goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

さ〜誰が洗う

2020-01-10 18:45:40 | 日常のこと

夏休みに2号の描いた絵に小さな賞を頂いた

とか。

ごほうびは この絵を印刷したファイル。

そして大きな賞を頂いた作品が載った冊子を

見せてもらって仰天❗️

これが小学生の作品なの?

身の回りの事柄からの切り取り方がすご〜い。

例えば海で泳いでいるところを描いてる絵だ

けれど海の家の手前からその様子を描いてる。

海の家の柱や屋根を額縁のように使い泳ぐ様子

が描かれているのですごい臨場感。

細かさだけではなくて大胆さだったりゆる感

だったり イラストっぽい作品も。

なんという感性。

 

 

 

 

小学校3年生 1号の漢字テスト。

「みをゆだねる」を漢字で書きなさい。

「ゆだねる〜?」

「身を委ねる」

 

「げんきなこひつじ」

子羊と小羊 はたまた仔羊って漢字もあるよね。

漢字で書くところは元気と羊だけなので「こ」は

問われてないんだけど思わず検索した。

小学生をみくびってはいけません!

小学校卒業の学力が有ればしっかり生活

できそう。

 

 

昨夜のこと誰が食後の食器を洗うかで我が家

もめた。

「3食作ってるんだから洗って!」と私

「いやいや 優しさが足りないなぁ〜」と

父さん。

こんなくだらないことでもめてる。

そんな時間が有るのなら漢字の練習しなさい。

と1号に怒られそう。