「大丈夫!心配するな!なんとかなる!」

スチャラカ夫婦らんすとれもんの“めざせ!LOHASな生活”

土用の丑の日

2016-07-30 | 季節・旅
関東地方も7/28ようやく梅雨明けして本格的な夏を迎えました。
来週リオデジャネイロ・オリンピックも始まり暑い熱い夏になりそうです。
今日は土用の丑の日。
我が家もうな重弁当を買ってきて夕方食べて夏バテにならないようにガッツリ食べようと思います。

2016J-2nd第5節○川崎1-0FC東京

2016-07-26 | フロンターレ
7月23日(土)。多摩川クラシコ。
1stステージでは4-2で勝ちました。
前節(ジュビロ磐田戦)は引き分けだったので2ndも勝って勢いをつけたい。
後半36分小林悠選手の今季11ゴール目が決勝点となり、多摩川クラシコ3連勝となりました。
小林悠選手は5試合連続ゴール。これはジュニーニョ選手が持つフロンターレ記録に並んだということです。

この試合の数日後、FC東京の城福監督は成績不振で解任されてしまいました。

【2nd第5節 4勝0敗1分 勝点:13 第1位】

大相撲 ツール・ド・フランス 神宮球場

2016-07-25 | スポーツ
6月10日開幕したサッカー欧州選手権(EURO2016 決勝7月10日)。
7月2日に開幕したツール・ド・フランス2016(最終ステージ:7月24日)。
7月10日初日の大相撲名古屋場所(千秋楽7月24日)。
そして、7月24日夏の甲子園・東東京大会準々決勝で母校は2-4で敗退してしまった。
6月10日から昨日7月24日までスポーツ観戦が続き多少寝不足で梅雨も明けてないのに夏バテ気味(?)
8月5日からはリオデジャネイロ・オリンピックが開幕するまでは体力温存します。

ベスト8

2016-07-23 | スポーツ
夏の甲子園・東東京予選。
我が母校がベスト8進出し7/24(日)に試合があるので応援しに行こうと思う。
Akkii君からメールがあり一緒に応援しようと。
青い物を身に着けて来るようにとのこと。
ここまでくると相手はどこだって強豪校ばかり。
精一杯戦って、精一杯応援して。

昭和のTV人たち

2016-07-21 | TV
7月7日に永六輔さん、7月12日に大橋巨泉さんが亡くなった。
昭和のテレビ人がまた2人旅立った。
お二人ともテレビの創成期から放送作家であったり司会者、視聴者を楽しませるトークと大活躍されていた。
歯に衣着せぬ物言いは時に敵を作ることもあっただろう。
ただ、言いたいことをストレートに発言できる人が2人もいなくなったのがなんとも寂しく残念です。
テレビ放送が始まって50年以上(?)。
この間ずっと活躍していたのだから、ご本人たちはきっと楽しく謳歌されたのかなと思います。
天国であーでもない、こーでもないとワイワイと酒でも飲みながらテレビ談義に花が咲くんだろうな。

大相撲名古屋場所9日目

2016-07-18 | スポーツ
横綱・白鵬が今日負けた。
何だか足がつまづいた感じで自分から転んだように見えた。
今場所2敗目。日馬富士も付き合って負けてやはり2敗目。
綱狙いの大関・稀勢の里は同じ部屋の小結・高安と1敗を守った。
れもんのご贔屓の宝富士は今日勝って2敗を守った。
小結の琴勇輝と前頭6枚目の人気の遠藤は勝ち星がなく9連敗は残念だ。
あと6日間まだ何が起こるかわからない。

