平均4.7と圧倒的な顧客満足度アンケート結果を誇っています。

複数の中小企業の顧問コンサルティングだけでなく、複数の大手企業、複数大手特許法人、複数の大手労働組合の顧問コンサルなどを行っています。

また受験機関講師としては2005年12月にはすでにLECの二次本科コースリーダー講師となり、その後、一次二次クラス担任講師となりました。

そして万を辞して2009年から自分の二次合格講座二次合格スーパー本気道場通年クラスを主催。

過去12年の二次合格率は47%を誇ります。

そして、業界最大手クラスの東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れプロの塾長です。

主催の講師養成講座には全国から受講生がきてくれます。

そして、東京都中小企業診断士協会では理事・事業開発部長を経験し、今は相談役です。

NHKの人気情報番組マサカメTVにも出演しました。

数十万部売れる財界雑誌、「ZAITEN」でカリスマ診断士特集。

企業診断にもカリスマ診断士として特集されました。

有名かどうかはわかりませんが、多くの方々に声をかけていただいたり、「知っています」といっていただいたり、お仕事で声をかけていただいたり、飲み会に誘っていただけたり(笑)するようになりました。

僕が達成したことは小さくたいしたことがないことですが、おそらく平成17年に僕が話したこれらのことをできると思っていた人は誰もいないでしょう。

他人は、特に「自分の世界が小さい他人」は夢を持つ人に対し、自分の狭い視野、自分の小さいはかり、基準で物事を判断し、「そんなのは無理」と決め付けます。

僕はそういうことには怒りすら覚えません。

自分は「自分なりの成功のロジック」と「自分だけが知っている自分の力」と、「自分が本気になれる夢」を武器に、その小さな他人が否定した夢を達成するだけです。

そして、そのばねを与えてくれたそれらの他人に感謝し、次の自分の夢に向かってさらに歩んでいくだけです。

他人の酷評した夢の数段上を軽く越えていくだけなのです。僕は僕の器を「自分を満足させるためだけに」計るだけです。

今、僕が達成したいこともたぶん話せば80%の人が無理といい、残り18%の人は笑うかもしれません。

ただ、2%の人は「もしかして青木さんならやるかも」と思ってくれるかもしれません。

そしてどちらにしても僕は絶対に達成するという気持ちでやるだけなのです。

多くの僕を慕ってくれる仲間たちの為にも。

 

 

 

大手企業、大手企業労働組合、大手特許法人など士業事務所に年間115日経営コンサルティング。

大手企業、ベンチャー企業や中小企業、官公庁、士業者に研修講師を年間203日。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司の研修講師・コンサルの依頼は以下メールアドレスに。  ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診断士受験生向け無料講演!オンラインも過去12年二次合格率47%二次合格スーパー本気道場の素顔

2021-01-07 13:01:06 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

過去12年の平均二次合格率47%の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

13期生の募集を開始しました!中小企業診断士受験業界最高峰の合格率のこの講座。

2021年合格目標も募集開始しました。

一度はあお先生の話を聞いてみたいという受験生の方。

1月10日(日)17:00-17:50、1月12日(火)19:00-19:50 受験生向けワンコインセミナーを実施します!!!両日、オンラインZOOM受講実施。

1月10日(日)は東京小伝馬町の会場でも受講できます。

中小企業診断士受験業界最高峰の合格率のこの講座。

2021年合格目標も募集開始しました。

さて、2020年12月15日(火)に講座説明会も兼ねた無料セミナーを実施しましたが大変好評で、すぐに通年道場、解法フロー講座に申し込む方も複数名出ました。

「大変よかった」、「講座の内容だけでなく、受験に役立つノウハウがたくさんあった。」と好評でしたので、改めて、追加開催したいと思います。


過去12年の二次平均合格率47%。

圧倒的な力に高める二次合格スーパー本気道場通年クラス。

そして、2日間の合宿系解法フロー講座。

独立の経営コンサルタントとして、年間203日全国各地から呼ばれ大手企業の研修講師、年間115日、中小企業はおろか大手企業、大手企業の労働組合、大手特許法人までの経営コンサルティングを行っていますが、それだけではなく、4500名の中小企業診断士の属する、東京都中小企業診断士協会の相談役(前理事・事業開発部長)。

そんなあお先生こと青木公司が二次合格スーパー本気道場の無料説明会を行います。

お友達もお誘いの上、ぜひ!

