「大丈夫!心配するな!なんとかなる!」

スチャラカ夫婦らんすとれもんの“めざせ!LOHASな生活”

ロンドン五輪②

2012-07-31 | スポーツ
柔道女子57kg級、松本薫(かおり)さん、今大会日本初の金メダル!
闘志むき出しの相手に向かい時の表情が何とも素敵だ。

体操男子団体、辛うじて銀メダル。

水泳陣は、女子100m背泳ぎの寺川綾さん、100m平泳ぎの鈴木聡美さん、男子100m入江陵介選手が銅メダル。

頑張ってる。

それにしても相変わらず民放のTV局はうるさいし何百人ロンドンへ行っているのかと思うほど、いろんな人が出てくる。

100m平泳ぎで3連覇を逃した、北島康介選手の200mでの巻き返しに期待し、
体操団体で銀メダルに終わり悔しい表情の内村航平選手の個人総合での金を期待します。

ロンドン・オリンピック開幕

2012-07-29 | スポーツ
日本時間の昨日(7/28)午前5時開会式が始まった。
開会の鐘を鳴らしたのは、つい先週「ツール・ド・フランス」個人総合優勝のブラッドリー・ウィギンス選手。

聖火点灯後、ポール・マッカートニーの「ヘイ・ジュード」。

始まりました。

重量挙げ女子48kg・三宅宏美さん、悲願の銀メダル獲得!

柔道男子60kgでは平岡拓晃選手は悔しい銀メダル。

水泳男子400m個人メドレー・荻野公介選手(17歳)が、なんとあの北京8冠のマイケル・フェルプス選手を破って銅メダルを獲得!

柔道女子48kgでは福見友子さんは残念ながらメダルに届かなかった。

北島選手は明日早朝100m決勝、
関塚ジャパンはモロッコ戦など、
眠れない夜が続きます~

さすがケンゴ! ○川崎4-1大宮

2012-07-28 | フロンターレ
風間監督のジュニアがデビュー。
前節の山越享太郎選手に続いて、風間宏希・風間宏矢選手が今日先発出場。
ピッチにいる選手がずいぶん変わったな~
平均年齢がグッと下がった気もするし。
どんなチームになるんだろう~
期待ばかりで、試合が始まった。

観衆は14,000を超えるくらい。

試合は前半19分に先制され(0-1)今までとどこも変わっていないような、
相変わらずシュートまでに時間がかかる展開。
しかし、前半ロスタイムは3分。
ロスタイムを3分以上経っていたが、フロンターレがボールを支配して攻撃が途切れない。

前半終了目前、ケンゴの前にボールが上がり、思い切り振りぬいた。
ボールがネットを揺らし、ロスタイム4分後に同点(1-1)。

後半戦。
アルディージャはじらし戦法か、ゆっくりピッチに登場。
開始早々、山越君のドリブルで相手陣内へ深く切り込み、小林悠くんがPKを獲得。
PKを決めて逆転(2-1)。

その後はフロンターレが見違える動きで、楠神クン、途中交代のレナトが得点を決め4-1とリード。
ホーム等々力では5/26仙台戦での勝利以来2か月ぶりの勝利。

それにしても、この試合ケンゴのゴールでガラリと変わるチームを目の当たりにした感じだった。

この1勝は大きいよな~

【第19節 9勝7敗3分 勝ち点:30 第7位】

なでしこジャパン・侍ジャパン、好発進

2012-07-27 | RUN
ロンドン五輪開幕に先立って、
サッカー・グループリーグが始まった。
一昨日は女子代表、昨日は男子代表がそれぞれ初戦を戦い、
いずれも勝利を飾った。

女子、なでしこジャパンはカナダに2-1(前半2-0)で勝ち、
男子、サムライジャパンは優勝候補スペインに1-0(前半1-0)で勝った。

「なでしこ」はまず順当勝ちという印象だが、
「サムライ」は優勝候補筆頭のスペインが対戦相手と言う事で、
引き分けられれば儲けもの、くらいに思っていたのが勝ってしまった。

