魚屋さんの冷蔵庫にボイルひじきを見つけて
買いに通ってる。
さっと洗ってそのままサラダにオンしたり
もちろん大豆 人参などと煮たり 豆腐に
のせたり。ごっそり買ってきて冷凍保存しよ
うと思う。
買い物の帰り中学校のフェンスに絡んでる
すてき色の実。
雑草だから(へくそかずらの実)取ってもいい
かな?と思いながら奥の方なのでちょいと
届かない。
横には真っ赤なバラの実も大きくて。
クリスマスリースにすてきなんだけど…
以前姉から教えてもらった作家「朝井まかて」
さん。
本も何冊も借りて読んだ。
最近は図書館のを借りてる。
江戸時代の 今で言う介護士さんの話。
3日泊まって介護の手伝いをして1日帰宅し
休むを繰り返すと。
史実に基づいてるんでしょうね。
どうやって調べるのでしょう。細かい描写に
とにかく感心。