goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

自分は聖人・人格者に本当になりたいの?自分らしい自分像を明確に持つ!

2012-04-27 05:26:24 | 成長戦略、事業戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

今日もチャレンジングなテーマ、「自分らしい自分像を明確に持つ」ことについてです。

僕が尊敬する人の中には聖人、人格者と言われる人もいます。

たとえば、マハトマ・ガンジー、マーチン・ルーサー・キング、マザーテレサなどです。

それらの人は本当にすばらしい人で尊敬しています。

まねできないすばらしい人だと思います。

しかし、僕がなりたい自分像、僕がなりたいコンサルタント像とは違います。

自分らしくないし、僕はとても真似できないからです。

僕らしく、そして、今、僕がなりたい人物像の条件は以下です。

1. パワフルであること。

2. ポジティブであること。

3. ちょっとしたインテリジェンスもあること。

4. フレンドリーであること。

5. 人をやる気にさせる存在であること。

6. 顧客の役に立つことで、ビジネス界で一定の成功をし、少しは自分自身、他人から認められる存在であること。

7. 毎日、人生を楽しんでいる存在であること。

8. 人と交流の多い生活をしていること。

9. 仕事、遊び、運動、勉強のバランスがとれた生活を送っていること。

10. 僕のようになりたいと思っている人がほんの少しでいいからいてくれる存在であること。

です。

この1-10を満たせるようにがんばっているのです。

そして、それは僕らしいし、充実した毎日になると思います。

直近のところで、僕は聖人になりたいとは思わないし、人格者、人徳者としてあがめられるようになりたいとも思いません。

もっと身近な一人の人間でありたいのです。

僕は今、1-10の僕らしい僕の人物像を目指すことの成長欲求でがんばっています。

いずれ長期的未来には、聖人、また、高い人徳者になっていきたいと思う部分も出てくるかもしれません。

でもしばらくは僕らしくありたいと思っています。

正義、徳などは大切ではありますが、一方、それだけでは飯は食えません。

また、あまり固いことばかり考えていてもやる気のパワーはでないでしょう。

固いだけの人間など、堅苦しくて付き合いにくいでしょう。普通人間なら。

第一、自分らしくない、自分が本気になれない目標では踏ん張れません。

自分らしく、自分の王道を見つけていくのが大切だと思うのです。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あお先生のお勧め本 友達の... | トップ | 80分解法手順をつかめ!4/2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

成長戦略、事業戦略に役立つ情報」カテゴリの最新記事