ホントに、試合と言うのはやってみなければ分からないものです。

スペインは応援している国でもあるので、日本代表とともに決勝トーナメント進出して、また対戦して欲しいですね~

イチロー選手電撃移籍

2012-07-25 | スポーツ
マリナーズのイチロー選手が試合の3時間前にその日の対戦相手であるヤンキースへのトレードの通告を受け、
3時間後に相手チームのユニフォームを着て、3時間前まで見方だったチームと試合をする。

11年半、チームの看板選手として活躍した選手への処遇としては、
およそ日本ではありえない事だろう。

来シーズンに向けて若返りを計りたいチームとしてイチロー選手は、
目の上のタンコブのような存在になってしまったのか。

でも、流石プロ。
キッチリ安打に盗塁に守備でも貢献。

後はワールドシリーズに出て、
チャンピオン・リングを手に入れて欲しいな~

ツール閉幕

2012-07-24 | スポーツ
ツール・ド・フランス2012が終わった。
個人総合優勝はブラッドレー・ウィギンス選手。
ポイント賞はペーター・サガン選手。
山岳賞はトマ・ヴォクレール選手。
新人賞はティージェー・ヴァンガーデレン選手。



新城幸也選手も今回が3回目のツール。
余裕の完走、そして今回はアシストにアタックに大活躍でした。
そして、TVにもたくさん映って観ていてホントにカッコ良かったよ!

あ~あ、もう終わっちゃいました~

次は、ロンドン・オリンピックだねぇ。

田坂祐介選手移籍

2012-07-22 | フロンターレ
突然でした。
一昨日、ニュースで田坂祐介選手ドイツ2部ボーフム移籍?
え~っ??って思っていたら、
フロンターレからのメールがあって、

「田坂選手送別会、7/21午後8時~、ふろんタウンさぎぬま」

それで昨日、「藤子・F・不二雄ミュージアム」から帰ってTIPで汗流して、
鷺沼の「弥太郎」で軽く飲んで(不謹慎?)からフロンタウンさぎぬまへ向かった。



突然の告知にも関わらず450人ほど集まった。

 


ドイツでの活躍も楽しみにしてるね~

藤子・F・不二雄ミュージアム

2012-07-21 | 近所・地域
梅雨も明けて、本格的な夏になったというのに気温22℃。
一昨日は35℃もあったのに・・・
こんな日になってしまいましたが
「藤子・F・不二雄ミュージアム」へ行きました。
自転車で15分くらい、4.2kmの距離を行きました。



14:00からの入館で、
受付で「おはなしデンワ」を受取り、展示物や創作活動にまつわるこぼれ話を聞きながら展示室を回る。

Fシアターで10分ほどの映画上映。



「はらっぱ」では、ドラえもん、パーマン、Qちゃんがアチコチに・・・

 

夏休みになって大勢着ていました。
最後に「ショップ」でお土産を買って帰りました。

パーマンやオバQ~
懐かしかったな~

近いしまた行きたいな~


山岳賞

2012-07-19 | スポーツ
ツール・ド・フランスの4賞ジャージの一つに
「山岳賞」ジャージがある。
赤い水玉のジャージだ。

かつて、クラウディオ・キャプッチ選手、リシャール・ビランク選手等々。
今年の「ツール」では昨日の第16ステージ時点では、
日本人・新城幸也選手が所属するチーム・ユーロプカーのトマ・ヴォックレール選手が着ている。
第16ステージの4つの山岳ポイントを全て1位で通過して昨日だけで70ポイントを稼いで逆転した。

山岳ステージは今夜が最後。
今日を山岳賞で過ぎれば、パリまで行けそうだ。

新城選手もあと今日を入れて4日。
無事にパリまで行って欲しいし、またアタックしてTVにもたくさん映って欲しいもんです。