皆さん、おはようございます。
プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。
本日は顧問先の経営コンサルティングです。
さて、本日は「誰でも今すぐ簡単にできる、今より愛に満ち、優しい、幸せな世界になる方法について」です。
この世に存在するすべての人が「今より、世界が愛に満ち、優しい、幸せな世界に住みたい」と思うはずです。
僕もそうです。
しかし、そんなことは難しいとあきらめてしまいますよね?
今より、ほんの少しでいいのに。
今回、思うところがあって、考えてみました。
方法が見つかりました。
今から僕は実践します。
その方法は
1. SNSなどネットの世界で、みたものに対してポジティブな意見、賞賛、共感をできるだけする。
落ち込んでいる人がいたら、共感して、なぐさめ、ほめてあげる。寄り添う。
2. SNSなどネットの世界で相手を否定したり、非難、批判をしたくなった時は「何も書き込まない」「何もしない」。
3. リアルの場面で、笑顔で過ごし、人に対して、ポジティブな意見、賞賛、共感をする。
落ち込んでいる人がいたら、じっとそばにいてあげる。
共感して、なぐさめ、ほめてあげる。
これだけでいいのです。
負の言葉が思いついても何もしないだけでいいのです。簡単ですよね!
特に、SNSなどネットの中で、相手を否定したり、非難したり、批判した理が無くなるだけで、今より愛に満ち、優しい、幸せな世界になります。
さらに、ポジティブな言葉、ほめたり共感する言葉で満ち溢れれば、もっと素晴らしくなると思います。
SNSなどネットで傷つく人がいなくなりますように!
SNSなどで傷つけあう殺伐としたやりとりが無くなりますように!
もっと、人を勇気づける言葉、やる気にさせる言葉、救う言葉で溢れますように!
心からそう思いますし、僕も実践します。
未来の女子プロレスをずっと背負うはずで、もっともっと幸せになれるはずだった木村花さんのような人がもう、二度と世の中に現れませんように。