
『2007湘南国際マラソン』に出場してきた。
10kmの部ですけど。
富士山が綺麗に見えました。
それだけでも今日江ノ島に行った甲斐があったというものです。
12:00スタートだったのでゆっくりと家を出ることができた。
実は、今日スタートした『パスモ』の東急電鉄オリジナル版が今日限定で発売ということだったので、行きがけに鷺沼駅に寄ったがかなり並んでいたので、諦めました。
コースは最高で走りやすかった~
風があった。
フルマラソンのスタート時(9:00)は寒かったかもしれないが、
10kmの部はそれほど寒くなかった。
沿道の応援も途切れることなく凄かった。
とにかく大会は良い天気でなくてはダメだな~と感じた一日でした。
10kmの部ですけど。
富士山が綺麗に見えました。
それだけでも今日江ノ島に行った甲斐があったというものです。
12:00スタートだったのでゆっくりと家を出ることができた。
実は、今日スタートした『パスモ』の東急電鉄オリジナル版が今日限定で発売ということだったので、行きがけに鷺沼駅に寄ったがかなり並んでいたので、諦めました。
コースは最高で走りやすかった~
風があった。
フルマラソンのスタート時(9:00)は寒かったかもしれないが、
10kmの部はそれほど寒くなかった。
沿道の応援も途切れることなく凄かった。
とにかく大会は良い天気でなくてはダメだな~と感じた一日でした。
第一回なので懸念していたのですが、素晴らしい運営でした。
沿道の応援も途切れることなく、温かくお行儀のよい大会でした。
距離表示も、1K毎にボランティアの方が立ってくださいました。
「ん?」って距離はありましたが、それもご愛敬でした。
ただ、ポイント間の移動に時間がとられました。
駅→会場・会場→スタート・ゴール→完走賞受取。
やっぱりロードレースはいいですね。
来年も「荒川」ではなく、「湘南国際」かな。
ま、今のところですが。