一度、話しを聞いてみないと不安という受験生の方!お待ちしています。

以下で実施するので、通年道場や合宿系道場を検討中の方はよかったら来てください。

1. 題名:過去12年二次合格率47%!あお先生の二次合格スーパー本気道場の素顔

2. 内容:自己紹介
     二次試験を合格するためには何をすればいいのか。

     どんな受験生が合格し、どんな診断士が成功するのか!

     二次合格スーパー本気道場の素顔!なぜ本気道場は高い確率で合格し、成功するのか!

3. 日程・場所・時間
            

(1). 2021年1月10日(日)17:00-17:50

オンラインZOOMか東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室
map
<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

(2). 1月12日(火)19:00-19:50

オンラインZOOM

4. 申し込み方法

   希望する日程・時間:
  名前(必須):
  住所(必須):
  電話番号(必須):
  メールアドレス(必須):
  過去に通った学校、指導された先生(任意):

なお、受講にあたってはオンライン受講の場合、必ず顔と名前を出したうえで受講してください。


  上記を明記のうえ、以下の青木公司のメールアドレスに連絡ください。
                ↓
            masteraochan@yahoo.co.jp  


5. 費用

  無料

  こちら純粋に講座の説明をメインにしていくことをご了承ください。

 

 

以下は受験講座です。

 


--------------------------------------------------------------------
過去11年の平均二次合格率48%。少人数クラスの最強の受験講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス。

2021年合格目標に皆さんも合流しませんか???次はあなたの番です!!!


1. 二次合格スーパー本気道場通年クラス(本科コース)

※ 通年道場生も解法フロー講座もセットで受けることをお勧めしています。

(1). 二次合格スーパー本気道場通年クラス東京 いよいよ2021年2月6日スタート!
           ↓
2021年合格目標!過去11年平均二次合格率48%!二次合格スーパー本気道場通年クラス東京 - 中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ (goo.ne.jp)

会場、ZOOMオンライン、音声ファイルによる通信講座あり。

※ 希望人数が6名以上いる場合、大阪講座も検討中。


2. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

(1). 2021年1月16,17日二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座
             ↓

通年クラス二次合格率47%のベースメソッド!1/16,17二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座 - 中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ (goo.ne.jp)

3. 2020年二次試験を解法フローで斬る!12/26,27二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座
       ↓

2021年二次合格に向けて!12/26,27二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座 - 中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ (goo.ne.jp)


一緒に合格を目指しましょう!


5. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

 

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

 

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

 

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。

 

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、労働組合で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を8社もコンサル。大手企業労働組合でも顧問コンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

 

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

 

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

 

エコジャパン官民連携協議会副委員長

 

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)

 

東京協会公認マラソン同好会代表

 

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

 

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

 

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

 

※2015年は部長になったため、対象外へ

 

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

 

 

複数の大手企業の労働組合の顧問コンサルティング、研修講師を実施!

年間115日、全国各地の企業、大手特許法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。

年間203日、全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率48%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下メールアドレスまで

    ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年に成功計画を立案1/9,10成功する講師・コンサル・診断士になるためのキャリア行動計画策定道場

2021-01-06 23:19:51 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

新年に2日間、徹底的に成功するためのキャリア・行動計画づくりを支援します!

成功するために皆さんの魅力を引き出しまくります!

 

皆さんが成功に向けてロケットスタート・再スタートを切るために、あお先生こと青木公司が全面的にキャリア・行動計画策定をバックアップコンサルします!

中小企業診断士として、士業家として。講師、コンサルとして成功するために、業界を知り、そして、そのうえで自分の進むべきキャリア・行動計画を長期間立てる最高の講座があります。

 

中小企業診断士、経営コンサルタント、研修講師をはじめ、弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社会保険労務士など、士業でスタートする方に、またこれからしっかりやっていきたい方にぴったりの内容です。


特に、中小企業診断士の世界には2万人の先輩がいて、すでに成功していたり、多くのポジション、仕事を牛耳っています。

さらに合格した試験組同期1100名強+養成課程組300名。

この同期に勝ち、先輩を乗り越えていかないと成功はありません。


中小企業診断士を取得したので、同期に先駆けて成功に向けて進みたい!