第12ステージ:マイヨ・ジョーヌ走る

2016-07-17 | スポーツ
2016ツール・ド・フランス第12ステージ。
この日のゴールはモン・ヴァントゥー山頂ゴール。
ゴール地点が強風のためのコース短縮により山頂から6km手前がゴールとなった。
本来のゴール地点が下に下がったため観客が集中してしまった。
ゴールまで残りあと約500m地点。
ただでさえ狭い走路に大勢の観客が集まったため、カメラ・バイクが進めず止まってしまいそこへ個人総合のフルーム選手を含む3選手が突っ込んでしまった。
その時、他の2選手は何とかレースに復帰したが、マイヨ・ジョーヌのフルーム選手の自転車が動かなくなりチームカー(予備の自転車を積んでいる所属チームの車)が来るまでの間コースを走ったのだ。
ツール・ド・フランスは30年近くTV観戦しているが、レース中コース上を自転車に乗らず走る選手を見たことがない。
珍事である。

サイクル・スポーツはスタジアムで行われるスポーツと違って、完全に屋外で選手と観客の境が曖昧な、また気象状況などで様々な判断を迫られるある意味特殊なスポーツである。
世界最高峰の自転車レースの大会主催者のスタッフであっても避けられなかった事態。
そのままのゴールタイムであればフルーム選手は個人総合(マイヨ・ジョーヌ)を失いことになるはずだったが、救済措置が取られ3選手は同タイムでゴールしたこととされマイヨ・ジョーヌはそのまま失わずに済んだ。

その日(7/14)ゴール後の夜、同じフランスのニースでフランス革命記念日の花火大会の観客にトラックが突っ込み84名が死亡するというテロが起きた。
翌日、第13ステージでは被害者に哀悼の意を表明しレースを続行を決めた。
パリ・シャンゼリゼのゴールまでテロの標的にされないことを深く深く祈ります。





2016J-2nd第3節○川崎3-2新潟

2016-07-15 | フロンターレ
7/13(水)。
2ndステージ、ホーム等々力初戦。
アルビレックス新潟戦。
川崎市制記念試合。

前半先制されたが、すぐに大島僚太選手のミドルシュートが綺麗にゴールに吸い込まれ同点(1-1)。
ハーフタイムに恒例の西城秀樹さんの「YMCA」がありました。
後半フロンターレのボールが審判にあたりアルビレックス選手にボールが転がりそれが失点(1-2)につながり再び追う展開。
後半41分。混戦中でオウンゴールで同点に(2-2)。
アディショナルタイムに小林悠選手がかかとでゴールに流し込み逆転(3-2)そのまま試合終了。
等々力劇場。

2ndステージはこれで3連勝。
次節は7/17(日)アウエーでのジュビロ磐田戦。
ガンバレ!川崎フロンターレ!


ツール・ド・フランス休息日

2016-07-12 | スポーツ
ツール・ド・フランスは第9ステージを終え最初の休息日。
ここまで個人総合トップは昨年のチャンピオン、クリス・フルーム選手(チーム・スカイ)。
今年もこのまま行ってしまうのか。
第9ステージで優勝候補の一人アルベルト・コンタドール選手(ティンコフ)は体調不良からリタイアしてしまったのはとても残念です。
日本人選手、新城幸也選手(ランプレ・メリダ)は落車もあったが第5ステージで敢闘賞をもらうなど調子は良さそう。
2月に大腿骨骨折したとは思えない元気ぶりです。
残りは12ステージ。まだまだ先はわかりませんが、優勝候補の一人ナイロ・キンタナ選手(モビスター)は個人総合を目指すならフルーム選手の前を走ってもっと脅かしてほしいものです。

EURO2016 ポルトガル初優勝

2016-07-11 | スポーツ
サッカー欧州選手権2016は今朝決勝。
地元フランスと初優勝を目指すポルトガルが対戦。

試合は90分では決着がつかず延長戦。
戦前の予想では地元フランスが有利とされていた。
またポルトガルのエース、クリスティアーノ・ロナウド選手は前半途中けがで交代していたためフランス有利は動かないものと思われた。
しかし、準決勝からの決勝までの日数がフランスが一日少なく試合が進むにつれて疲労が出てきたか。
延長後半4分、ポルトガルに先制点が入った。
これが決勝点になり、ポルトガルの初優勝で幕を閉じた。