「大丈夫!心配するな!なんとかなる!」

スチャラカ夫婦らんすとれもんの“めざせ!LOHASな生活”

風邪

2016-10-31 | 生活・健康
この数日の寒暖差の激しさが原因か?
いつどこで貰ってきたか分からないし。
先週水曜日(10/26)から風邪の症状。
ノドの痛み→声ガレ→微熱→鼻づまり。
そして今日で6日目だが咳込むようになってきた。
回復にはあと数日かかりそうだ。

それにしてもたかが風邪なのだが還暦ともなると簡単には治ってはくれない。
されど風邪なのだ。
大人しくしているに限る。

余談だが、昨年もちょうど同じ時期に声が出なくなるほどの風邪をひいていたことが日記を見て判明した。
この季節は気を付けなければ。
来年も同じことを繰り返さないように。

今日で10月はおしまいです。

J-2nd第16節○川崎1-0鹿島

2016-10-30 | フロンターレ
10/29(土)アウエーでの鹿島アントラーズ戦。
リーグ戦は残り2節。
2ndステージ2位のフロンターレは首位・浦和レッズと勝ち点差6。
レッズは負けなければ2ndステージ優勝が決まる。
でもとにかく年間勝ち点1位を取るためにも勝たねばならない。

試合は圧倒的に鹿島アントラーズのペース。
クロスバーに当たること3回、フロンターレGK・新井章太選手の好セーブ連発で無失点でしのぐ。
フロンターレは少ないチャンスに途中出場の森本貴幸選手の後半20分のゴールを守り切り1-0で勝利。
レッズも勝利したため2ndステージ優勝は決まってしまいましたが、年間勝ち点1位を獲るには最終節(11/3)にまず勝つことだ。

最終節は11/3(木:文化の日)ホーム等々力でのガンバ大阪戦。
ガンバレ!川崎フロンターレ!

深沢剛師匠LIVE

2016-10-25 | 音楽
 

10/23(日)宮崎台「あ・じゃすと」で深沢先生のLIVEがあり出かけてきた。
6年ぶりくらいに先生にお会いしました。
先生のハーモニカ、やっぱりスゴイ!
癒されます。
また始めようかな~

J-2nd第15節○川崎2-0広島

2016-10-23 | フロンターレ
 

風間監督退任発表後、初の試合。
何かと因縁のある広島戦。
今日は宮前区民限定の「ポールウォーキング&川崎フロンターレ観戦ツアー」というイベントに昨年に続き参加。
10:30am二子新地に集合、多摩川河川敷マラソンコースに出てストレッチ準備運動後、3kmほどのコースをポールを使いながらのウォーキング。
等々力競技場へ移動、お弁当とお土産をいただき14:00試合開始。

 

前半早々連続ピンチ。何とか切り抜け0-0で前半終了。
後半はフロンターレの攻勢に転じるが中々得点を奪えなかったが、途中出場の森谷選手が後半39分均衡を破るゴールで先制。
終了間際に中村憲剛選手のダメ押しで2-0で勝ちました。

試合終了後はグラウンドでの記念撮影。
今年は大久保嘉人選手と小林悠選手と記念撮影。
後日送っていただけるとのこと。楽しみです。

そのあとTIPでお風呂に入り、鷺沼・弥太郎で打ち上げ美味しい料理とお酒で締めくくった。

ミスター・ラグビー

2016-10-21 | ニュース・話題
平尾誠二さんが10/20亡くなった。53歳だった。
ミスター・ラグビーと呼ばれ華麗なステップで日本ラグビー・ファンを魅了したといわれている。
伏見工高で全国の頂点に立ち、同志社大学では全国大学選手権で3連覇、神戸製鋼で日本選手権で7連覇。
日本代表で3度のW杯出場、史上最年少34歳で日本代表監督も。

日本ラグビー界の未来に必要な人だった。
3年後の日本で開催されるラグビーW杯も観ずに旅立ってしまった。
あまりに早すぎる。

ノーベル文学賞にボブ・ディラン

2016-10-16 | ニュース・話題
2016ノーベル文学賞にボブ・ディラン氏が選ばれた。
E戸高のプレスリー好きの同級生からもメールがあった。
候補に挙がっていたの?

ボブ・ディランと言えば高校時代に熱狂した吉田拓郎氏の憧れのシンガーソングライターとして知った。
その後いろんなフォーク歌手たちが憧れて目指していた歌手だということが何となく分かった。

歌が上手いのかと言えば決して美しい声ではないし、
音楽的にもシンプルにギターとブルース・ハーモニカの弾き語り。
ただ詩は文学的なものだということは言われていた。

ニュース速報でTVテロップが流れたときは正直ビックリしました。
身近な名前(?)がノーベル賞受賞者になるなんて思いもしなかったから。

中大連続出場途切れる

2016-10-15 | スポーツ
第93回箱根駅伝の予選会が行われた。
4年連続予選会出場となった中大。
藤原新監督になり、1年生キャプテンと大改革を見せたのだが
力及ばずだったのか裏目に出たのか…

これまで出て当たり前と思っていたのがまさかの予選会落ち。
本選に出られない。

来年も箱根へ行くことになっているのに中大の勇姿が見られない。
87年連続で出場が途切れたことで、来年の予選会で爆発的な復活をそして本選でのシード権獲得を期待します。

出雲駅伝

2016-10-10 | スポーツ
今シーズンの学生3大駅伝初戦、出雲駅伝が行われた。
1~3区までルーキー・トリオを配した東海大学が3区でトップに立ち、前回王者青学大が追う展開。
5区で青学大が逆転してトップに立つ。
アンカー7区で山学大留学生ニャイロ選手が1分差で3位、トップを追ったが東海大を抜いて2位。

青山学院大が2連覇、2位・山梨学院大、3位・東海大、4位・中央学院大、5位・駒沢大。
早稲田大は8位、東洋大は9位だった。

第2戦の全日本大学駅伝(熱田神宮~伊勢神宮)は11月6日。

ところで、今週土曜日(10/15)は箱根駅伝予選会が立川・昭和記念公園周辺で行われ、我らが中央大学は本選出場を目指す。
今年、藤原駅伝監督は就任し1年生を主将に大抜擢。チームに渇を入れるべく決断をしたのだろう。
期待しています。強い中大の復活を楽しみにしています。


東京夢舞いマラソン2016

2016-10-09 | RUN
久しぶりに大会に出て走ろうかな、って思って参加しようと思ったのに、大雨。
それも午前8時頃から午前11時頃まで限定の雨。

スタート地点の東京臨海広域防災公園にほど近い「ゆりかもめ」有明駅から新橋へ。
都営浅草線に乗り換え押上へ。
でも雨はまだやまず。
東京スカイツリーでしばし時間をつぶす。

少しだけ夢舞いのコースをウォーキング。
両国へ向かった。
どこかから走ろうかとも思っていたが疲れてきて錦糸町へ向かい半蔵門線に乗って帰りました。

帰ってtipでお風呂に入って宮崎台の「香港楼」で打ち上げ?で飲んで食べて~
楽しい一日でした。

KTR×GTR

2016-10-03 | 音楽
押尾師匠のNEWアルバムの曲目が決まったようです。


こういうジャケットだそうです。いいね!

01. Creativetime Ragtime
02. Together!!! [三菱電機カーナビゲーションシステム「DIATONE SOUND.NAVI」CMテーマ曲]
03. 同級生 ~Innocent Days~ [アニメ「同級生」メインテーマ]
04. my best season
05. 空と風のワルツ [アニメ「同級生」挿入曲]
06. えんぴつと五線譜
07. 蜃気楼
08. 茜色のブランコ
09. Moment
10. JOKER
11. 勿忘草
12. Birthday
13. Plastic Love
14. BE UP! [テレビ東京系ゴルフ中継テーマソング]
15. Magical Beautiful Seasons feat. DEPAPEPE & NAOTO [MBSラジオお天気のお知らせテーマ曲]
16. 同級生 with Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)  [アニメ「同級生」主題歌]