自分の人生を変えたい!

ただし、その中で未来に生き残り、成功できる人は一握りです。。

理由は成功のために何をしていったらいいか、わからない。

それが描けない!

ライバルにへの差のつけかたがわからないからです。

もちろん、過去に中小企業診断士を取った、士業資格を取ったものの成功への道が見えないという方も大勢いると思います。

そのために、成功のための秘訣をたくさん提供しながら、一緒に成功計画を描きましょう!

「2021年1月9日、10日 ロケットスタート!成功する講師・コンサル・診断士キャリア王道計画策定講座」

人気情報番組マサカメTV(人気絶頂芸人オードリーさん司会)に経営コンサルタント、スーパーマーケットの達人として出演したあお先生こと青木公司。

そして、大手企業などで年間203日を超える研修講師、年間115日以上、大手企業、中小企業、士業の事務所、労働組合の経営コンサルタントを行うあお先生こと青木公司が成功する講師、コンサルタントルタント、士業家になるためのノウハウを教えます!

成功者が絶対にそれ以外の人に差をつけているポイント。

それが、成功者、失敗者の特性を理解すること。

そしてそれ以上に重要なことがあります。

それは自分の人生の成功へのキャリア計画を立案すること!

そして自分の明確な行動計画を作ることです。

これは成功する経営者しかり、多くの成功する講師、コンサルタント、士業者が実践しています。

「そんなことは分かっている。でもやり方がわからない!」
「キャリア計画を描こうと思っても、講師として、プロコンとして、中小企業診断士としての魅力的なキャリアとはどんなのかヒントがほしい!!!」
「描こうと思っても、全然描けないし、やれるかのアドバイスもほしい」
そう思いますよね。

そう。そこが難しいのです。

そう!キャリア計画、行動計画はコツがわからなければ策定困難。

そして成功するポイントがわからなければ困難です。

実は僕自身が単なるサラリーマンだった時代に10年計画のキャリア計画を策定。その目標はすべて達成しました。

人生に強力なアンテナが立ち、光が見えた一瞬を覚えています。

今回、多くの大手企業でキャリア計画研修・セルフイノベーション研修を実施し、東京都中小企業診断士協会中央支部公認プロコン塾、売れる人気プロ研修講師コンサルタント養成講座塾長を行い、年間203日以上講師登壇、年間115日以上コンサルするあお先生こと青木公司がそのノウハウを駆使し、2日間でこの王道のキャリア計画・来期の行動計画立案を全力でサポートします。この2日間で自らの王道のキャリア計画・行動計画を創り上げましょう。

今回、充実した2日間のセミナーにするために限定人数で行います。

通学講座だけでなく、音声ファイルによる通信受講も可能です。

自分の王道の人生計画を、がっちり策定して、ロケットスタートを切りましょう。

            記
1. 題名「自らの王道人生計画を創造する!ロケットスタート!成功する講師・コンサル・診断士キャリア王道計画策定講座」

2. 日程・時間・場所

2021年1月9日(土) 9:50-16:50  大田区産業プラザF会議室

交通アクセス|大田区産業プラザPiO (pio-ota.net)


※昼 1時間休憩 、一時間に一回10分程度休憩
 
2021年1月10日(日) 9:50ー16:00 東京都中小企業診断士協会中央支部事務所 


※ 昼 1時間休憩 、以後、一時間に1回、10分程度休憩

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

            
3. 内容
初日 1. 成功する講師・プロコン・士業とは
   2. スタートで失敗するものの失敗特性
   3. 王道を生きるためのキャリアプランの重要性
   4. 自分の過去の人生を見つめる
   5. 自分の棚卸
   6. 自分を生かす道を考える
   7. 自分の価値観・仕事の価値観を定義する
   8. 良質なプレゼンの定義とは!

