おやままさおの部屋

阿蘇の大自然の中でゆっくりのんびりセカンドライフ

コンニャク芋を収穫

2012年10月11日 07時18分17秒 | 日記
植えて2年目になるコンニャク芋を昨日採り入れた。

一度、コンニャクの作り方を教わって、その時食べた出来立ての刺身コンヤニャクの美味さが忘れられず、それでは自分で作ってみようと、種芋を手に入れ、昨春初めて植えた。

1年目、去年のこの時期に採り入れた時、もう直径20cmほどに育っていた。ネットで調べるとこれを3年間続けて育てるとのこと。時間が掛かるのだ

コンニャクは独特の模様をした茎と傘上の葉っぱ、これが秋になるとグニャリと曲がって来る。それが合図で収穫。

芋の大きさは殆ど変わらなかった。しかし、面白いのは生子(きご)が付いている。これを来春また植えるのだ。それが1年目。

こうして次々にコンニャク芋が続けて栽培されることになる

さて、コンニャク作りだ。これには凝固剤として炭酸ソーダか消石灰が必要だとのこと。

後は実際に作って見て報告することによう

現在畑は白菜がたくさん育っている。防虫ネットでうまいこと虫を避け結球を始めた。楽しみだ

キャベツは白菜に比べると随分育ちが遅い。頑張れ

大根、カブも各種植えた。少し苦労したけど聖護院カブも葉を伸ばし始めた。

今年初めて生った柿太秋8個を食べてみたけど甘さが足りず、妻はすぐ吐き出してしまった。残念

カボスは小さな木だけどよく生った。20個ほど、すでに半分は焼酎用に使ってしまった。

昨日は山椒の実を採り入れた。赤い実をつけている。葉っぱは吸い物に浮べて香りを楽しむのだが、実が香辛料になるのだ。これをすでに収穫して今干している唐辛子に混ぜて使ったらどうかと考えている。しかし、赤い実の中にある黒い種を取り除く必要があるとのこと。この作業はひと手間だ

辛いもを昨日一部(2株)抜いてみた。里芋の白がそうだったようにカライモも小さくあまり実をつけていなかった。
何でだろう♪?何でだろう♪?こりゃまた何でだろう♪