「大丈夫!心配するな!なんとかなる!」

スチャラカ夫婦らんすとれもんの“めざせ!LOHASな生活”

イチロー日米通算3,000本安打達成

2008-07-30 | スポーツ
イチロー選手(シアトル・マリナーズ)が、
プロ17シーズン目で日米通算3,000本安打達成。

大リーグ記録はピート・ローズの4,256安打。
イチロー選手は34歳だから単純に計算すると40歳までプレーしていれば大リーグ記録を抜けることになるのかな。

ガンバって欲しいです。

第95回ツール・ド・フランス閉幕

2008-07-28 | スポーツ
第95回ツール・ド・フランスは
日本時間で昨夜、最終第21ステージ、エタンプ~パリ・シャンゼリゼ (143km)が行われた。

その結果、
○ステージ優勝
ヘルト・ステーグマン(クイックステップ)

最終結果は次の通り。
◎個人総合時間/マイヨ・ジョーヌ
カルロス・サストレ(チーム CSC サクソバンク)
◎ポイント賞/マイヨ・ヴェール
オスカル・フレイレ(ラボバンク)
◎山岳賞/マイヨ・ア・ポワ・ルージュ
ベルンハート・コール(ゲロルシュタイナー)
◎新人賞/マイヨ・ブラン
アンディ・シュレク(チーム CSC サクソバンク)
◎チーム総合時間成績
チーム CSC サクソバンク

実況の白戸太郎クン、サッシャ。
解説の今中大介さんと栗村修さんに会えなくなるのが寂しいです。
また来年です。


第389回月例川崎マラソン+ファン感謝デー

2008-07-27 | RUN
8ヶ月ぶりに「月例川崎マラソン」に参加しました。
昨年11月以来、今年もちろん初めての参加です。

3km,5km,10kmに走るつもりでした。
しかし、暑さのせいで最後の10kmは5kmに短縮、
8ヶ月ぶりの自分にとっては実は助かりました。

何となく特徴のある人を見つけては、
ずっと参加してるんだろうな・・・
やっぱり、続けることは偉大なことです。

できる限り参加したいと思いました。
それにしても暑かったです。

いったん家に帰り、午後は川崎フロンターレの「ファン感謝デー」に行きました。
選手を間近に見ることができて、面白かった。
さすがに、中村憲剛選手、川島永嗣選手、ジュニーニョ選手には長い列ができていました。
また、来日新加入早々2試合連続ゴールを決めた、ヴィトール・ジュニオール選手にも長い列ができていて、サインや一緒写真に収まっていました。


2008第19節△川崎1-1名古屋

2008-07-26 | フロンターレ
川崎市制記念マッチ。
過去引き分けが多い。
今夜は名古屋グランパス戦。
フロンターレにいる、GK・川島クン、DF・井川クンは名古屋に所属していた選手だし、グランパスにいるマギヌン、米山クンはフロンターレにいた選手。
また、れもんはJリーグのチーム・マスコットでフロンターレのふろん太くんに次いで、お気に入りなのがグランパス君。
そして、れもんの母はグランパスのGK・楢崎くんのファンだし・・・

やりにくい相手です。

試合前のイベントで川崎市に縁のスポーツ・チーム、選手、マスコットが一堂に会した。

中田大輔さんのトランポリンもすごかったし、野球の遠投でゴールラインからもう一方のゴールラインまで投げて届いたのはこれもまた凄かった~

で、試合はと言うとやっぱり1-1で「引き分け」でした。


富士登山競走

2008-07-25 | RUN
快晴だったそうです。
TAKEちゃん、富士登山競走に出場。
4時間27分で完走したそうです。
さすがですね~

あまり練習をしていないと言っても、
富士登山競走を完走してしまうんですから。

これを刺激に私もガンバらなければと思います。

土用の丑の日

2008-07-24 | 食事
うなぎ食べました。
産地偽装で有名になった愛知県三河地方産のものだそうです。

まだ7月だというのに暑さもトップスピードで全開です。
我が家は夜には少し風が部屋にないって来るので、
クーラーは今のところ殆どOFF。
(先週の金曜日に1度だけつけました)

明日は、富士登山競走。
TAKEちゃんが出場します。
完走のメールが来ることを楽しみにしていますよ~

2008第18節○川崎3-1浦和

2008-07-21 | フロンターレ
今節は難敵の浦和レッズ戦。
前節まで首位の浦和。
昨年は埼玉スタジアムで勝っている川崎フロンターレ。
今年の等々力では負けているので、
何とかリベンジを~

前半7分、浦和・高原のゴール。
またもや先制を許す。

しかし、徐々にペースをつかみ始める、
前半27分新加入で初スタメンのヴィトール・ジュニオールのクロスボールに伊藤宏樹のJ1初ゴールで同点。

後半にもテセ、ヴィトール・ジュニオールのゴールで3-1の快勝!
次節はホーム等々力で名古屋グランパス戦。
ここで勝てたら上位に食い込めるんだけどな~

【第18節終了 9勝7敗2分 勝ち点:29】


我が母校、都立江戸川は5回戦、二松学舎大付に4-7で負けてしまいました。
神宮球場へ観に行きました。
A山、コンチも来ていました。

 都江戸川 111 010 000=4
 二松学舎 033 001 00X=7

結構頑張っていたんですがねぇ~
残念でしたが、久しぶりに母校の応援に行けて良かった。

3連休も終わりです。
明日からまた仕事頑張ろう。


入谷朝顔まつり+川崎大師風鈴市

2008-07-19 | イベント
イベント好きな我が家、
この3連休に行きたかったのが、
「入谷朝顔まつり」と「川崎大師風鈴市」。
早速、朝起きて計画したのですが、
れもんは走って川崎大師まで行こうと思っていたらしい。

でもこの暑さ、らんすお断りいたしました。
それで、まず距離的に遠くの「朝顔まつり」へ行きました。
ビール、いや発泡酒とつまみまで持参で。

行く途中に新しくなった地下鉄の渋谷駅にも寄り道しました。

昨日から明日までの開催で、今日は中日。
土曜日と言うこともあってか人出はまずまず。
昨年より歩きやすかったかも・・・
持参した発泡酒におつまみで一休み。

らんすの実家に朝顔一鉢宅急便で送りました。
そして我が家にも一鉢。

そうして、川崎大師へ移動して風鈴市へ・・・
こちらは7月17日から21日まで開催。
2年ぶりに来ました。
こっちも各地いろいろな風鈴が勢揃いしていて楽しいです。

連休初日はこんな一日でした。
それにしても暑かったです。

我が母校都立江戸川は4回戦駒場学園と対戦
5-1で勝利し、ベスト16に進出。
次の対戦は、二松学舎付と21日に試合があるようです。

野茂引退

2008-07-18 | スポーツ
メジャー・リーガーへの道を作った
野茂英雄投手が引退を表明。
常に寡黙で不器用(そうにみえる)な日本人が
日本の野球がアメリカのベースボール通用するって事を
身をもって教えてくれた。

1995年メジャーリーガーになった時、
成功しないだろうという声が多かった。
しかし、その年に活躍、オールスター・ゲームにも出場。

NOMO・Tシャツが流行った。
らんすも買いました。

ホントはまだ投げて欲しかったけど・・・
桑田、野茂、プロフェッショナルな投手がいなくなるのはとても寂しいです。

お疲れ様でした。