二日目
         1. かせぐ者たちの行動特性
   2. スタートから成功するための行動特性
   3. キャリアビジョンの完成と成功へのマイルストーン設計
   4. キャリア達成のための問題原因改善策
   5. 今後十年のキャリアシート
   6. 来年の王道の行動計画

上記を講演、演習の組み合わせで行ないます。

会場受講、オンラインZOOM、通信講座(音声ファイル・テキスト。ワークシート)もあります。

一日ライブ、一日通信などの対応も可能です。

4. 価格
  2日間3万7千円

通学生は当日現金払い!ZOOM、通信は振り込み。

5. その他
  初日終了後、懇親会を行ないます(実費4千円-5千円以内くらい?)。
この懇親会でも生の話をいろいろしたいと思います。
         
6. 申し込み先
  青木公司のメールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

申し込み後、申し込み案内とエントリーシートをお送りします。

※ 申し込み、振込み後、急遽、これなくなった場合は、「何度でも繰り返し聞ける」と大好評の音声ファイルによる通信受講でご対応いたしますのでご安心ください。
 
7.講師プロフィール
 
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間203日以上講師登壇。
 
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
 
 
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
 
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
 
東京協会公認マラソン同好会代表。
 
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾
 
「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
 
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

 

複数の大手企業の労働組合の顧問コンサルティング、研修講師を実施!

年間115日、全国各地の企業、大手特許法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。

年間203日、全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率48%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下メールアドレスまで

    ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明確なキャリア目標と計画を立てる!

2021-01-04 18:31:55 | 成長戦略、事業戦略に役立つ情報

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会相談役の青木公司です。

今日は明確なキャリア目標を立てることについてです。

中小企業診断士試験を受ける前、僕は外部の有料のキャリア開発講座を受けに行きました。

ある研修会社がビジネスマン向けに実施しているキャリア講座で、過去の自分の人生を振り返り、過去の主な出来事や人脈、知識、経験、どこが人生の満足度が高いか低いかを検討する。

その上で自分の得てきた資源を表にしたうえで、分析。

自分の仕事や個人の・・・・・・・・・・ここからは内緒です。

その上、多くの作業をしたうえで、自分が何を目指していくのか。

それをどう実現するのかを検討していくものでした。

今考えると、今の人生の成功の80%はこれをしたうえで、それの実現を図ったことだと思います。

優れた会社が自社の経営計画を作るのに個人はしない。

おかしなことだと明確に言えます。

 

難しいのはそれをしようとしても、

やり方がわからない。

立てた計画が正しいかは本当に成功したプロしかわからない事だと思います。

僕も計画を立てたとき、それが正しいかはわかりませんでした。

実際、間違っていたこともあり、修正しながら進めてきました。

 

それでも。

自分の今は間違いなく、あの時のキャリア目標・計画。

それが座標軸になったと思うのです。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通年クラス二次合格率47%のベースメソッド!1/16,17二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2021-01-02 00:05:31 | あお先生の通年本気道場(東京)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

本日2つ目のブログです。

さて、12月19,20日にも実施して大人気だった二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

人気にお答えして、1月16,27日に再度、実施決定!

来年の中小企業診断士二次試験を絶対突破したい方。二次通過できなかった方、一次試験、惜しくも通過できなかった方、来年、初めて中小企業診断士試験を受講される方にもおすすめです。

過去12年の通年クラスの二次合格率47%!二次合格スーパー本気道場。

おそらく激戦になる2021年の中小企業診断士二次試験突破のため。

過去、少人数クラスで150名以上合格させたメソッドを習得してください!

一次試験終了後、二次合格の為、真っ先に習得すべき超重要メソッド!

2021年1月16,17日実施! 会場でもオンラインZOOMライブ受講でも通信でも受講可能!

オンラインZOOM受講の場合、資料送付もあるので1月12日までに申し込みを。

二次合格のコンピテンシー、最強の80分解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法を完全習得!

2021年中小企業診断士試験合格を目指す第一歩をスタートしましょう!

通年クラスの過去12年の平均二次合格率47%の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドがこの解法フローです。絶対合格を目指して始動しましょう。

中小企業診断士試験の二次試験は解き方がとにかくわからず、苦労します。

それを2日間で簡単解説します。

青木は受験指導歴15年。

もともと、大手受験機関で二次リーダー講師として、そして一次二次ストレート講座クラスリーダー講師として、人気を博した後、独立して、二次専門の講座。二次合格スーパー本気道場通年クラスを開講しました。

過去、二次合格率は47%です(連絡来なかった人はすべて不合格カウントで)。

二次合格率が75%だった年、64%、61%だった年もあります。

 

その二次メソッドのコアメソッドを二日間でこの合宿系講座でも提供します。

 

初めて二次学習をしてい初学者だけでなく、多年度生も確実に実力がジャンプアップする講座です。

 過去に百数十人を合格させてきたこの講座を学びませんか?

一次を通過したストレート生も多年度生も。

二次力をグイっとあげられる講座がここにあります。

脅威の二次合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

そのあお先生のスタートアップ講座がこれです!

NHK総合TVの人気芸人オードリーが司会を務めるマサカメTVにコンサルタントとして出演。

月刊誌企業診断2018年11月号にカリスマへの道という特集で超カリスマ診断士として特集掲載。

そのあお先生の中小企業診断士合格目標の中小企業診断士二次講座のベースメソッド!


少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?

2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!

その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。
この少人数クラスで過去150名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!

二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。
そこを具体的に指導します。


最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その力のベースがこの講座です!
この講座、通学でも通信でもOK。

最強の二次ノウハウを身につけましょう!
1. 二次合格コンピテンシー習得講座
2. 80分間の具体的な解法手順
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法


「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」
「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」
「自分の解法が安定しない、わからない」
そんな方に向いています。


◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。
◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。
◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。
◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!
◎一次生で本気でストレート合格したい人!


お越しください!

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。
それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。
それを伝える講座があります。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座
◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせる講座を実施します。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。
この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。
と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。


それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」
合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは
設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。
1. 二次試験のブラックボックスを解明する。

2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。

3. 講義を聞いていると元気になる。

4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。

5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!

二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。

これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。 なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。

実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!

1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場
2021年1月16日(土)10:30-16:50(1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

太田区産業プラザG会議室

2021年1月17日(日)9:50-16:00 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザF会議室

  ↓

https://www.pio-ota.net/access/

 

会場受講、オンラインZOOM受講、音声ファイルとテキストによる通信受講が選べます。

 

(2)内容 青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。
・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。

・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。

・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。

・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額 3万6千円  2021年1月12日までの申し込み振り込みで早期割引。

特にオンラインZOOM受講は事前の資料送付が必要なので早期割引に限らず、1月12日までにお申し込みください!

なお定員に達した場合はそこで募集終了します。

ライブ講座(通学)
通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)

オンラインZOOM受講

(4). 対象者 あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)
初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。 確実に実力が飛躍します!


多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは 青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。

講師プロフィール
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。年間115日コンサルティング。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合コンサル、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。大阪の大手特許法人の顧問コンサルをはじめ、大手士業事務所を8社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会相談役(前理事・事業開発部長)。

東京協会公認マラソン同好会代表。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年を迎えるにあたって!

2021-01-01 14:33:55 | Weblog

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

2020年は新型コロナウイルスが猛威をふるい、大変な年になりました。

飲食店や観光業を中心に大変な影響を受けた企業も多いと思います。

また、仕事を失うなど、大きな影響を受けた人たちもいたでしょう。

青木も2月から信じられないほど、多くの研修講師、セミナー講師の仕事がなくなりました。

一方、講師業ではオンラインでの講師などで少し、戻ったこともありました。

 

また、以前からコンサルティングの仕事を増やす方向でいたため、大手企業労働組合のコンサルティングが複数、中小企業の顧問先、大手特許法人の顧問コンサルティングなども増えたため、幸い、大きなダメージは受けずに済みました。

2021年。

昨日、新型コロナウイルスの感染者が、東京で1300名を超えるなどしています。

しかし、これは感染症が増える乾燥し、温度が下がる冬には予想されていたことです。

そしておそらく、さらにもう少し、拡大し、春になり、ワクチンも回り始める2021年5月くらいまではこういう状況が続くのでしょう。

これからさらに廃業、倒産する企業が増え、失業する人や報酬が下がる人が増大するのでしょう。

 

しかし、絶対に乗り越えられます。

2021年は、自分としてはチャンスの年と思っています。

この状況をうまく対応し、強力に生き残ったものがその後、素晴らしい成長と人生を手にするのだと思います。

皆さん、今をしのぎ、新たな成長戦略を取って。

がんばっていきましょう!

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする